

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月5日 16:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月4日 15:40 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月3日 16:13 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月2日 09:55 |
![]() |
0 | 12 | 2002年1月26日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月25日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD




2002/02/04 15:28(1年以上前)
三度組長参上!
ズバリその通りでございます!
アンテナの種類や設置場所を変えたりする事で対処しましょう。
書込番号:513481
0点



2002/02/04 22:38(1年以上前)
あの〜組長さん、私が知りたいのは、どうして感度が悪くなるのかが知りたいのですが。。。
悪くなる理由をご存じですか?
よく読んでね〜(^_-)
書込番号:514292
0点


2002/02/05 10:47(1年以上前)
>SDとWDを比べてSDはテレビの受信感度が悪いと言う評判ですが、
それ自体確かな事なのでしょうか?同一の車にSDとWDをつけて評価したと言うなら
そうなのでしょうが、SDのユーザーがそのように感じてるだけのようにも思えますが・・・。
SDとWDの違いは、SDがディスプレイとチューナーユニットが一体構造なのに対し
WDはディスプレイとチューナーユニットが外部でケーブル接続構成になっているところだけで、
それ以外の違いは何もありません、もしSDが本当に映りが悪いとすると、
※ディスプレイインバーターのノイズがチューナーユニットに干渉している!!
これについてはメーカー側も単体試験を行っているので、問題視される程の事はないでしょう。
※DINに装着する事で、オルターネイトノイズを拾いやすくなる!!
一番の原因はこれだと思います、ミッドシップで無い限りエンジンは前にあるので、
DINに装着する事でよりエンジンに近づく事になります、ここがかなりのノイズ発生源
なのですが、これをシールドする事自体不可能に近いでしょうね。
書込番号:515191
0点


2002/02/05 16:48(1年以上前)
組長は多くを語らず...
書込番号:515657
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

2002/02/03 16:22(1年以上前)
予算がかなり有るの? 私を横に乗せて!あなたをナビゲートするわん!
お高くてもいいのよね?
書込番号:511441
0点



2002/02/04 15:40(1年以上前)
まじっスかぁ〜?
それはまた違った意味で魅力的なナビかも♪
どこに案内してくれんのかな〜?
書込番号:513508
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


3300を去年購入し使っていますが、自宅をポイント登録すると
住所が全く間違っています。(付属地図は2000年版)
パナのお客様相談センターにTELしたら、2000年版の地図では
確かに間違っていて、2001年版では修正されているとのこと。
しかし、パナの対応は、間違いは認めるもののソフトの交換も何も
出来ませんの一点張り!!
自宅から目的地を設定するたびに、訳の判らん住所を目にして、
その度に気分が悪くなります。
やっとの思いで買った高価なナビなのに、とても残念です。
皆さん、どう思います。 あきらめるしかないのでしょうか?
0点


2002/01/30 21:37(1年以上前)
話には聞いてたが…(T_T)/~パナファンならあきらめな!
書込番号:503411
0点


2002/01/31 12:30(1年以上前)
私もその件でこのサイトに書き込みしました 私の場合は住所はあってるのにナビが発音すると読み方が違いショックでした 一応、メーカーには次に出すソフトに参考になるようにいいました
書込番号:504666
0点


2002/02/03 16:13(1年以上前)
私ならここに書き込むより、メーカに詰め寄ったり、公的機関に事情を話し対応してもらいます。
大体交換しない理由はなんですか?間違った地図を販売しておいてふざけてますね!
付属品であろうがそれも含めての金額であるから絶対改正版をもぎ取りましょう!
書込番号:511416
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

2002/01/30 17:36(1年以上前)
7700シリーズは3300シリーズのモデルチェンジ版で、基本的には機能を受け
継いでいますので、そう極端な違いはないです。
一番大きく変わったのが7700では3Dジャイロが搭載されたことでしょうか。
これによって車の上下移動も感知できるようになり、精度が上がっています。
高速道路を走っているのか、その下の一般道を走っているのか間違えることが
かなり減りました。また、CPU が高速化され、処理速度で 1.3倍、描画速度で
1.5 倍と全体的に動作が速くなりました。
その他、抜け道検索などの検索機能の強化、地図情報の強化、新型リモコン
の搭載などもありますが、これらは最新版の地図を購入すれば、3300でもほぼ
同等になります。
書込番号:502948
0点


2002/01/30 21:44(1年以上前)
モニターだな!お店に行って自分の目で確かめてみれば?パナは他のメーカーとは桁違いなのが分かると思う\(^O^)/
書込番号:503438
0点



2002/02/02 09:55(1年以上前)
ありがとうございます。
勉強になりました!
書込番号:508683
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

2002/01/18 13:20(1年以上前)
4〜5月にNEWモデルが出るんですよ。待ちだとおもいませんかぁー?
書込番号:478250
0点

春に新製品、秋に追加モデル(DVD再生)というサイクルでパナソニックはカーナビを発表していますが、昨年の秋は追加モデルが出ませんでした。私も待ちに賛成です。ケンウッドもHDDモデルを出す事を発表しましたし。
書込番号:478941
0点


2002/01/19 08:42(1年以上前)
ごはんのおかずさん!あんたはエライ!!!伊太朗君!あなたも少しお待ちなさい!!!ちなみにパナはいつ頃だと思いますか?ここ数年の傾向を松下HPで調べたら4月頭発表の20日前後発売のようですが...またどのような機能が追加されるとおもいますか?
書込番号:479770
0点


2002/01/19 08:54(1年以上前)
言い忘れましたが近所の某カー用品店の店員によれば2年に1度がフルモデルチェンジの時期で今年がその年だとか...
PS.ごはんのおかずはみそ汁でしょう!梅干しあればさいこー!!!
書込番号:479787
0点


2002/01/19 14:44(1年以上前)
買わずに悩むより、買ってから悩むものまたよろし☆
書込番号:480192
0点


2002/01/19 14:46(1年以上前)
そうですね、待っててもどんどん新しくなるし、キリがないかもね。
書込番号:480196
0点


2002/01/21 10:36(1年以上前)
浜あゆさんと三杉君は同一人物では?
書込番号:483859
0点

キャプつばさん ナイスです。
松下パナ男様が突っ込んでくれると待っていました。
書込番号:487010
0点


2002/01/23 12:44(1年以上前)
パナもHDDナビを近々発売する可能性あり。
(根拠は、CN-DV7700WDの掲示板に書いたから読んでネ)
そこで、HDDナビが欲しい人→4月頃まで待つ。
安いほうが良い人→3〜4月頃が買い。
書込番号:488167
0点


2002/01/23 18:28(1年以上前)
松下パナ男さん、すんません。
浜あゆ、三杉くんは私でした。
ずいぶん悩んでるみたいだったので。
まぁ、そんなに考え込まず、人生を左右するほどのことでもないから気楽に買いましょう!
書込番号:488618
0点


2002/01/24 08:54(1年以上前)
わてもテリーマン君に賛成!
書込番号:489813
0点


2002/01/26 22:28(1年以上前)
カロナビも、HDDが出た時にはD9900Vが¥99800なんて所もあったみたいだし、、
今じゃなければならないのならともかく、満足したいなら待ってみるのもいいと思いますよ
今、数が少ないのか、高いですしねぇ
書込番号:495007
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


画面の左上の方に時間の表示があると思うんですけど、ディーラーに点検に出して帰ってきたら時間が4分遅れていました。
時刻の設定は自動的に行われているのではないんですか?
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点



2002/01/25 23:10(1年以上前)
すいませんでした
私の時計が狂ってました
パナに限ってそんな事あるはずないですよね!
書込番号:492790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
