CN-DV7700SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥328,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700SDの価格比較
  • CN-DV7700SDのスペック・仕様
  • CN-DV7700SDのレビュー
  • CN-DV7700SDのクチコミ
  • CN-DV7700SDの画像・動画
  • CN-DV7700SDのピックアップリスト
  • CN-DV7700SDのオークション

CN-DV7700SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700SDの価格比較
  • CN-DV7700SDのスペック・仕様
  • CN-DV7700SDのレビュー
  • CN-DV7700SDのクチコミ
  • CN-DV7700SDの画像・動画
  • CN-DV7700SDのピックアップリスト
  • CN-DV7700SDのオークション

CN-DV7700SD のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700SD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700SDを新規書き込みCN-DV7700SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルートが変わってしまう件

2001/12/20 13:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 やまうちさん

使用開始してから約半年になりますが気になることが1つありご相談させて頂きます。
道を覚えるためにカーナビを使用することがあるのですが、このような使い方の時、最初にルート検索結果から1つを選び走行開始します。途中、VICS情報が入ってルート変更されるとその部分だけでなく全体的にルートが変わってしまい、最初にイメージしていたのとは異なるので慌ててしまうことがあります。これはシステム設定でVICSを参考にしないにすれば回避できますが、これ以上に困るのが、途中でルートを間違えてリルートが行われたときです。元のルートに戻してくれるだけであればこれほど有り難いリルート機能は使えますが、そこ以降のルートが全く変わってしまうので非常に困ります。設定にリルートしないというのがありますがこれはもしかしたら元のルートに戻してくれるだけという意味のものでしょうか?間違えたらドライバーが元のルートに戻るまで案内をしない(できない)というものでしょうか?
ポイントを細かく設定していれば良いのでしょうが、もっと簡単にルートが勝手に変わらないようなやり方はないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
PS 高速道を走っているとき、どうも勝手にルートが変わっているような気がしてなりません。パーキングエリアでエンジンを切って再始動したとき?いろいろな受信情報の音声と重なってしまってリルートされたのに気がつかないだけ?走ってる速度が一般道と違い早いので細かな検証が出来ないです。

書込番号:431279

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ介さん

2001/12/21 01:29(1年以上前)

DV7700シリーズの仕様では、2回リルートがかかるとコース自体を再検索するだったと思います、(初回は元のルートに進行方向ルートから戻る道を探します)
これが有り難いか非かは個人差があると思いますが・・・
再検索がかかった場合は現在居る場所が起点になるのでコース全体が変わる事もあると思いますが、基本的には当初選んだ距離優先等が最優先されます、
最終的には距離と道の造りが検索条件に大きく左右すると言えますね。

VICSとリルートを解除した場合どうなるかと言うと、当然リルートが全く
効かなくなります、
当初引いたコースのままを維持しますので、一旦コースから外れた場合は案内が停止します、
再びコースに戻った時にはその時点から案内を開始してくれます、
始めの設定コースに拘りたいと言う方にはこの使い方も有効の一つかと思われます、
もう一つパナには中継地点を細かく設定する検索方法もありますが、これも良いと思いますよ。

書込番号:432286

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまうちさん

2001/12/21 13:11(1年以上前)

ナビ介さん、アドバイス有り難うございました。
いろいろ疑問に感じていたことが一気に解決されたという感じです。高速走行中に勝手に変わったと感じたのは、おそらく、パーキングエリア内をうろうろしているときリルートがかかり(1回目)、高速に復帰してからVICSなどで2回目のリルートでコース設定が変わってしまったと言うことでつじつまが合いますね。
それにしても取り説にも書いてないことをよくご存じですね。取り説に関しては非常に分かりづらく抜けが多いので相談センターにクレーム言ったことがあります。
機能仕様としては、ルートから外れたときだけ元のルートにリルートするような設定が欲しいですね。まあ、そもそもカーナビは全く知らない道を走るときとか、刻々と変化する状況に合わせてルートを変更していくというものですので、私のような要望は少ないでしょうが、技術的には簡単だと思います。
今後ともいろいろと教えていただければ有り難いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:432780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現行エスティマへの取り付けについて

2001/12/07 00:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 umeponさん

はじめまして。現行エスティマの購入を検討していまして、それに後付けでCN-DV7700SDを取り付けようと思っています。この場合、インダッシュの上段にディスプレイを取り付け可能でしょうか?インダッシュの上に出っ張りが少しあるのでそこにあたるのでは?とディーラーの方に言われております。情報お持ちの方おられましたら、教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:410974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2001/12/05 22:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 arcさん

はじめまして。7700SDの購入を検討しています。
いろんな掲示板で話題になっていますが,7700SDは TV の写りが非常に
悪いみたいですね。
一応,インダッシュを重視しているため,TV の写りはそれほど期待はしていません。
そこで質問なのですが,パルウス等のフィルムアンテナを使用すると,
写りというのはさらに悪くなるのでしょうか?
どなたか,室内アンテナを使用しておられる方がいましたら,アドバイスお願いできれば
と思います。
よろしくお願いします。

書込番号:409130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すいません。もうひとつ

2001/12/04 23:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 あぶそるーとさん

書きわすれてしまいました。
もうひとつ質問がありました
Bもうすぐ新しいROMが同梱されると聞きましだがいつ頃からかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
また通常、同梱されるROMが新しくなった時って実売価格は上がっちゃうのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:407700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックカメラ&オデッセイ

2001/12/04 23:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 あぶそるーとさん

オデッセイアブソルートの納車を首を長くして待っているのですが
どなたか教えて下さいませんか?

@DV7700SDを現行オデッセイにつけている方
2DINの上段にとりつけた時、モニターは問題なく見れるのでしょうか?
パナのフィッティング本では◎のようですが...

ADV7700SDにパナ以外のバックカメラをバックギア連動でとりつけられるのでしょうか?
DV7700WDの書き込みによると、あちらはOKのようですが...

ナビは今まで贅沢品だと思っていたので全然知識がないので皆さん是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:407679

ナイスクチコミ!0


返信する
とももんさん

2001/12/07 20:48(1年以上前)

こんにちは♪ RA-8のVGに乗ってます

一番だけお答えしますね(後は良く知らないもので。。。)

先日私もDV7700SDを取り付けました
問題なくというのは どのようなことを
心配されてるかわかりませんが自分の場合は
特に問題ありません 視界を遮られることもあまりありませんし
見やすいですよ

すいません こんなことしか書けなくて・・・

書込番号:412086

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぶそるーとさん

2001/12/07 23:52(1年以上前)

とももんさん
ありがとうございます
とても良好との事で安心できました
ただ、モニターを立ち上げた時どれくらい倒せるのか若干の不安があります
その点を教えていただけませんか?

書込番号:412375

ナイスクチコミ!0


とももんさん

2001/12/10 19:57(1年以上前)

お待たせしました
アブの納車楽しみですね♪

モニターを立ち上げた状態で 【TILT】というボタンを押すと
水平とまではいかないけれど(30度くらいかな?)
一応倒れますよ

書込番号:416946

ナイスクチコミ!0


takpartyさん

2002/01/23 20:40(1年以上前)

あぶそるーとさんへ。教えてください。アブソの納車は終了しましたか?私もアブソを注文し、納車待ちです。ところで、テレビアンテナは標準のアンテナを使用されましたか?もし使用されたらどこに設置されましたか?そして、フィルムアンテナの場合はどのメーカーの物をしようされましたか?(友人曰く 三菱のディアマンテワゴンのアンテナが感度抜群とのことです。)よろしければアドバイスお願いいたします。

書込番号:488838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MD,CDとの組合せについて

2001/12/04 20:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 mmfitさん

7700SDの購入を検討しています。
ナビ、カーオーディオとも素人なのでどなたかアドバイスしてください。

生憎e-naviのセット品にMDプレーヤー付モニター付(WDかSDの2種類しかない)が無い為、仕方なくCQ-MRX909DかCQ-MRX-7000Dを7700SDと組合せて使おうと考えています。
この組合せって何か問題ありますか。同じバナどうしなのでデザインや配色等も良いのかなって素人考えで思っているのですが。
また、もし組合せに問題が無いとしたらCQ-MRX909DかCQ-MRX-7000Dのどちらが機能面で良いのでしょうか。
それから、フィットの場合助手席下にナビ本体は置けますか。
よろしくお願いします。

書込番号:407365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV7700SD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700SDを新規書き込みCN-DV7700SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700SD
パナソニック

CN-DV7700SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700SDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る