CN-DV7700SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥328,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700SDの価格比較
  • CN-DV7700SDのスペック・仕様
  • CN-DV7700SDのレビュー
  • CN-DV7700SDのクチコミ
  • CN-DV7700SDの画像・動画
  • CN-DV7700SDのピックアップリスト
  • CN-DV7700SDのオークション

CN-DV7700SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700SDの価格比較
  • CN-DV7700SDのスペック・仕様
  • CN-DV7700SDのレビュー
  • CN-DV7700SDのクチコミ
  • CN-DV7700SDの画像・動画
  • CN-DV7700SDのピックアップリスト
  • CN-DV7700SDのオークション

CN-DV7700SD のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700SD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700SDを新規書き込みCN-DV7700SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替えを悩んでいます

2008/09/25 16:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

クチコミ投稿数:19件

情けない話なのですが、
「今夏の猛暑・ゲリラ大雨、「駐車場は地下3階」などが重なり
車内がカビだらけになってしまいました。

車は処分を検討していた時期だったのですんなりとあきらめがついたのですが、
ナビは非常に使いやすかったので、悩んでいます。
ディーラーさんに聞いたら、さりげなく処分を勧められましたが。

おうかがいたいのは
車の買い替えに伴い、ナビを取り外したことがあり、
その後、問題なく作動しましたか、というところです。

ディーラーさんからは、付け直しても完動は保証できないと言われました。
アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:8410441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/09/25 17:20(1年以上前)

大変失礼ながら2001年製の商品ですよ・・・

もう寿命でしょう

書込番号:8410663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/25 17:26(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
ちょっとうれしい。

たしかに、01年製だともう7年ですものね。
ただ、けなげに動くんです。うー、悩むな。

書込番号:8410687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/09/26 11:35(1年以上前)

>車内がカビだらけになってしまいました。
カビだけだったら基本的には問題ありません
ただ、車室内に浸水してしまいかつシート下などにナビ本体を設置していた場合は、内部に水が入ってしまっている可能性も否めません。
そうなるともちろん動作はしませんし、修理も基本的には不可能です。

書込番号:8414377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

このナビを購入して6年近く経ちます。

今まで定期的にバージョンアップロムが出ていたんですけど2007年度版を最後に新しいのが出なくなりましたね。

引き続き新しい地図を希望する人は、パナの新しいHDDナビへ買い替えなさい、と言う事でしょうか。

ナビを変えるよりも、ナビと8年近く乗り回した車をそろそろ新しいのへ、まとめて一緒に買い替えようかと迷ってます。(もちろん、現金一括払いで!)

やっぱりそのほうが利口かな。

書込番号:7655933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/04/10 20:16(1年以上前)

いや、2年毎のようですよ。ここ数年前から変わったようです。
多分、今年末には出てくると思います。

書込番号:7656155

ナイスクチコミ!1


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/04/10 21:59(1年以上前)

そうですか!
参考になりました。(ついでに1票入れさせて頂きました。)

ここ最近、ナビはほとんど使ってないので、今でもDVD機でも十分なような気がしました。(テレビも全く見てません。)


新車買って、次はトヨタ純正の地デジチューナー無しの「シンプルナビ」で十分だな。(笑)

書込番号:7656679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リアビューカメラ

2007/10/08 22:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 foxmanさん
クチコミ投稿数:5件

友人に取り付けをお願いしたもので、取説もなく、ネットでいろいろ調べたのですが・・・
リヤビュー用の端子はあるんでしょうか?
どなたか詳しい方ご連絡下さい。

書込番号:6846416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2007/10/08 22:29(1年以上前)

メーカーサイトで説明書を閲覧しました。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html

ないです。

書込番号:6846590

ナイスクチコミ!0


スレ主 foxmanさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/08 22:36(1年以上前)

確認できました。
ありがとう。

書込番号:6846641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/08 22:36(1年以上前)

リヤビュー用ってリアカメラですか

僕は付けてますけど
リバーズ連動で
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/7700sdb.pdf

書込番号:6846646

ナイスクチコミ!0


スレ主 foxmanさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/08 22:44(1年以上前)

本当ですね。
コントロールユニットが必要なんですね。
リアビューカメラに付属されてくるんですかね。

書込番号:6846693

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/10/09 00:21(1年以上前)

>コントロールユニットが必要なんですね。
>リアビューカメラに付属されてくるんですかね。

コントロールユニット(電源ボックス)はカメラに付属しています。
RCA出力のカメラならどのメーカーのどの機種でもリバース連動で設置できますよ。
お勧めはコンパクトなパナCY-RC50D/KDでしょう。

おまけですがこのナビだとカメラの電源をACCから取ればリバース連動しつつも
モード切替で常時後方画像を見る事もできます。

ご参考までに・・・・

書込番号:6847245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/09 00:36(1年以上前)

コントロールユニットは社外品カメラには付いてきます

前車はそれでつないでましたが

今の車は見栄えの関係で純正カメラを付けてます

純正カメラにはコントロールユニットは付いてません
↑ホンダ車
それで前車に付けていたカメラからコントロールユニットを
外して純正カメラに接続してます

今のカメラは小さいので僕みたいにわざわざ純正カメラを
選ぶ理由は無いカモですが

書込番号:6847300

ナイスクチコミ!0


スレ主 foxmanさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/09 22:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
いやぁ〜本とここは助かります(^。^)
他力本願かもしれませんが、自分ではどうにも解決できないことも多いもので・・・
助かりましいた\(^_^)/

書込番号:6850364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件

現在、ナビでパナソニックCN-DV7700SDをつけております。

当初お店で購入した際こちらからの条件として、1DINサイズのインダッシュでオーディオ本体は専用機を使いたい、と注文したところリストアップされた中にCN-DV7700SDがあったので購入しました。

車は日産エクストレイルで、2DINスペースが2つありますので、スペースを有効に使い、外観上ではオーディオとナビを共に置くことにこだわりがあります。

ナビにオーディオ機能が内臓されているタイプの場合、概存のオーディオとの共有は不都合がありますか?
店員はアンプ内蔵だと駄目とかどうとかいつか言われていた気がします。
初心者にて意味が分からず、今後ナビを買い換える際に、その見分けが自分では出来ないのが残念です。

商品のどこをみたらそれは分かりますか?

ナビもはや5年使いました・・そろそろ故障の気配がちらつき始めていまして・・
どなたか色々なアドバイスをいただけませんでしょうか??

書込番号:5759592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/12/18 12:59(1年以上前)

>ナビにオーディオ機能が内臓されているタイプの場合、概存のオーディオとの共有は不都合がありますか?
不都合というより、普通には接続することができません。

>商品のどこをみたらそれは分かりますか?
商品の説明欄に、50W×4chなどのアンプの出力表示があれば、オーディオ機能内蔵タイプです。また、2DIN一体型のもの(いわゆるAVNタイプ)のものもオーディオ機能内蔵タイプです。

書込番号:5774409

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件

2006/12/19 03:53(1年以上前)

number0014KOさんお返事ありがとうございました。

ナビの中には、オーディオとナビを同時に使用出来ないタイプもあるのでしょうか?

書込番号:5777383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/12/19 12:28(1年以上前)

>オーディオとナビを同時に使用出来ないタイプもあるのでしょうか?
基本的にはありません。
DVDナビやCDナビで、ディスクスロットが共用の場合、ナビを使用中にCD/DVDビデオを使用することができないものがあります。
また、一部機種ではナビ使用中にTVが使用できないものもあります。

書込番号:5778227

ナイスクチコミ!0


foxmanさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/02 23:51(1年以上前)

私の場合、ナビとカロのDVDデッキを2段にしてナビのモニターでもDVDが見れるようにセッティングして頂きました。

書込番号:6825273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビの本体のみ乗せ替えは可能ですか??

2006/12/15 00:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件

ナビはモニターと本体がセットで売られていますが、パソコンとかみたいに本体だけを交換したりは出来ないのでしょうか?

また、現パナソニックCN-DV7700SDはHDDではありませんが、兄弟機の中で可能な限りのパワーアップをさせたいです。
互換性に問題が発生しますでしょうか?
・・そもそも型番が異なる機種自体は無理でしょうか??

書込番号:5759481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/12/18 13:01(1年以上前)

>兄弟機の中で可能な限りのパワーアップをさせたいです。
CN−HD9000Dのみ接続可能です。
あとは、CN−HD9000WDとHD9000SDの本体でもOKです。

書込番号:5774416

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件

2006/12/19 03:55(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になり感謝しております。

書込番号:5777386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタルチューナーについて

2006/04/20 11:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

クチコミ投稿数:14件

これに地デジチューナーをつけて地デジ見れますか?

だれか教えてください。

書込番号:5011402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/04/21 11:39(1年以上前)

背面にビデオ入力端子がありますので、接続に問題はありません。
ただ、地デジ専用の端子ではありませんので若干の画質劣化はあります。

書込番号:5013796

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV7700SD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700SDを新規書き込みCN-DV7700SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700SD
パナソニック

CN-DV7700SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700SDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る