CN-DV7700SD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥328,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700SDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700SDの価格比較
  • CN-DV7700SDのスペック・仕様
  • CN-DV7700SDのレビュー
  • CN-DV7700SDのクチコミ
  • CN-DV7700SDの画像・動画
  • CN-DV7700SDのピックアップリスト
  • CN-DV7700SDのオークション

CN-DV7700SDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700SDの価格比較
  • CN-DV7700SDのスペック・仕様
  • CN-DV7700SDのレビュー
  • CN-DV7700SDのクチコミ
  • CN-DV7700SDの画像・動画
  • CN-DV7700SDのピックアップリスト
  • CN-DV7700SDのオークション

CN-DV7700SD のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700SD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700SDを新規書き込みCN-DV7700SDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2001/09/22 16:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

使いやすい!!モニタが超綺麗!!
ってよろこんでると・・・あまりにも間違った発音が多すぎる!私の住んでる半径1km以内で4つも間違って言ってる(>_<) 私が知ってる限りではもう20箇所ぐらい違ってる。松下は関西の会社(カーナビは松下通信やから違うんやけど…)なんやから、せめて関西の地名ぐらい正確によんでくれよ。。。ほんまに頼むわ〜

書込番号:299078

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2001/09/24 00:31(1年以上前)

パナは、性能はかなり良いと思いますが、ソフトデータは
弱冠、難ありであることを、否めません。

書込番号:300838

ナイスクチコミ!0


DEVOさん

2001/10/02 19:19(1年以上前)

http://www.sto.co.jp/member/kawashi/pana/navi.html

ここでPANASINIC_CarNavi地図ソフト訂正委員会(私的)という
活動をやってるみたいですよ。間違いをメーカーに指摘して
次期ソフトで修正してもらおうという事らしいです。

書込番号:311536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者の質問です。

2001/09/19 08:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 にっしゃんさん

今月中の購入を検討中です。超初心者の質問ですが、インダッシュモニターは1DINに収まることはよくわかるのですが、DVD本体の方は、1DINに収まるのでしょうか?皆さんは本体をどこに取り付けられてるのでしょうか?当方購入予定車が4DINもスペースがあるため、少しでも空間を埋めたいもので・・・・。

書込番号:295252

ナイスクチコミ!0


返信する
リバ吉さん

2001/09/19 12:19(1年以上前)

DV7700SDはモニターと本体が別々になっているので、
全てをDINに納めるには2DIN必要になります、
でも4DINもあるんですか・・・うらやましいですね、
私は空きDINがとれないのでDV7700WDにしました。

書込番号:295405

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっしゃんさん

2001/09/19 18:58(1年以上前)

リバ吉さんありがとうございます。
これで迷わずSDが買えます。
やはりヤフオクの税込19万がトータル的に最安値ですかね?
とりつけはディーラーで無料でやってもらいますので。

書込番号:295680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

組み合わせ

2001/09/14 17:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

どうも、はじめまして。
f-CD7とパナナビのSD7700を買ったんですが、音声案内をスピーカーから出すことはできないのでしょうか?
f-CD7のAUXとナビの出力端子を結んでいるので、テレビの音はスピーカーから出せるんですけど……
あと、ミュート線も繋いだはずなんですが、音声案内のときにミュートしてくれません。
どこか設定が必要なのでしょうか?
その分野に詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:289461

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/14 18:04(1年以上前)

同一内容の質問は複数投稿しないようにしましょう。今度から以下のページをよく読んでから投稿してください。
http://nyuusatsu.com/help/bbs.htm

書込番号:289494

ナイスクチコミ!0


OTGさん

2001/10/17 11:57(1年以上前)

はじめまして。
私もこの組み合わせ(f-cd7と7700SD)で、先週自分で取りつけを完了し、使っています。
質問からちょっと日が経過しているので、もう解決しているかもしれませんが、解かる範囲でお答えします。

音声案内をスピーカーから出すことはできないはずです。
音声案内のときのミュートは、線をつなぐ以外に、f-cd7側と7700SD側両方で設定が必要です。
今ここに、取扱説明書が無いので、正確ではないかも知れませんが、7700SD側は、初期の設定が[ミュートを使用する]になっていますが、f-cd7は、初期の設定では、[ミュート使用OFF]なっていますので、[ON]に変更する必要があります。また、7700SDには、ミュート機能が2種類選択できます。1、音声案内とボイスコントロール(マイク使用)時にミュートする。2、ボイスコントロール時のみミュートする。です。

書込番号:332313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7700SDのモニタ

2001/09/12 13:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 うずもりさん

7700SDのインダッシュモニタは車のキーON-OFFで出たり入ったりするのでしょうか
それとも本体のスイッチでモニタを出入れするのでしょうか

書込番号:287075

ナイスクチコミ!0


返信する
どんどんどんさん

2001/09/12 14:26(1年以上前)

モニターのスイッチで出し入れします。出しっぱなしでエンジン止めればそのまま出しっぱなしになります。

書込番号:287103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVチューナー

2001/09/09 01:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 kironehiaさん

月、火辺りに購入をしてしまおうと思っておりますが、
お客さんのふりをして近くのオートバック○に行って来ました。
ここでよく皆さんが口を揃えておっしゃっている
チューナーの感度の悪さについて尋ねたところ、
「うちではいまのところクレームが来るようなほどの
事は無いのですが・・・」と言っておられました。
オンボードにする為のスペースが無い為
SWを選択できないので、TVのチューナー質は
諦めないといけないのかなと思っておりましたが、
この一言で淡い期待を抱いてしまいました。
チューナー感度があまり良くないことを体験されておられる方は
特定の条件下での悪化なのでしょうか?それとも常時そうなのでしょうか?
もし、悪い場合、対策はできるのでしょうか?
どうぞアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:282432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感想

2001/08/30 00:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 勇亀.comさん

テレビの写り悪いー!!せっかくいいディスプレイやのに・・・。5年前のアゼストのCD-ROMナビのほうがマシやった。でも、今のところ、肝心のナビゲーションの方は、気分良く使ってる。ちなみに東栄太秦映画村ではなく、東映太秦映画村が正解。

書込番号:270606

ナイスクチコミ!0


返信する
ピピロッタさん

2001/08/31 01:30(1年以上前)

地域にもよりますが、アンテナは付属のものですか?取付け位置はリヤウインドウよりも、ルーフがいいです。また、ロッドの開き角度も、フルに開かずに少し狭めてみては?ぜんぜん違います。私個人として、カロのAN−GT4が受信感度が良いように感じます。予算がなければ以前のアゼストをつけてみたら?

書込番号:271824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV7700SD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700SDを新規書き込みCN-DV7700SDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700SD
パナソニック

CN-DV7700SD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700SDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る