CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うぬー

2001/11/16 23:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 こっきぃさん

初めて書き込みをします。パナのCN-DV7700WD,カロのAVIC-DR2000,アルパインのNV8-N099SRの3機種で購入を考えています。カタログを見ても3社とも同じような内容しか記載していないので実際に使用している方に聞きたいです。画面の見やすさ、地図の正確さ、自車位置の正確さ(ジャイロの性能)、渋滞時のビーコンによるリルート、その他おすすめの点など、性能の違いを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:378397

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/17 20:05(1年以上前)

どれも性能は、同じ位です。

三つもカーナビを持っている方は、中々いないと思いますので性能を比較
するのは、難しいでしょう。

書込番号:379596

ナイスクチコミ!0


リチャード三世さん

2001/11/17 23:10(1年以上前)

私はパナの7700SDのユーザーですが、7700WDとはモニター以外
ナビ機能はほとんど違いが無いので回答します。
7700WDとN099SRについては、VICSはFM、ビーコンとも標準装備ですが、DR2000だけはビーコンはオプションです。
DR2000の書き込みを見ていると、かなりの方がビーコンも購入されているようなので、DR2000購入の際はビーコンも購入されたほうが良いのではないでしょうか。
この3機種で選ぶなら、私は画面の美しさだけでも7700WDを選ぶ価値はあると思いますよ。
店頭で確認する機会があれば見比べてください。
これだけは、3機種を比べるとはっきり分かる違いです。
その他については一長一短で、私もどこも似たような性能だと思います。
それぞれの機種の書き込みを参考にされると良いでしょう。

書込番号:379907

ナイスクチコミ!0


ちゃぱさん

2001/11/18 23:22(1年以上前)

確かにパナのVGA画面はきれいです!
ソニーのも同じくきれいでしたが、地図の表示が今まで見慣れているせいもあるのでしょう、パナの方が見やすかったです。←私は・・・ですけど。
今のところ大満足・・・あ!一点だけ不満がありました。
地図情報がめちゃ古い・・・2001年度版となっているけど、うちの周りについて言えば全然追いついていません・・・。
これはちょっと悲しかったです。

書込番号:381818

ナイスクチコミ!0


不安な男さん

2001/12/07 00:44(1年以上前)

他のはわからないけど カロナビは 正確です 道のずれはほとんどありません 買って2週間だけど 学習後 まだ一度も違う道をトレースしたことはありません ただ 画面はきたないです っていうか パナソニックがきれい過ぎる

書込番号:410947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ふくださん

はじめまして、、ちょっとお伺いしたいのですが、、
7700には別売りで室内用ダイバーシティアンテナがありますが
室内用にはブースターとか付いているんでしょうか?
 外観やいたずら防止等の問題のみで特に性能的には 室外用と同じ物なのでしょうか?
 後、純正室内アンテナって フィルムの影響はうけるのでしょうか?

 ご存じの方、宜しくお願い致します。

書込番号:376866

ナイスクチコミ!0


返信する
ウンドリッヒさん

2001/11/16 01:04(1年以上前)

あまり詳しくはありませんが、性能的には殆変わらなくなっているとナビ屋さんが言っていました。またウィンドウフィルムの影響は通常のスモークであれば問題なしで、ミラーフィルムは駄目な様です。ブースターに付いては分かりません。

書込番号:377160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくださん

2001/11/16 19:05(1年以上前)

ウンドリッヒさん レスありがとうございます。
そうですか、、殆ど変わらないと言うことは、車内なので受信感度は若干落ちるでしょうね、、、フィルムは少し安心しました。 ありがとうございました。
 
 ブースターだけ社外品って付けれるかどうかご存じの方おられましたら、
 アドバイスお願い致します。

書込番号:378042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルート選択について

2001/11/14 00:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ちゃぱさん

私は平成7年に購入した当時「でるナビ」といっていたものを使っていますが、
その使用感で言いますと、ルート選択が本当に「アホちゃうかいな」って
言うような道を選んでくれます・・・。
これはまあ古い機種だから仕方ないとも思っていたのですが、
実は勤め先でパナのDVDナビ(型番は見てないのですが、リモコンの形から見ると3500ではないかと思うのですが)をつけた車があり、これならと思って使ってみますと、相も変わらず・・・。
何故か、主要幹線道路をさけて、旧道を遠そうとするんですよ。かといって、幹線道路が混んでいるわけではないのに・・・。
それから細い道(って言っても車2台は通れる道ですけど)を選べないのも変わってなかった。
ただしリルート機能などは雲泥の差がありました。とっても良くなっていたけど。
今回ナビを買い換えることを考えているのですが、
いくつかのナビを使ってみたのですが、私としてはやはりパナのが使いやすいと感じました。
でも、あのルート選択では・・・と、どうしても躊躇してしまうんです。
7700を使用されている方でそういうところ何かお気づきのことがありましたら教えていただければと・・・。
そんなことないよ!って声が聞ければ、なんかハッピーなんですけどf^_^;

書込番号:374286

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこぽんさん

2001/11/14 11:07(1年以上前)

パナDV2000→DV7700と使っていますが、私の印象ではパナのナビは
主要幹線道路を選ぶことが多いです。

簡単ですが、こんな感想もあるということで・・・

書込番号:374645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぱさん

2001/11/14 23:30(1年以上前)

およよ・・・(・。・)
そうなんですか。幹線道路をよくえらんでくるんですか?
私の印象と全く反対ですね(^^;ゞポリポリ
う〜ん・・・ということは・・・・・どういうことかわからなくなっちゃいましたけど、
結局の所、自分で判断していかなくてはいけないということなんですね(^^)

もうひとつ、カタログを見ていると「学習機能付きルート検索」
という機能があるようですが、これは使い勝手なんかどうなんでしょう?
インプレッションなどあれば、教えてくださいm(__)m

書込番号:375653

ナイスクチコミ!0


パナハムさん

2001/11/15 00:08(1年以上前)

私はまだDV7700WDを購入してから2週間程度なので詳しいレポートできま
せんが、参考になれば。
まず「学習機能付きルート検索」についてですが、私のナビ君は0学習で
す、走行距離も少ないですし、カタログでもルート案内中に何度か推奨
ルート以外を走ると学習すると書いてありますが、果たして何回走れば
覚えてくれるのかは不明です。
そして注意書きとして「細街路が含まれるルートは学習しません」とあ
るので、この部分で私の学習させたいルートは覚えてくれない気がしま
す、もっとも自分的裏道は解っているのであえて気にしないでナビ君に
逆らって走っています。(^^;)

それから、ルート検索で幹線道路を選びやすいかどうかについては、
強いて言えばそのような傾向はあるかもしれませんが、特に不自由は
無いと思います、なぜならナビとしては情報を元に考え最短ルートを
考えた結果であり、どうしても情報の遅れや交通情報次第で結果は変
わると思います。
実感として渋滞にはまる事も何度かありましたが、迂回ルートで裏道
に入り案内通り走るのも結構慣れていないと曲がる案内と運転に気を
とられて危ないと感じました、ここら辺が遅走り表示と実際の動きで
の感覚で曲がるポイントを間違えてしまう事もあります。
しかし、これはパナだけの事ではないと思いますが。
長くなりましたが、結果として走る場所などで傾向は色々だと思います
、自分の知っている道はバンバン案内を無視して走り自分の運転を
ナビに覚えさすしかないでしょう。
でも私のナビ君は一つ手前の信号では右折レーンがあるのに先の右折
レーンが無く右折信号も無いところを曲がれと指示するのは勘弁して
ほしい・・・

書込番号:375730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぜひ教えてください

2001/11/09 23:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 けいぞおさん

はじめまして、けいぞおといいます。
現在DVDナビ導入に向けて日々悩んでいる毎日です。
現在各社のナビを比較検討しているのですが、カタログでは分からない下記項目についてユーザーの方からの情報を集めたいと思い書き込みました。
同じ書き込みを複数の商品の掲示板に載せていますが、どうぞご容赦願います。
@ 電源ONから衛星を拾うまでの起動時間
A 指定されたルートを外した場合の再ルート探索開始までの時間
B ボイスコントロールの精度
C 現在の位置出し精度
D お薦め機能
E 必要なかった機能
F あれば良かったのにと思う機能
G 今度買うならどこのカーナビを選びますか
H D-GPS搭載は役に立っていますか?
I 最近衛星の精度ダウンにより影響が出ていますか?

以上です。
なるべく多くの項目について情報をいただけると助かります。

書込番号:367348

ナイスクチコミ!0


返信する
パナハムさん

2001/11/15 00:50(1年以上前)

けいぞおさん、はじめましてパナハムといいます。
さて使用期間が短いですが参考になれば
@ 数秒です(駐車場が屋外か屋内かで違いがあると思いますが私は屋外
 です)
A 10秒〜20秒程度でしょうか、行き先等によって変化しますがさほど気
 になりません、カロみたいに最速でなくても十分実用的です。
B 使っていないので不明(あまり期待しない方が良いみたいです)
C 数mの誤差はあるかもしれませんがほぼ合っています
D パナならやっぱり抜け道マップでしょう
E 特に無いけどボイスですかね?
F まだ解りません
G 地図データが良ければパナでそうでなければカロですかね
H とっても役立っています(表示を見ていると結構働いています)
I 使用期間が短いことと長距離を走っていませんが都心部で見失うのは
 トンネルと橋の下と首都高下ぐらいで上空が見えていればほぼ見失い
 ません

簡単ですが参考までに

書込番号:375821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

本体付属の地図ディスク

2001/11/06 04:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ひろぼーずさん

バージョンアップのディスクが先日発売されたようですが、
本体を新品で購入した場合、最新の地図ディスクなのでしょうか?
新品本体+バージョンアップディスク購入なんてのはばかばかしいのですが・・。

書込番号:361483

ナイスクチコミ!0


返信する
グランディスさん

2001/11/06 10:33(1年以上前)

今年度末発売のDV-7700シリーズに関しては
地図データの更新だけで、機能のバージョンアップはありません
私は今回の更新は見送る予定でいます。

書込番号:361665

ナイスクチコミ!0


グランディスさん

2001/11/06 16:15(1年以上前)

追加:
書き忘れました・・・
ナビを新品購入した時に付いてる地図ディスクは、購入時点発売されている最新ディスクです、
とは言っても地図は年に一度しか更新されていないので・・・
今の時期に購入する方は、最新ディスクの無償優待もしくは
もう暫く待つと来年度の最新ディスクの同梱ロット品が店頭に並ぶと思います

書込番号:362004

ナイスクチコミ!0


まままままさん

2001/11/06 18:04(1年以上前)

10月に7700WDを買ったのですが、ディスクは「YEARDVS047N [K.B]i」です。今の所最新版でそうです。このディスクは、交通規制データ 2000年 4月現在 (財)日本交通管理技術協会・地図データ 2000年 3月発行 (財)日本デジタル道路地図協会です。2001年度更新版は、地図データ 2001年 3月発行 (財)日本デジタル道路地図協会になるとのことです。最大の更新個所は、一般道レーン看板表示について約10,000件から約40,000件に増加する事です。ETC レーン案内も少し増えて、全国で146ヶ所になるようです。


書込番号:362131

ナイスクチコミ!0


oinariさん

2001/11/06 22:32(1年以上前)

今回新たに初めてカーナビを購入予定の者ですが、私も実はバージョンアップディスク(カタログでは11月中旬発売予定:一般道レーン看板表示約10,000件から約40,000件に増加&ETC レーン案内も少し増加になるのはとても魅力)のことが気になっているところです。購入は、KAKAKU.COMより購入しようと思っているのですが、KAKAKU.COMが新品販売とはいえ、私がしばらく購入待ったとして(たとえば12月中旬あたりに買ったとしても)販売店で在庫があれば現状(今までの古い)のDVDROMバージョン品をつかまされるのでは・・・?とちょっとちゅうちょしております。こんなことってやはり現実には当たり前にあることなのでしょうか?どなたか情報お持ちの方は情報提供ぜひお願い致します。

書込番号:362569

ナイスクチコミ!0


パナハムさん

2001/11/07 00:04(1年以上前)

私は先週(11/8)にDV-7700WDを購入しましたが、ディスクは「K6」
でした。
まだ最新版のディスクが同梱されるのは先ではないでしょうか?
もし最新ディスクを購入したければ購入前にお店に確認する方が
良いでしょう。
もっともお店もはっきりとディスクのバージョンまで把握できているか
解りませんが。
それから私が購入したのはKAKAKU.COMに出ている店に直接購入しに行きました。
安い順に廻ったのですが在庫があった店は4店舗中1店舗でした、
それを考えるとこれからネット販売などで購入する方はしばらく
待てば早い段階で最新のディスクに当たる可能性も高いのではと
思います。
急いでいないならば、年明け以降を狙った方が良いかもしれませんね。

書込番号:362781

ナイスクチコミ!0


OINARIさん

2001/11/07 00:19(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
カーナビそのものは、出来ることならば12月に入ってすぐの使用予定もあるものですから、なるだけ早く購入しようと思っています。最新ROMについてはやはりお店に一応確認とって、後はお店を(最新ROMの条件で購入)信頼するしかないですね。私の場合田舎者なので直接ショップに買いにいけないという事情もあるものですから・・・.

書込番号:362813

ナイスクチコミ!0


パナハムさん

2001/11/07 00:29(1年以上前)

最新版が当たることをお祈りいたします。
一応パナに問い合わせて最新ディスクのロット時期や、製造番号での
見分け方があるかダメもとで聞いてみてはいかがでしょうか。
それから、ディスクの更新に伴って価格の変動があるかもしれません
しばらくは販売価格のチェックをした方が良いと思います。

書込番号:362832

ナイスクチコミ!0


OINARIさん

2001/11/07 00:40(1年以上前)

パナハムさんのおっしゃる通り、出来る限り事前に情報集めてみます。

新ROMによる今後の価格変動までは頭にありませんでしたが、言われれば確かにありえますね・・・。こちらも要チェックですね。気をつけます。
ありがとうございました。

書込番号:362855

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/08 09:51(1年以上前)

新しいロムの情報ページです。http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/catlog/carnavi/carnavi01.jsp#01

書込番号:364790

ナイスクチコミ!0


近ど〜さん

2001/11/11 12:32(1年以上前)

私はDV7700WDを11/8に通販で購入しましたが、
添付のDVDには「2001年度版」って書いてありましたよ。
これって最新版ですよね?

でも箱には特にそれが分かるような記述はなかったです。

書込番号:369896

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/11 16:59(1年以上前)

近どーさん、たぶん11月21日頃発売のロムは2002年度版になると思うんですが。

書込番号:370201

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/11 17:05(1年以上前)

近どーさん、ロムの番号を確認して。 CA-DVL1213Dが21日発売と書いてあるんだけど。

書込番号:370213

ナイスクチコミ!0


近ど〜さん

2001/11/11 18:29(1年以上前)

あれ?勘違いでした。
[362131]でまままままさんが書いているのと同じ物でした。
ごめんなさい。って言うかちょっとショック。

書込番号:370322

ナイスクチコミ!0


ゆうぼーさん

2001/11/12 06:31(1年以上前)

はじめまして。10月に購入したのですが、DVDには「2001年度版」と書いてあり、[K.9]です。これは最新版ではないのですか??

書込番号:371307

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/12 09:37(1年以上前)

2000年度の地図データを元に作られているのが2001年度版で、2001年度地図データのやつが2002年度版になるはずなんだけど。

書込番号:371428

ナイスクチコミ!0


可愛い祐太君さん

2001/11/12 21:50(1年以上前)

2001年度版のK8とかK9とかって
Kの数字が違うとなにか違うのか?

書込番号:372367

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/12 23:56(1年以上前)

たぶん、単行本のうしろの「第8刷発行」と同じ意味だと思うんだけど。初版本がK1なのかもしれない。推測だけど。

書込番号:372664

ナイスクチコミ!0


Lmueさん

2001/11/24 19:15(1年以上前)

たしか、バージョン1から始まって、10を超えるとアルファベットに変わっていました。

書込番号:390844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-DV7700WDの価格は…

2001/10/27 02:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 どうしてだろうさん

価格.comで見ると、CN-DV7700WDの価格は、CN-DV2100WDより100円安いのですが(10/27現在)、P社のHPで見る限り、CN-DV7700WDの方が上位機種だと思うのですが、これはどうしてでしょう?
 何か勘違いしているのでしょうか?教えください。

 CN-DV2100WDって、2年くらい前の機種(CN-DV2000WD?)と同じのような気がしますし…。

書込番号:346108

ナイスクチコミ!0


返信する
パンダマン1号さん

2001/10/29 04:36(1年以上前)

私の解る範囲でお答えしますね。以前私は7700の前の前の方3300GWDを使っていましたが(DVD−ROMはバージョンアップしてXWDのものなので実質はXWD)7700になって地図の詳細などが前のものより観づらくなったと思います。前の型のものは普通の地図の場合もバーチャルシティマップの場合も15mの詳細の地図での家屋の表示がされていましたが7700では普通の地図の時には表示されませんので使用目的によってはあまりいいものといえないと思います。これだけが理由ではないと思いますが理由の一端になっていると思いますよ。
私なら7700じゃなく3300をお買いになられるのをお勧めいたしますよ。

書込番号:349191

ナイスクチコミ!0


mizuho500さん

2001/11/04 09:58(1年以上前)

それは、2100WDをだいぶ昔に高値で仕入れて在庫で残っていて、価格を下げられないだけだと思います。今では価格差がなくなってしまいました。

書込番号:358406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700WD
パナソニック

CN-DV7700WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700WDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る