CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/09 23:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

クチコミ投稿数:48件

今、パナソニックの6.5インチ(4:3)の液晶テレビをつけています。
今度は8インチをつけたいと思っていますが、今度のHDDナビは7インチですよね。ちなみに今出ているWIDE-VGAの8インチでは今度のHDDナビが100%表示しきれないと聞きました。
1.我慢して今回のセットを買う。
2.今回の7インチと同等の8インチが出るまで待つ。
どちらがよいでしょうか?
店の人には「8インチはでかすぎるのでやめといたほうが良いですよ」と言われましたが、今のTVの後継としては7インチではちょっと小さいような気がします。どなたか宜しくお願します。

書込番号:703656

ナイスクチコミ!0


返信する
PanaNaviさん

2002/05/10 21:58(1年以上前)

最終的には好みではないでしょうか?
オンダッシュで8インチは私も邪魔だと思います。車種や取り付け位置にもよると思いますけど・・・。
もし8インチだったらきっと私は7700WDを購入してないと思います。

書込番号:705369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/05/07 23:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 だい大さん

私の車は車速センサーがとれないのですが
車速センサーをつながなくてもナビは使えますか?

書込番号:700068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/05/07 23:49(1年以上前)

接続されなくても使うことはできますが、車速パルス発生器を使えば精度への悪影響を最小限に抑えることができます。車速パルス発生器には大きく分けて2種類あります。パイオニアのND-PG1のように磁気を使ったタイプのものと、スピードメーターケーブルの途中に挟みこむタイプのものです。後者については以下のWebPageが参考になります。
http://isweb1.infoseek.co.jp/~inazofyf/speed.html

書込番号:700149

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/07 23:52(1年以上前)

車速センサーは、無いより有った方がいい。
確かスピードメーターケーブルにかまして車速パルス発生させる装置があったかな。
『車速センサー』と入れて検索してみな

書込番号:700161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/05/05 23:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 プレコさん

CNDV7700WDを8ヶ月しようしたある日、突然液晶モニターから地図やTV画面が消えてバックライトのみ点灯という事態になっています。それからは、9分〜1分表示後消えていまでは電源きっています。こんな経験をされたかたいませんか??

書込番号:696052

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/05 23:26(1年以上前)

はっきり言ってない!
接続関係が抜け係ってるなんて事も考えられるが、
保証期間中なら、早めに修理へ出した方がいい。

書込番号:696063

ナイスクチコミ!0


uzaiさん

2002/05/06 04:15(1年以上前)

皇帝、おめーうるせーよ
いい加減自粛せーや
もうちょっと言い方あるだろうが
あほ

書込番号:696532

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/06 08:41(1年以上前)

自粛する必要なし、言い方も変える必要なし、
自分の言いたい事が伝われば、それでいい。

書込番号:696681

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2002/05/08 11:36(1年以上前)

言葉使いにあまり神経質になる必要は無いと思う。適切だと本人が思うコメントがあれば、感想や文句だけ書き込む人よりいいでしょ。正しいレスついているでしょ!

書込番号:700909

ナイスクチコミ!0


にしにしにしさん

2002/05/08 12:32(1年以上前)

バッテリー交換か、バッテリーケーブルを外しませんでしたか。私はバッテリ交換したところ(つまりバックアップ電源も切としたところ)、何も映らなくなり、DVDディスクもイジェクト出来なくなりました。Panasonicに聞いたところ、ソフトのバグで、電源断のタイミングによってなるようです。無償でソフトを書き換えてもらいました。プレコさんは状況は違うかもしれませんが早めに修理に出した方が良いと思います。近くの営業所で作業できるみたいですよ。

書込番号:700976

ナイスクチコミ!0


王子様さん

2002/05/11 13:57(1年以上前)

皇帝さん、こんにちは。先日、別の機種でお世話になった「王子様」です。皇帝さんは色々言われていますが、皆さんの悩みによく回答されていて、スレの充実に貢献していると思います。どんな人なのか大変興味がありますので、差し障りのない範囲でプロフィールを教えて下さい。

書込番号:706727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニター内蔵スピーカー

2002/05/03 08:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 blue1234さん

少し質問があります、モニター内蔵スピーカーは少し音が割れた感じがしますが、オプションの外部スピーカーの音質はどうなんでしょう?お店の人はあまり変わらないのでおすすめしていませんでしたが、、使用している方がおられたらお教えください。

書込番号:690733

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/03 14:14(1年以上前)

お店の人の言ってる意見が正しい。
売った方が儲かるのに、あえて勧めないのだから。

書込番号:691222

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue1234さん

2002/05/03 16:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。また、どなたか実際にオプションの外部スピーカを使っていらっしゃる方のご意見もよろしくお願いいたします。

書込番号:691420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/03 17:13(1年以上前)

取付け例でしたら、e-naviJr.の掲示板の「[630114] ナビの音声について」の書き込みが参考になるかもしれません。この方は音量の点で改善があったそうです。

書込番号:691458

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue1234さん

2002/05/03 21:43(1年以上前)

らくなびさん、お返事ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:691910

ナイスクチコミ!0


にしにしにしさん

2002/05/04 23:30(1年以上前)

私もTVスピーカの音が割れるように聞こえるので外部スピーカを購入しました。ただし外部スピーカはナビ音声のみ対応しているようなのでTV音声は聞こえませんので注意して下さい。したがってTV音声はモニタのものかFMトランスミッタを使用することになります。それで、外部スピーカの音質ですが音の割れは全くありません。ただし単なるモノラルスピーカなので音質は大したことありません。また取り付ける位置によっては少しうるさく聞こえるかもしれません。

書込番号:694235

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue1234さん

2002/05/05 00:12(1年以上前)

にしにしにし様、ご意見大変に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:694348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2002/04/30 10:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 オデマニアさん

皆様にお尋ね致します。CN-DV7700WDの購入を検討中なのですが、店頭に行って触れてみた所、液晶画面の暗さ&視野角の狭さが非常に気になりました。ご利用中の皆様にご意見をお伺いしたいので、宜しくお願い致します。

書込番号:684743

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ丸さん

2002/04/30 11:58(1年以上前)

DV7700WDはご指摘のとおり、他の液晶に比べると、多少の暗さ&視野角が狭いと思います。実際使用していますが、私の場合は全く気になりません。視野角は全く問題ないですね。暗さは逆に明る過ぎず気に入っています。
オデマニアさんが心配している部分を不満に思っているユーザは少ないと思いますよ。他のユーザさんはどうでしょうかね?

書込番号:684892

ナイスクチコミ!0


kuriayataroさん

2002/04/30 14:53(1年以上前)

ナビ丸さんのおっしゃるとおり、確かに他の非VGAのモニターと比べると
多少その傾向はあるように思います。ただ私自身はナビ丸さんと同様、
ほとんど気になりません。というのも、私自身が運転する場合はモニター
を自分が見やすいように角度を調整するからです。また助手席の人間と
共用というか補助してもらう場合は、少し角度がついてしまいますが、
それでもほとんど影響はありません。

ただ画面の明るさは好みの問題もありますので一概に良いか悪いかは
判断しにくい面があると思います。私はこれまたナビ丸さんと同様、
明るすぎないのが好みです。ただ視野角の問題は液晶特有の現象で、
単純な明るさの問題とはちょっと性質が異なるので、どうしても
見にくいと感じる場合は避けたほうがよいかもしれません。見にくいため
に走行中に変に画面を凝視するようなことになっては本末転倒ですものね。

私はDV7700WDのWIDE-VGA画面は最高に気に入っている部分の一つですが。

書込番号:685121

ナイスクチコミ!0


ナビ之助さん

2002/04/30 21:48(1年以上前)

ついこの間このナビを買ったばかりで、まだ使い初めですが、私は店頭でも画面の暗さは全く感じませんでした。
視野角が狭いということは掲示板で見てましたが、実際使ってみて全然気になりません。
夜間でも全く問題無かったです。
モニターは運転席方向に少し角度をつけてますが、ブラウン管でも真横からは見にくいですよね。そういう程度です。
それよりも、初めてカーナビを使って驚いたことは運転中は画面をほとんど見ないということです。
あまり見てるとぶつかります。特に市街地。
信号で止まった時位しか見ません。
走行中は見ても一瞬です。
慣れてくると違うのかもしれませんが、今のところ音声案内9割、画面1割というところでしょうか。
はじめのルート設定がしっかりしていれば音声ナビのあるところでは画面を見なくても走れます。
それでは、画面なんてどうでもいいのかというと、綺麗に越したことはありません。私はモニターの綺麗さに惹かれてこれを選びましたが、大正解です。実用上どうかだけではなく気持ちの問題もあります。
オデマニアさんが画面の暗さや視野角の狭さが非常に気になるようでしたらよく考えられた方がいいかもしれません。
実用上問題なくても気持ちの問題はあると思います。

書込番号:685827

ナイスクチコミ!0


スレ主 オデマニアさん

2002/05/01 11:34(1年以上前)

ナビ丸さん、kuriayataroさん、ナビ之助さん、こんにちはオデマニアです。皆様の非常に丁寧なレスに感謝感謝いたします。自分で考えよりも使用するのには問題なさそうですね。皆様のご意見を参考に購入を検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:686912

ナイスクチコミ!0


ぷーたろうさん

2002/05/02 12:08(1年以上前)

SONYのナビから買い換えました。
ナビ画面では暗さを感じませんでしたが、バックカメラの画像は
とても暗く感じます。
バックカメラの画像はもうちょっと明るい方がいいなと思ってます。

書込番号:689055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セダン車へのカーナビ取り付けに関して

2002/04/30 00:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 みするっちさん

現在、特売されているこのナビを
セダン型の愛車へ取り付けようと考えております。
また、その際、バックカメラを取り付けようと考えているのですが
セダンの場合どこに取り付けたら良いのでしょうか?
カメラはCC150BとCC200BAどちらがおすすめですか?
値段の安い、CC150Bで良いかと考えているのですが。
http://www.car.panasonic.co.jp/tr/cc150b.html
http://www.car.panasonic.co.jp/tr/cc200ba.html
詳しい方ご教授願います。

書込番号:684113

ナイスクチコミ!0


返信する
samuraiさん

2002/04/30 00:49(1年以上前)

セダンで純正カメラだと
ナンバー上部、横あたりについているもの(左右テールランプの間、バンパーより上)が多いみたいです。

目立たないとなると やっぱりそのあたりになるかもしれません

つたない駄レスで申し訳ないです

書込番号:684250

ナイスクチコミ!0


kuriayataroさん

2002/04/30 14:28(1年以上前)

私はCC200BAを使用しています(2001年式BMW 320iセダンM-Sport)。
トラックリッドのナンバープレート横上の部分に取り付けています。
カメラ本体を外から見ると水平から下45度ぐらいを向いておりますが、
モニターで見るとバンパー直下から真後ろまで見え、水平方向もかなり
広く見え、非常に視認性がよいです。もちろんカーナビはDV7700WDで
バックギア連動です。

正直なところあまり体裁はよくありませんが、バックセンサーとカメラ
のおかげで非常に安全だと思います。しかし私はカメラとセンサーだけに
たよってのバックはしません。あくまでも目視が基本です(ミラー含む)。

私もCC200BAとCC150Bのどちらにしようか迷いましたが、少しでも視野角
の広いもののほうが多少なりともより安全ではないかと思い、CC200BAに
しました。CC150Bは使用していないので実際のところはわかりませんが、
あまり変りはないようにも思います。これはCC150Bを使用しているかたの
ご意見があればいいんですが。

書込番号:685082

ナイスクチコミ!0


スレ主 みするっちさん

2002/04/30 22:05(1年以上前)

早速の返答ありがとうございました。ホームページで見たところ、CC200BAのほうが、暗いところでも良く映るようですし、視野角も広いようですので、15000円の値段差ということもあり、CC200BAを選択することにしようかと心が揺らいでいます。誰か、CC150Bを取り付けた方いませんか?

書込番号:685877

ナイスクチコミ!0


トラびぃさん

2002/05/01 08:22(1年以上前)

はいCC150B着けています。(ただしミニバン)
バックカメラにどこまで期待するかだと思います。
私はミニバンのルーフ付近につけているのですが、残念ながらこれだけでバックができるような代物ではありません。
視野角がやはり足りない&真っ暗でバックランプだけではどうしようも
ないのは事実です。(そこが200なら解決できるのならそれがいいでしょう。)
ただし、バックモニターはあくまでも補助で、基本はドアミラーと後ろを向いての目視+異物が後ろにないか&最後に壁際や車にどれだけ寄せるかという代物だと思って使っております。
というわけでどこまでの割り切りかで決めて150で良かったと勝手に思っています。あき○お〜で1万5千円前後で買いました。
配線が短くて・・・苦労したぞー。

書込番号:686668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700WD
パナソニック

CN-DV7700WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700WDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る