KX-GT50Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥115,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD KX-GT50Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT50Zの価格比較
  • KX-GT50Zのスペック・仕様
  • KX-GT50Zのレビュー
  • KX-GT50Zのクチコミ
  • KX-GT50Zの画像・動画
  • KX-GT50Zのピックアップリスト
  • KX-GT50Zのオークション

KX-GT50Zパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月19日

  • KX-GT50Zの価格比較
  • KX-GT50Zのスペック・仕様
  • KX-GT50Zのレビュー
  • KX-GT50Zのクチコミ
  • KX-GT50Zの画像・動画
  • KX-GT50Zのピックアップリスト
  • KX-GT50Zのオークション

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT50Z」のクチコミ掲示板に
KX-GT50Zを新規書き込みKX-GT50Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT30Zのグレードアップキットについて

2001/12/27 18:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

グレードアップの前後は、どう違うのでしょうか?
通信関係は、CDMAONEが使用出きる等と、カタログにあるのですが、
それ以外わかりません。他にどのようなことが、あるのでしょうか。
教えてください。お願いします。

書込番号:443088

ナイスクチコミ!0


返信する
おのさん

2001/12/27 22:50(1年以上前)

説明書の内容を抜粋してお知らせします。私が特に便利かなと思うもののみ詳細に書きます。
●トッピング機能●DDIポケット「PRIN」対応●ホンダ「インターナビ」対応●かんたんスポット案内(G-upKIT付属の「おすすめかんたんスポット案内コード一覧」から行きたい場所のコード番号4けたを入力するだけでルート作成、案内を始めます)●迂回ルート設定機能(あらかじめ迂回距離を設定しておくと、案内中必要なときに迂回ルートが作れます)●トンネル案内機能(トンネルが近ずくと、入るまでの距離を表示・・・)●接続可能な電話機を追加●DION加入登録の手順を変更●文字入力●縮尺キーでのページ送り●VICSレベル3の渋滞情報の点滅表示(渋滞情報の矢印が点滅し、見やすくなります)●FMVICS、FM文字多重、D-GPSのモード切替時の周波数設定(放送局を自動で選局します)●画面デザインの設定内容にキャラクターを追加●マークを追加  以上です。参考にして下さい。

書込番号:443437

ナイスクチコミ!0


スレ主 enakさん

2001/12/28 00:53(1年以上前)

結構便利ですね。買うことにきめました。
レスどうもありがとう。

書込番号:443639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてくだしゃい!

2001/12/27 13:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 JUNERさん

はじめまして!昨日KX−50Zを買いました。
純正のスタンドは高いので社外品を探しています。どなたか良い物知っていますか? それとVICSのロッドアンテナをつけないすむやり方あったら教えて下さい。

書込番号:442743

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JUNERさん

2001/12/27 15:26(1年以上前)

>それとVICSのロッドアンテナをつけないすむやり方あったら教えて下さい。
すいません。過去レスでありました

書込番号:442858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/28 18:11(1年以上前)

ダッシュボードに貼り付けるタイプやエアコンの吹き出し口に付けるもの等メーカごとに多数ありますが、ネジ山の大きさは各社共通なので、好みと予算で選んで下さい。安いのは1000円チョイからあります。

ロッドアンテナですが、ダッシュボードの上でも受信しますし、外しちゃっても一応受信はします(感度は低下すると思いますが)。不安なら社外のスッキリしたアンテナに変更するって手もありますね、ホームセンターで2000円位で買えます。

書込番号:444533

ナイスクチコミ!0


enakさん

2001/12/29 01:57(1年以上前)

便乗ですみません。本日GT30Zを購入したのですが。中古だったので
VICSのロッドアンテナが付いていませんでした。
アンテナの入力端子がミニジャックというものであればOKなんでしょうか?
ホームセンターで購入出来る様な物なんでしょうか?
教えてください。おねがいします。

書込番号:445203

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNERさん

2001/12/29 11:33(1年以上前)

のぢのぢくん有難う御座います。
ネジ山というのは、モニターの取り付け部のですか?

書込番号:445623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/29 22:49(1年以上前)

とりあえず順番にお答えします。

まずenacサン。アンテナの類はオートバックス等のカー用品店でもホームセンターでも買えます、若干ホームセンターの方がお買い得な様です。車載TV用と謳ってあればジャックのカタチは一致するはずです。TV用、VICS用、TV・VICS兼用がありますが、TV用を繋いでもVICSは良好でした。もっともアンテナ無しでも結構受信するのでアンテナの効力かは疑問ですが。まぁ値段に性能が比例すると思って差し支えないかと。他にカーステレオの裏のアンテナ線から分岐してくるって手もありますのでご検討下さい。

JUNERサン

モニタ部をスタンドに固定する為のネジ山の事です。ここの規格が違うモニタ、スタンドは見たことがありません。なので規定重量を大幅に超えていないスタンドならお好みのモノを選んで問題は無いと思います。


書込番号:446503

ナイスクチコミ!0


enakさん

2001/12/30 18:37(1年以上前)

のじのじさんどうもありがとう。
早速TV用のアンテナを買って取り付けたところ受信しました。
ところが一般道で受信していたのに高速道路で行ったところ
全然受信しませんでした。VICS1、2レベルは高速道路では行って
いないのでしょうか。
それともアンテナ(車外にフイルムアンテナみたいに貼り付けるモノで、
スポンジの様なモノできており、売価2000円)が変で、高速(80キロ)では受信しないのか。よく分かりません。
高速道路でのVICS1,2の受信状況皆さん、どうなんでしょうか?
おしえてください。(VICSのHP見ても1、2レベルのエリア
についてはよくわからないもので。)

書込番号:447606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初カーナビ!

2001/12/18 20:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 かーなびらヴさん

ちょっとお聞きしたいんですけど、
この前とうとう念願のかーなびを購入しました^^
くるまのことがわかんないんでおしえてください。
アースはぶれーきのところに付けないと
かーなびはさどうしないんですか??

書込番号:428626

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/12/18 23:22(1年以上前)

自社位置表示などの動作はします。
でも目的地設定などの操作が制限を受けてしまいます。
ですが、説明書通りに配線すれば停車中にすべての操作が可能になります。

書込番号:428921

ナイスクチコミ!0


なびカーさん

2001/12/19 00:51(1年以上前)

アースをブレーキに繋いではいけません、
ブレーキは引いている時は、−12Vですが、下ろした時は+12Vになります、
パーキングブレーキセンサーとアースを取り違えているのではないでしょうか?

書込番号:429133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニット

2001/12/17 15:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 とびすさん

GT50Z購入して、週末に都内へ行ってみましたが
首都高の一部と高架下でGPSを見つけられず画面では停止した状態(泣)
自立航法ユニットの購入を考えています。
使用されている方の意見をお聞きしたく投稿します。
自車は事情によりパルスが取れないのですが、設置した方が
効果はあるでしょうか?

書込番号:427874

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/12/17 18:45(1年以上前)

パルスが取れなければ、自立航法ユニットは正しく動作しないでしょう。

タイヤを磁化させてパルスを発生する物があるようなので、それの購入をご検討ください。

書込番号:428063

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/12/17 19:06(1年以上前)

失礼!

これのオプション品は車速パルスがなくても動作するタイプでした。始動時以外は正常動作をするようです。

書込番号:428077

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/12/18 23:34(1年以上前)

けっこういけますよ。
でも、連続したカーブや高低差の大きな道路を走行した場合は
精度が落ちちゃいます。
その辺を理解して使えば、買う価値ありです。

>自車は事情によりパルスが取れないのですが
車速パルスが取れないとは!?
本当ですか?今時(失礼)そんな車って・・・。

書込番号:428946

ナイスクチコミ!0


スレ主 とびすさん

2001/12/19 23:48(1年以上前)

ええ、取れないんです(泣)
ちなみにナビのどこに接続するんでしょうか?
電源は必要ですか?

書込番号:430522

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/12/23 01:37(1年以上前)

自立ユニットは車速信号がなくても簡易補正を行う機能をもっています。
車速信号を取り入れたばあい、補正精度が上がります。

>ちなみにナビのどこに接続するんでしょうか?
ナビと自立ユニットは専用のコードで接続します。

ちなにみ車種はなんですか?
http://www.mobile.sony.co.jp/
一度ご確認してみては。
該当車種がなければカーショップなどで分厚い表を持ってたりしますので
それを参照させてもらって見てください。
すでに確認済みならごめんなさいです。

書込番号:435256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接触不良?

2001/12/16 21:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 でるなびさん

ここの書き込みを参考にさせていただきKX-GT50Zボーナスで購入しました!
一通り部屋で遊んだあと、むっちゃ満足して、本日車にとりつけました。
配線自体は、簡単にでき、エンジンをかけてスイッチを押したところ
赤の電源ランプが不規則に点滅(正常ならば、赤ランプが点灯し、ナビが
始まる)してナビがスタートしません。一度エンジンを切って、再度エンジンをかけたところ2分ほどまた不規則に点滅し、今度は正常にナビがスタート
しました。これってシガーソケットとプラグの接触がおかしいのでしょうか?

書込番号:426940

ナイスクチコミ!0


返信する
となびんさん

2002/01/01 08:03(1年以上前)

赤ランプというのは、車のでしょうか?
50Zに電源のLEDは付いていませんが・・・(最近のは付いているとか?)

車側のソケット本体が接触不良か、バッテリ電圧が落ちているか、
そんな所しか思いつきません。
パーキングブレーキ用のアースは、ちゃんと間違いありませんよね?
(まさか+12V側に繋いでいるとか・・・・)

書込番号:449718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通路迂回なんですが

2001/12/16 16:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 すいませんさん

50には前方の渋滞を避ける際の迂回ルート機能がないようですが、
そういうときは無理やり外れて行ってリルートで代用できるんでしょうか?それとも元の道に戻るよう指示されてしまって意味ないんでしょうかね。。甲州街道などで迂回ルート機能が活躍しそうなので気になるのですが。。

書込番号:426535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/16 16:15(1年以上前)

リルートだと基本的には元のルートに戻りたがる様で、無駄なルートを作ってくれたりします。ご希望に添う使い方としては無理矢理外れた後で「現在地から再探索」の方が適してると思いますが、甲州街道の渋滞(環八の手前とか)に効果のある様な細かい道は元々探索しない様ですね。

書込番号:426544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-GT50Z」のクチコミ掲示板に
KX-GT50Zを新規書き込みKX-GT50Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT50Z
パナソニック

KX-GT50Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月19日

KX-GT50Zをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る