

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月23日 23:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月15日 01:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月12日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月5日 17:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月31日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月7日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


Panasonic DV7700を CY-TV707WD(インダッシュテレビ)に
取り付けられますか?
RGB接続コネクターはついてます。
画質は低くなっても構わないです。
よろしくおねがいします。
0点

DV7700はVGAモデル、CY-TV707WDはVGA対応ではないので
残念ながら接続できません。
書込番号:3538907
0点



2004/11/23 23:19(1年以上前)
接続できないのですね。残念です。
PPFOさん、早い回答ありがとうございました。
書込番号:3538963
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD
あくまでDVDビデオ用のレンズクリーナなので、DVDビデオの再生機能のあるものでしか使用できません。
書込番号:2124866
0点


2003/11/14 23:25(1年以上前)
市販されているレンズクリーナは使用しないほうが良いかと思います。確か取扱説明書にも書いてあったような・・・
メーカに依頼するしかないようです。
書込番号:2126531
0点


2003/11/15 01:52(1年以上前)
DVDビデオの映像が記録されているトラック付近に掃除用のブラシが付いているため
DVDビデオを再生できないナビでは一般のクリーナーは使用できないと思います。
腕に自信があるなら分解してクリーニングしてみては?
http://homepage2.nifty.com/hisa4/page011.html
書込番号:2127034
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


このたび7700WDを購入したのですが指定ルートをはずして走行すると地図情報読み込み中と表示され数分動かなくんります。また画面が黒くなったりもします。このような症状はありますか?また取り説はメーカーにおねがいすれば、いただけるものなんでしょうか?
0点


2003/11/10 21:56(1年以上前)
指定ルートを外した場合のリルートは一瞬で終わりますし、画面が黒くなることもありません。 DVD-ROMをクリーニングしても同様であれば
ヘッドが汚れているのか故障でしょう。
取扱説明書は購入できると思います。
書込番号:2113324
0点


2003/11/11 05:53(1年以上前)
取説は量販店等でパーツとしてメーカーに注文できます。
書込番号:2114585
0点



2003/11/12 00:10(1年以上前)
ばばつさん。らきあフジさんありがとうございました!
書込番号:2117360
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD
このCN-DV7700SDはデジタルマップDVD-ROM全国版2002年度CA-DVL1313D同等のもの(2002年度)が付いているのでしょうか?
2001/4/20に発売されたと思うのですが…どうなんでしょうか…
0点


2003/08/05 12:38(1年以上前)
この機種のユーザーでもないし いつまで 生産&出荷されていたのか
は知らないので・・・。
今、買おう!と思う ショップで確認されたらいかがでしょうか?
生産途中で 新バージョンの地図ソフトが入っているかも!?
それと・・・・。常識かも知れませんが 特価販売では 古い地図
だったりして 謎。。
書込番号:1828487
0点

激安パーツすてないでさんでは最新地図ロム2002年度版付でした。
近場の広告では198,000-取り付け込みだったので、どうかなって思ったのですが、もう少し考えて見ます。
個人的にはSTEPWGN2に取り付けていて問題なく動いてるのですが、親にもどうかなと思いまして…
でも、HDDであるCN-HD9000SDの方が良いのかどうか迷ってます。
VICSが要らないならCN-DV250Dで良いんですがVICS(光)を取り付けたらさして変わらないのでVGAを選択しようかと思ってます。
タッチパネルも捨てがたいですがインダッシュでは数年後問題が出てきそうな予感がしたので…(かってに個人的な予感です)
書込番号:1829049
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


教えてください
ステップワゴンスパーダSを買ったので、初めてナビを付けようと思いました。
1、バックカメラの取り付けは可能でしょうか?
2、2DINスペースに取り付け様と思いますが、ステップの場合
結構斜めになりそうなのですが、このナビは何度位い迄
斜めになっても大丈夫でしょうか?
知っているかた居りましたら教えてください。
0点


2003/07/31 02:07(1年以上前)
1.カタログ見ると、オプションで車載カメラがありますので、取り付け可能と思います。
2.正面からみて、横方向は10度まで、奥行き方向は30度までです。
ちなみに、このモデルは、市販のDVDソフトは見られません。
書込番号:1813349
0点



2003/07/31 21:24(1年以上前)
ヴァカンスさんありがとうございます
取り付きそうなので安心しました
書込番号:1815223
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


キーON後、オープニング画面(Panasonic)が1分くらい表示されます。
キーOFF直後にキーONにするときによく起こります。
どなたか、こんな症状は起こりませんか?取り付けたお店に問い合わせ
たら、媒体が汚れているからリロードしていると言うので、掃除したのですが直りません。本体側のレンズとも思い、CDレンズクリーナを使いたかったのですが、CDを吸い込んだまま取り出せない可能性があるなんていわれてしまい、メーカ依頼してください。なんて言われてしまいました。いいお値段するんでしょうね、きっと。CDレンズを自分で掃除した方いたら教えてください。
0点


2003/07/07 22:52(1年以上前)
よくなりますよ
それどころかナビ中に突然地図情報読み込み中なんて画面が出ることもあるし。でもやはり急いでいるときに長いときでは5分くらい黒い画面のまま→読み込み中です→情報を更新中ですとの画面への連続はもう2度とパナナビを買うのはやめようと思ったこと数えきれません。
それとそんなときによくなるのが、ボイス認識がまったくできなくなります。今年に入ってから買った2002年度版ディスクにしてから余計にひどくなりました
ハードディスクならこんなことはないのかな?
書込番号:1739229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
