CN-DV7700SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥328,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700SDの価格比較
  • CN-DV7700SDのスペック・仕様
  • CN-DV7700SDのレビュー
  • CN-DV7700SDのクチコミ
  • CN-DV7700SDの画像・動画
  • CN-DV7700SDのピックアップリスト
  • CN-DV7700SDのオークション

CN-DV7700SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700SDの価格比較
  • CN-DV7700SDのスペック・仕様
  • CN-DV7700SDのレビュー
  • CN-DV7700SDのクチコミ
  • CN-DV7700SDの画像・動画
  • CN-DV7700SDのピックアップリスト
  • CN-DV7700SDのオークション

CN-DV7700SD のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700SD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700SDを新規書き込みCN-DV7700SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図ディスクについて

2002/04/09 18:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 TADANOBU77さん

先週7700SDを購入しました。が、使い始めた初日にディスクエラーで読み込み不可能に・・・とりあえずディスクを拭いてみたら読み込んだので一安心してたのですが、それから3日後の今日、音声案内や、目的地までの距離は正常と思われるのですが、地図表示が全然違う場所を表示していて、ナビの機能まるでナシです。イジェクトしてディスクを入れ直したら、正常な位置を表示したのですが、ディスクの初期不良でしょうかねぇ?

書込番号:647630

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TADANOBU77さん

2002/04/09 18:37(1年以上前)

書き忘れましたが、取り付け位置は助手席の下にマジックテープで固定してます。

書込番号:647635

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/04/09 22:38(1年以上前)

取り付け不良又は初期不良のどちらか
最近、自分で取り付けて不良品だと言う人が多いな!
自信のない方は、ちゃんとした取り付け業者に依頼したほうがいいぞ!

書込番号:648056

ナイスクチコミ!0


スレ主 TADANOBU77さん

2002/04/10 12:52(1年以上前)

皇帝さんレスありがとうございます。
取り付けはディーラーに頼みました。
PANASONICに電話で問い合わせたところ一度預り、
その上で対応するとの事でした。
いずれにしても買ったばかりの段階でこういう症状が出たので
しっかり原因が分かればいいんですけどね。

書込番号:648978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ごめんなさい。。

2002/04/09 00:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 92ATさん

下の書き込みですが、レビン91後期でした。。
92と内装は同じだと思いますがご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:646589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

92ATの悩み

2002/04/08 23:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

レビン92後期オートマに乗っているのですが、インダッシュ型の装着について、いろいろな店に調べて取付可能であることが分かりました。92は1Dinスペースがかなり低い位置にあり、シフトレバーに画面が干渉してしまいます。ここで質問なのですが、
ナビの画面が低い位置あるとかなり運転しづらいものなのでしょうか?
シフトレバーに干渉する車を乗っている方いらっしゃいますでしょうか?
N(ニュートラル)に入れて画面をしまうと思うのですが…

書込番号:646573

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/09 22:33(1年以上前)

運転席に座ってみれば大体の想像はつくだろう
シフトに干渉するならインダッシュのものはお奨めしない

書込番号:648046

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/04/09 22:40(1年以上前)

下向きに大きく視線を動かさなければないないのは、危険です。

書込番号:648061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/10 08:15(1年以上前)

AE92なら、エアコンの噴出し口の上の空スペースあたりにモニターがあると見やすそうです。オンダッシュタイプで社外品の基台を使えば可能なのでは? インダッシュタイプにされるにしても、最低限エアコンの位置に本体がないと厳しいです。ただし、エアコンの操作パネルをDIN部に移設できる車でなければなりませんが。

書込番号:648687

ナイスクチコミ!0


スレ主 92ATさん

2002/04/12 15:26(1年以上前)

皇帝さん、あれ?さん、らくなびさん。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
自分は集合住宅の駐車場なので、
オンダッシュタイプは盗難に遭う確率が高いかなと考え、
インダッシュタイプにしようか悩んでいたのですが、
やはり運転面での安全性を考えてもオンダッシュにした方が
よさそうですね。
今後はWDの方で検討したいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:652573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カプチーノにつきますか?

2002/04/03 11:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 MARS305さん

インダッシュタイプ全般にいえるのですが、装着可能かどうか判らないのです。メーカーに聞いても「データがありません・・・」と言われてしまいます。販売店も同じような回答しか得られません。どなたか着けている方がおられましたら教えてください。車は題名通りH5年式カプチーノ(EA11R)です。

書込番号:636000

ナイスクチコミ!0


返信する
mocha(もちゃ)さん

2002/04/05 12:24(1年以上前)

MARS305さん始めまして。
MARS305さんは今までに個人でデッキ等を変えた事は御座いますか?
インダッシュ系のモニターは以外とスペースを必要とします。
まずデッキから手前方向にシフトレーバー等があってはダメです。
180_程度は必要と思われます。
それとカプチーノでは無いですが参考までに・・・
デッキ取り付け内部ですが奥行方向に200_以上必要と思われます。
昔アルトワークスにインダッシュを取り付けた時は160_程度しか
確保出来ませんでした、そのため奥にあったプラスチックのダクト系(?)も
カッターで取り除いて取り付けた記憶があります。
またそこからチューナーボックスのスペースやそこまでの配線の敷設等が
ありますし、結構努力と忍耐が必要ですよ。

書込番号:639853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ本体の取り付け位置

2002/03/26 22:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

はじめまして。
ホンダFITにCN-DV7700SDをつけようと思っていますが本体の取り付け位置に悩んでいます。
通常でしたら前席シートの下に取り付けすると思うのですが、FITは無理そうなのでグローブボックスの下段にオプションの取り付けアタッチメントをつけて取り付けしようと思いますが可能でしょうか?
また他にFITへのお勧めの取り付け位置とかありましたら教えてください。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:620589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2002/03/26 23:24(1年以上前)

私もFITに乗っています。FITっていいですよね。
私はCN-DV7700SDの本体をグローブボックスに取り付けました。オプションのアタッチメントを使いましたよ。ディーラーに取り付けてもらうと工賃が高くつきそうだったので、自分で取り付けました。
アタッチメントを利用しての取り付けは可能ですが、サブブラケットという部品を部分的に削ったり穴を開けないと、本体背面のコネクタにケーブルを接続することができません。私は、会社に板金加工できる機械があったので、自分で穴あけ加工しました。それでも半日かかりました。
グローブボックス以外に取付け可能なところは、テンパータイヤの上に取付け可能のようです。
http://www.rukihena.com/fit/

グローブボックスのスペースをつぶすなんてもったいない、と言う意見もありますが、私はグローブボックスに取り付けて正解だったと思います。室内がすっきりしていていいですよ。

書込番号:620758

ナイスクチコミ!0


スレ主 niyanさん

2002/03/27 01:42(1年以上前)

本田さん、貴重なご意見有難うございます!
オプションのアタッチメントで取り付け可能ということで安心しました。グローブボックスへの取り付けで検討したいと思います。
それにしてもご自分で取り付けられたんですか。すごいですね。私にはできそうにないので、ディーラーかショップにたのもうと思いますがやっぱりディーラーの方がいいですかね。一度相談してみます。

書込番号:621147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2002/03/19 19:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

はじめまして。
このたび、プジョー307を購入しました。
車にお金がかかってしまったので、
ディーラOP(CN-DV7700SD)を一旦、あきらめました。

しかし、どうしてもつけたくって、質問をさせていただます。

@1Din空いてますが、上の段にするとエアコンの通気口の前にモニタがきます。(下の段にするとオーディオの前にモニタがきます。)
 エアコンの通気口前にモニタがきても問題ないのでしょうか?
A輸入車の場合、取り付けは、高くてもディーラにすべきでしょうか?

以上、どなたか教えてください!!

書込番号:605453

ナイスクチコミ!0


返信する
zazaCさん

2002/03/19 21:53(1年以上前)

307ですか、いい選択ですねー うらやましいです。
答えになっていなくて申し訳ありませんが、青獅子で試乗したときに営業マンから純正で設定されているナビ以外には社外品を取り付けることは今のところ難しいですといわれました。なんでも、新しいコンピュータシステムが導入されてるようで、各種配線の取出しがかなり違うようなことをいっていました。本当なのでしょうか?
いちど購入ディーラーに確認してみた方がいいと思います。

書込番号:605646

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frenchさん

2002/03/19 22:20(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ディーラーからは、特に機種について制限があるとは聞いていないです。
あとからでも持ち込めば取り付けられるとのことです。
ただ、取り付け費は5万円とのことです。(びっくり)

うーん。 どれがいいのかこれからじっくり検討してみます。

書込番号:605706

ナイスクチコミ!0


シルビアから乗り換えさん

2002/03/25 01:34(1年以上前)

私も先週307XSi納車されました。^^
ディーラーOPのDV7700SDPは、
通常品にプジョー用ハーネス及び化粧板が付いて
車速パルス取り込み部を改造してあるらしいです。
しかし、あまりにも高い(定価販売)ので、
ネットで買ってディーラーに取り付けてもらいました。
消費税込みで20万でお釣りが来ました。
当初ディーラー情報では、307は、パナしか車速パルスが
取れないとのことでしたが、SONY以外は、取り付け可能らしいです。
私も取り付けに5万円支払いました(BLは、統一価格か?)が、
ついでにCDチェンジャーやレーダーも取り付けてもらいましたよ。
もちろん、純正のMDも付けてね。
5万円は高い(ショップでは3万円まででやってくれる)と思うけど、
仕上げは、完璧でしたよ。自分ではよかったと思っています。

書込番号:616983

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frenchさん

2002/03/26 00:10(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

私は、今週末納車です。:-)
その後、いろいろ調べてみましたが、やはりディーラで取り付けて
もらおうと思い始めていたところです。
#せっかくの新車ですから、完成度を優先しようと思います。

それはそうと、CN-DV7700SDも出荷されてからかなりたちますよね。
そろそろ新製品が出るのでしょうか?
また、他メーカでも推奨品があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:618850

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frenchさん

2002/03/26 00:20(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

私は、今週末納車です。:-)
その後、いろいろ調べてみましたが、やはりディーラで取り付けて
もらおうと思い始めていたところです。
#せっかくの新車ですから、完成度を優先しようと思います。

それはそうと、CN-DV7700SDも出荷されてからかなりたちますよね。
そろそろ新製品が出るのでしょうか?

プジョーの場合、ダッシュボードにモニタつけると
マルチファンクションディスプレイが見えなくなりませんか?
#やはり、インダッシュモニターにすべきでしょうか?

また、他メーカでも推奨品があれば教えてください。

オーディオの方は純正品の音があまりよくなかったのですが、
(高音がわれるような気がしたのですが)
オーディオステアリングコラムリモコンが使いたいので
私もなくなく純正品のMD(SONY)を選択しました。
#スピーカはOptionのJBLにしました。


よろしくお願いします。

書込番号:618879

ナイスクチコミ!0


cazuさん

2002/05/13 21:46(1年以上前)

私はアゼストMAX610VDを307に付けましたが、車速パルスが取れず、GPSのみで使っています・・・。

書込番号:711464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV7700SD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700SDを新規書き込みCN-DV7700SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700SD
パナソニック

CN-DV7700SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700SDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る