CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オービスデータのインストール

2002/01/27 11:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 R31_SKYLINEさん

CN-DV7700WDを購入して1週間の初心者ユーザです。
取り付けを完了して、現在マニュアル見ながら機能を勉強中です。(^^;)
画面は綺麗だし、音声認識もまあ?良好でカーナビ生活満喫中です。

質問なのですが、パナには カロの様に オービスデータなるものが
用意されていない様ですが、インターネット上などで公開されてい
るところはあるでしょうか? また、スマメ経由のインストールは
可能でしょうか? 情報宜しくお願いします。
PS) もしタブーだったら御免なさい

書込番号:496083

ナイスクチコミ!0


返信する
きゅうりうおさん

2002/01/27 12:37(1年以上前)

私も同機種を買ったのですがまだ実物すら見ていない初心者です(笑)
昨日の晩、同じようなことを考えてネットで探していたら
http://www.navidata.net/home.htm
ってところがありましたがこれはどうなんでしょう?
実機をまだ使っていないので利用価値は良く分かりませんが・・・
他にもあったらみなさん教えてください。

書込番号:496182

ナイスクチコミ!0


しむさん

2002/01/27 15:11(1年以上前)

ナビデータのサイトの使い方がわかりません。分かる人がいたら教えてください。

書込番号:496421

ナイスクチコミ!0


パナ3台目さん

2002/01/28 02:06(1年以上前)

きゅうりうお さんありがとうございます。これでようやくO情報が入れられます。

しむ さん、データーDLした後のナビへの入れ方のことでしょうか?

書込番号:497848

ナイスクチコミ!0


スレ主 R31_SKYLINEさん

2002/01/28 12:21(1年以上前)

きゅうりうおさん! 情報どうもありがとう!
早速、ユーザ登録して利用したいと思います。

また、本掲示板の過去ログを漁っていたところ 2001年 11月 26日[393900]
にほとんど同様の Q&A がありました。(^^;)
こちらも参考にして、試行してみたいと思います。

書込番号:498301

ナイスクチコミ!0


きゅうりうおさん

2002/01/28 23:35(1年以上前)

初めてお役に立てたようで照れてしまいます。
他にも他機種の情報のサイトがありダウンロードしたところフォーマットを
変換すればパナでも使えそうだなって思いました。
成功したらご報告したいと思います。
他のユーザーで同じような事をされている人もいらっしゃると思いますが、
情報があったら教えてください。

書込番号:499560

ナイスクチコミ!0


RYO-PONさん

2002/02/03 14:08(1年以上前)

私もCN−7700WDを購入したばかりの初心者です。
ナビデータのことですが、インストールしたあとは音声案内があるのでしょうか?どなたか教えて頂けますか?

書込番号:511174

ナイスクチコミ!0


スレ主 R31_SKYLINEさん

2002/02/06 09:06(1年以上前)

> インストールしたあとは音声案内があるのでしょうか?

試行のインプレッションを報告します。
ナビ地図上には、アイコンと地名(例: R41 XXX)が表示され
500m〜1km手前で“スピードに注意して下さい。"と音声が
発せられます。

内臓スピーカの問題で、ステレオ聴きながらだと聞き逃して
しまいそうですが、個人的には知らない道でも注意を促して
もらえるということで重宝しています。

ダウンロードした.PMFファイルの内容を確認すると
案内のフレーズ,アイコンもカスタマイズできそうですよ!(^o^)

書込番号:517314

ナイスクチコミ!0


オービスデータさん

2002/02/15 05:15(1年以上前)

7700を使い始めた初心者です。オービスデータですが、
おっしゃる通りにファイル(**.PMF)のダウンロードはしたのですが、このファイルの扱い方や、スマートメディアに何をどうしたら良いのか?はたまた、スマートメディアを7700に突っ込んで、何をどうすれば案内してくれるのか?その後の利用方法が全然さっぱりわかりません。パソコンも超初心者なもので・・・。申し訳ありませんが、ご教示是非お願いいたします。

書込番号:537880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さ〜い!

2002/01/22 03:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ビッグホーンさん

地図の中で道路上に緑色のラインが点滅していますが、何を表している
のか誰か知っている人がいたら教えて下さい。

書込番号:485644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/01/22 09:33(1年以上前)

VICSの順調表示でしょう。

書込番号:485899

ナイスクチコミ!0


グランディスさん

2002/01/22 10:37(1年以上前)

緑色の点滅ラインは抜け道を表しています、
迂回検索を行った際に優先される道です。

書込番号:485972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/22 13:06(1年以上前)

間違ってコメントですみません。訂正ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:486195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてくださいな!

2002/01/21 10:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 写真と実物とは異ります!さん

新車を購入したんで7700SDかWDをつけようと思ってます。
春に新しいなびが出ると聞いたのですがいつ頃出るのでしょうか?どなたかしってるひといたら教えてくださいな!

書込番号:483840

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr-booさん

2002/01/22 02:36(1年以上前)

7700SDとWDの差はインダッシュかどうかですが、
使い勝手や見た目を考えるとSDがおすすめですよ。
普段知ってる道ばかり走る場合、テレビを見ながら走ることが少ない場合
は格納されている方が見た目もすっきりしますし、画面がでてくるときは
ちょっとした所有満悦感に浸れます。
友達とかにも自慢できますよ。あと、インダッシュであっても
角度調整もできる優れものなのでかって絶対損はしません。

春に新機種がでる情報ですが、家電はだいたい3ヶ月おきに
新機種がでるように開発されています。
ただ、内容についてはわかりませんがほとんどは見た目のチェンジとか
リモコンや操作系のチェンジなとマイナーチェンジがほとんどです。
カーナビの機能は殆ど出尽くした感があるので今買っても大丈夫だと
思いますよ。所詮機械ですからいずれ古くなるものしょうがないです。

ちなみに7700は去年の春モデルなので今年の春にフルチェンジする可能性は
大です。後悔したくないなら、待ってみても良いと思います。
新しいのがでれば7700が安くなってお得かもしれませんしね。
すぐ欲しいのなら勝手も損はないと思いますよ。
機能はかなり満足できると思いますので。

では

書込番号:485607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

純正じゃないとかわいくない?

2002/01/19 00:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ピンクーウさん

モビリオを買ってカーナビをつけようと思うんですけど、純正のCDカーナビじゃなくてDVDかHDDのやつをつけた場合ちゃんと埋め込みできるでしょうか?

やっぱり純正じゃないと駄目?
お勧めの機種があれば、誰か教えてくださいませ。

書込番号:479248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ピンクーウさん

2002/01/21 01:29(1年以上前)

レスがないので自己レスデース。

今日試乗に行って聞いてきました、どこの物でも付くそうです。
でもモビリオはパスかしら・・・

書込番号:483499

ナイスクチコミ!0


ねっつさん

2002/01/21 10:26(1年以上前)

そうそう!Mr-booさんいい事言うねー!パナはいいっすよ〜。画面が非常にキレイ!私も近々パナ7700SDを買おうと思ってます。
あと車はモビリオやめて正解!トヨタにしな!(ちなみに私はネッツの社員じゃないよ〜)

書込番号:483847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/21 10:35(1年以上前)

>[483847]ねっつさん
ここは車の購入検討をする場所ではないですから、特定の車メーカーを指示するような書き込みはどうかと思いますよ。

書込番号:483856

ナイスクチコミ!0


ねっつさん

2002/01/21 15:30(1年以上前)

まいどすんまへん!

書込番号:484254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクーウさん

2002/03/15 00:39(1年以上前)

結局 DV7700SDにしました。

早く車こないかな〜〜 ♪♪

書込番号:595472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクーウさん

2002/04/02 23:30(1年以上前)

ちょっとおばかだけど、音声認識楽しいわね♪

車も来たし、るんるんな今日この頃・・・

書込番号:635200

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクーウさん

2002/04/08 22:25(1年以上前)

純正のカーステレオって、音ひどーーい。
f−CD99とDEH−P919とではどっちが音いいかしら?
見た目は919なんだけどーなーー

書込番号:646352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ホンダ88さん

はじめまして。

現在、ホンダの88年式という実に古い車に乗っているものです。
あと1年半の車検とこの車への愛着もあり、乗れるとこまで乗りその後、
現行のオデッセイに乗り換えようかと思っています。
「それまで、ナビなしで我慢したら」との周りの意見を無視し、どなたか
の「欲しい時が買い時」の言葉に押され、ナビ購入の決心をしております。
今回、この7700WDを購入し、今の車のエアコン吹き出し口に取り付け
たいと思っています。
(盗難防止のために、長時間車を離れるときは、とりはずし、座席の下の方
にでも潜り込ませようかなと・・。そうしておけば、だれもこんな古い車に
ナビなどあるとは思わないからちょっと安心?!。気休め!?)

そこで質問ですが、7700WDをオデッセイに取り付けする場合、みなさんは、どこに取り付けているのでしょうか。
オデッセイはVGにしたいと思っております。
取り付けスペースは、純正のMDが1DIN+小物入れ1DINで2DINのスペースが本来あります。
予定では、オーディオも2DINタイプに変更したいと思っています。
そうなると、エアコン噴出し口前に取付けるくらしかなくなるかなと思ってお
り、その場合、オーディオと干渉するのではないかと心配しております。多少表示面がかぶるくらいなら、そのような取り付けでも構わないかと思ってい
ます。
そういう取り付けは、大丈夫なのでしょうか。
実際、そのような取り付けを行っている方の感想など頂ければありがたいと
思います。

(オンダッシュは、結構難しい車種かなと思っていますので・・)

SONYのMV8000Bなども検討しましたが、取り付け位置でまず問題
になりそうなので対象からはずしました。
(MV8000Bの検索のしやすさには、すごく魅力を感じますが)

7700WDの綺麗画面と見やすさに惚れています。

書込番号:470617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

決められない・・・

2002/01/12 10:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 かず@オデッセイさん

今、ナビ購入を真剣に考えてますが、決められずにいます。現在乗っている旧型オデッセイにはカロッツエリアのインダッシュ7型TVが入っていますが、パナソニックのD7700Wにするか、カロッツエリアのHDDナビのH07を単品で導入するか悩んでいます。両機種を色々といじくってみたら、
D7700Wは価格と画像の綺麗さに魅力を感じましたが、検索が部分一致ではなく、前方一致でしか検索できない等細かい点が気になります。
H07はHDDの探索時間の早さや検索情報量の多さなどにも魅力を感じましたが、全体的に画像がちょっと見づらく感じました。
値段的にもH07を単品で購入して今のインダッシュを利用しても、D7700Wを新たに購入しても大差がないだけに非常に悩んでいます。
最低でも購入後3年以上は使いたいと思っているので、DVDよりHDDの方がいいのかな?という気もします。DVDがいつまでバージョンサポートしてくれるかも心配ですし・・・。
どなたか、よきアドバイスをいただければ助かります。また実際にそれぞれの機種を使用している方の感想などもいただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:467811

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラマンさん

2002/01/12 18:38(1年以上前)

http://www.naviokun.com/text/pana.text/pana_fram.html
参考になると思います。

書込番号:468465

ナイスクチコミ!0


パナ3台目さん

2002/01/28 02:38(1年以上前)

カメラマン さん、面白く拝見しました。カロナビはDVDの9シリーズのときより首都高を逆送指示したりの失態がありましたが、まだ改善されていないようですね。

書込番号:497892

ナイスクチコミ!0


パナ3台目さん

2002/01/28 02:40(1年以上前)

間違い→逆送→逆走

書込番号:497893

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず@オデッセイさん

2002/02/02 14:40(1年以上前)

自己レスです。ついに買っちゃいました!パナかカロかで悩んだ末、価格と使い勝手、画像の綺麗さでパナの勝ちです。ただ、ちょっとショックだったのが、VICSの音声読み上げ・・・「山手通り富ヶ谷(とみがや)」が「とみがたに」って読み上げたり、「新東海橋(しんとうかいばし)」を「しんとうかいきょう」と読み上げたりと・・・。まあ、合成音だから仕方ないのでしょうけど、ちょっとショックでした。学習レベルがまだ「3」のせいか、若干遅走気味、首都高下の一般道走行中で高速に乗ってると誤認識等々ありますが、今のところ満足です。ここで、色々とレス下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:509070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700WD
パナソニック

CN-DV7700WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700WDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る