
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年7月22日 17:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月20日 00:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月19日 19:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月15日 12:44 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月6日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月5日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




KX−GT50Zの購入を決めたところなのですが,最安価格履歴をみると,現在は,6月下旬と比較して,少し高くなっているようです。オンラインショッピングをあまりしたことがなくて,よくわからないのですが,待っていれば,もう少しお安くなるのでしょうか?質問のレベルが低くてスミマセン。。
0点


2001/07/14 19:03(1年以上前)
PC-SELECTで\74,800で購入しました。六万円台はすべて在庫切れ、しぶしぶこの値段で買いました。ちなみに買った翌日\200値上がりしてました。待っててもこのてのモノはあまり変わらないでしょう、人気商品だし。
六万円台で買えれば大成功といったところでしょう。
オンラインショッピングなんて電話かメールで注文して代金引換にすれば簡単でしょ?
書込番号:221614
0点

ちなみにヤフオクで税込6万円台でありますよ。入札で値段が上がっていく可能性はありますが。
書込番号:222308
0点



2001/07/15 21:26(1年以上前)
3日間,出張で留守にしていました。質問に答えてくださって,ありがとうございます。お二人の意見を参考にさせていただいて,なるべく安く購入してみます!!
書込番号:222828
0点





デルナビ購入を考えています。ポータブルなんでやはり車速度センサーなど後付けの余計なオプションなしで考えています。30Zか50Zか迷っています。30Zの通信機能には興味ないんですがD-GPSはやはりGPS改正後の今でも必要でしょうか?50Zの多少細かな機能省略でもその分使いやすさと新しさを重視すべきなのでしょうか?今までの書きこみをよまして頂きましたがDGPSの必要性についてなどあまり書かれていなかったようなのでお聞きしたいです。同じような質問でしょうがよろしくお願いします。
0点


2001/07/18 08:46(1年以上前)
はじめまして。しげと申します。
私は、50Z、30Zいずれのユーザでも内のですが、出るナビシリーズの旧機種ユーザです。
D-GPSについて気にされているようですが、現在は必要ないのではないかと思います。私の機種にはありませんが、マップマッチングによりかなり高精度だと思います。ただ、自立航法は必須と思います。街中では、ビル・高架等に囲まれて長時間受信できないことも多々あります。また、郊外では山間部などでも囲まれてしまうとまったく受信できません。(もちろん、アンテナの位置にも影響されますが、基本的に大差ないと思います)
それで、わたしはオークションで入手した自立航法装置KX-GNG01(車速センサ必須)を取り付けたのですが、未受信中に継続した回転等をしない限りそう大きく外れることなく利用できています。
また、30Z、50Zであれば、車速センサを接続しなくても、加速度センサのみで自立航法を行う(簡易モード)KX-GNG02,KX-GNG03,KX-GNG05(50Z専用)が利用できるので、まず試してみるのがいいかと思います。
個人的には、GT50+チューナー+GNG05かな
書込番号:225552
0点



2001/07/20 00:17(1年以上前)
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:227388
0点





以前GT50Zを購入したんですがテレビの写りを良くしようと思いダイバーシティーユニットとアンテナの購入を考えています。そこで質問したいんですが、ダイバーシティユニットは説明書に書いてあるものを使わなきゃダメなんでしょうか?例えば型の古いものや他のメーカーのものみたいなやつでも大丈夫でしょうか?またアンテナなんですが量販店などに売っている室内に貼るシールタイプのアンテナを買おうと思うのですが、あれはやっぱり普通のアンテナよりは感度は悪いですか?初歩的な質問なんですがよろしくお願いします。
0点










現在「KX-GT50Z」を使用しています。やはり都内では使えません。
そこで自立航法ユニットの購入を考えています。
精度はかなりアップするのでしょうか?
都内でも問題ないでしょうか?
自立航法ユニットを付けている方、感想をお願いします。
0点


2001/07/03 10:36(1年以上前)
下の方に同じような質問がありますよ。
私は田舎だから必要性を感じないので使っていませんが
都内だからこそ自立航法ユニットは意味があるのではないでしょうか。
(ビルの谷間、高架下など)
書込番号:210437
0点


2001/07/04 20:55(1年以上前)
ようやくメーカー品切れ状態だった自律航法ユニットが納品され装着しました。感想は一言でいえば「いい!」
これで常に現在地を表示されるようになり、使えるナビになりました。具体的にいえば、電源ON時から、即座に現在地表示(うちのような屋内駐車場&ビルの谷間にはとっても便利!)
首都高のトンネルや高架下でもOK!あと、ジャイロない頃は、上空のあまり開けていない交差点での右左折時に結構迷っていたのが解消され、マップのヘッディングアップが早くなりました。もちろん現在地表示の精度も上がりました。
これなら、都内や木の生い茂った山道でも安心です。みなさんも付けた方がいいですよ!
書込番号:211819
0点



2001/07/06 18:45(1年以上前)
demiさん、HotBoyさんレスありがとうございます。
私の場合、都内に行く機会が多いのでやはり自立航法を付けようと思っています。やはり精度はかなり上がるんですね。
また、ダイバーシティアンテナの購入も考えています。
しかし、この2点を購入したところで自分で取り付ける自身がありませんのでディーラーの人に頼もうと思っているんですが、快く受けてくれるのでしょうかね?また、金額はいくら位かかるんでしょうか?
ご存知の方レスお願いします。
書込番号:213613
0点





こんにちは。 みなさん。 最近あつくなりましたね。 (⌒∇⌒)
今、私は、KX−GT50Zを、購入を考えています。 KX−GT50Zを、持っている人で、使いやすさなど、ここが、悪いなど、情報が、ありましたら、お願いします。 KX−GT30Zとの、インターネット機能以外の、違いも、わかる人がいたら、教えてください。 ナビについては、あまり知らないので、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
