CN-DV150D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV150Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV150Dの価格比較
  • CN-DV150Dのスペック・仕様
  • CN-DV150Dのレビュー
  • CN-DV150Dのクチコミ
  • CN-DV150Dの画像・動画
  • CN-DV150Dのピックアップリスト
  • CN-DV150Dのオークション

CN-DV150D のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け方教えてください

2003/08/10 20:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

いろいろ考えCN−DV150Dを購入しようと考えております。
自分で取り付けられるのであればチャレンジしてみたいのですが
今まで取り付けたことの無い初心者でもできますか?
お勧めサイトなどありましたら教えてください!お願い致します。

書込番号:1843768

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/10 21:13(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

緑の点滅?

2003/08/09 09:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 Panaパナさん

たぶんVICSのレベル3の表示だと思うのですが地図の道路(幹線道路)が緑色に点滅しているのですがこれはVICS情報の空いている道路という意味なのでしょうか?目障りなので消したいと思いVICS渋滞表示を混雑のみにしても消えません。(VICSでは点滅するのは混雑しているときの赤線だけのはずなんですが)故障でしょうか?どなたか同じ症状の方いませんか?アドバイスを頂けたらうれしいです。

書込番号:1838905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2003/08/09 10:04(1年以上前)

おそらくは抜け道表示のことかと(デフォルトではON)。
「抜け道を表示する」の設定を「表示しない」に変更されてみては?

書込番号:1838936

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panaパナさん

2003/08/09 11:06(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:1839088

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/08/10 12:25(1年以上前)

抜け道表示は、VICS情報とは関係なく、マップルが提供する
「一般的に知られる抜け道」を表示しているものです。

まぁ、確かに緑ピカピカで目障りではあるのですが(^^;、パナナビの
一つの売り(メリット)でもあるので、消してしまうのは少々勿体無い気はしますね。

具体的な効果は、DRGSが渋滞を回避してくれない場合に発揮します。
(渋滞情報そのものが入っていない場合と、渋滞情報は出ているのに
ルートが頑として渋滞を突っ切ろうとする場合がありますね)

この時、パッと周辺の地図を見回して、緑の点滅道路が近隣を走っていると
思った場合には、リモコンの「抜け道」ボタンを押せば抜け道優先の
ルートを引いてくれます(抜け道優先探索)。

これがまぁ、かなりマニアックなルートでして(笑)、よくこんな道
知ってるなこのナビ、と思わず唸ってしまうような案内をしてくれます。

一昨日の夜、箱根から一般道のみを使って東京まで帰って来たのですが、始終抜け道優先で探索させていたら、DRGSと上手いこと連動して
なかなか面白い道を案内されました。概ねR246を基準に左右の抜け道
を使うのですが、遠回りにはなるものの、ほとんど渋滞に巻き込まれず
に帰って来ることが出来ました。

#上記の使い方は、抜け道表示をオフにしていても出来ますけどね(^^;

書込番号:1842647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご存知の方教えてください

2003/08/07 16:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 ばんせいさん

実際に未だ実物を見ておりませんので判りませんが、画面は150Dの方が
綺麗なようですが?。
カタログには300Dは3Dジャイロセンサーと車速パルスセンサーが着いて
いる様に書いてありますが、150Dの方には3Dジャイロセンサーしか書いて
おりませんが?車速パルスセンサーは着いていないのでしょうか、教えて
下さい。
上記の件 宜しくお願いします。

書込番号:1834398

ナイスクチコミ!0


返信する
ポン太3さん

2003/08/07 17:52(1年以上前)

画面について
300D、730D 28万画素、
150D、250D 33.7万画素、になってます。
地図上の文字等を見ると150D、250Dの方が綺麗だと私は思います。
あとは御自身で店頭で確認してください。

車速センサーは付いてますよ。
カタログ P5とP6の値段の下あたり。
又は次のHPの右側中央あたりに書いてあります。
ポータブル機なら付いてない機種もありますが、
車載専用機なら普通は標準装備だと思います。

http://panasonic.jp/car/navi/products/DV250D_150D/1din.html

書込番号:1834582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんせいさん

2003/08/09 18:33(1年以上前)

有難う御座います。
お店に品切れのところが多くて未だ実物は見られないです。
参考にして考えます。

書込番号:1840171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM多重

2003/08/07 23:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 hikariyokota2さん

このナビはTVを見ていると(リヤモニター)FM多重が受信できないと書いてあるのですがVICS等ナビ機能には影響が出ないのでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:1835360

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだでろうさん

2003/08/08 11:52(1年以上前)

>VICS等ナビ機能には影響が出ないのでしょうか?
TVチューナーとFM-VICSチューナーを共用しているので、TV(チューナー)使用中はFM-VICSを受信出来ません。

書込番号:1836494

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikariyokota2さん

2003/08/08 21:53(1年以上前)

FM−VICSが受信できないのは分かっています。
出来ないことでナビの機能(ルート検索やリルート等)で問題はないのでしょうかと尋ねているのです。
一応、ビーコンユニットは買うつもりでいるのですがFMは広域の情報をとってくるんですよね?
まあ、FMが受信できないところも多々あるだろうし実際走行中にはほとんどTV付けることもないだろうし(他分離やモニターで子供がビデオを見るくらいか)問題ないんですかね?

書込番号:1837772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

割り込み

2003/08/07 23:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 hikariyokota2さん

教えて下さい。このナビはルート案内中にTVやDVDを見ているとき交差点等で割り込みは入るのでしょうか?パナ製の他のナビは入ると聞いたのでどなたかよろしくお願いいたします。
なお、楽ナビは音声のみでした。
あと、チューナー付きのTVをリヤモニターにした場合は別々のTVが見えますよね?

書込番号:1835349

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/08/07 23:21(1年以上前)

地図ディスクを入れているときのみAVリンクします。SDカード使用時はAVリンクしません。ということは本体でDVDビデオ再生中は割り込み案内はしません。地図ディスク使用でTVなら割り込み案内します。
ちなみに最近のパナナビ(HDXシリーズおよび5500)はチューナー一体型のためTV見ながらの割り込み案内しません。
出来るのは9000シリーズ、2200及び昔の7700等のみです。

書込番号:1835445

ナイスクチコミ!0


そりゃ・・・。さん

2003/08/08 12:56(1年以上前)

チューナー付きのTVをリヤモニターの場合は別々のTVが見えます?

アンテナ ケーブルを工夫して リアモニターのアンテナ入力端子に
接続すれば 見る事が出来ます!

書込番号:1836628

ナイスクチコミ!0


最近150買った人さん

2003/08/08 16:20(1年以上前)

DVD鑑賞中(つまりSDカード使用中)でも、交差点の案内は割り込みするよ。
テレビの場合も、試してないけどたぶん入るんじゃないかな。
あとで試してみます。

書込番号:1837015

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/08/08 19:10(1年以上前)

大変失礼致しました。前にパナの人に聞いたときはSDカード使用時はAVリンクしないと聞いていたもので・・
最近150買った人さんの書込みを見て実機で確認しましたがしっかり割り込みする上に、割り込み時はDVD再生を一時ストップして割り込み終了後に自動再生開始なる設定(初期設定はオフ)までついていました。・・・m(__)m

書込番号:1837373

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikariyokota2さん

2003/08/08 21:49(1年以上前)

PPFOさん、最近150買った人さん、ありがとうございます。
安心しました。また、DVD再生中の割り込みで一時停止するのには
驚きました。さずがパナやるじゃないですか。
かなり購入する後押しとなりました。
有り難うございました。

書込番号:1837758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーCDX-C90との接続について

2003/08/07 05:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV150D

スレ主 昨日付けましたさん

昨日付けました。
私はヘッドユニットにソニーのCDX-C90を付けていますが、このデッキに
接続は可能なのでしょうか?
RGBだけで繋げてみましたがソースが切り替わりませんでしたし、音も出ません。C90はAUX自体がないのでしょうか?

書込番号:1833485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV150D」のクチコミ掲示板に
CN-DV150Dを新規書き込みCN-DV150Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV150D
パナソニック

CN-DV150D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV150Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る