

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


本日山口県のイエ○ーハットでDV7700WDとバックカメラ(CC200B)を工賃込みで19万円で購入しました。店員さんにナビを14万ぐらいで売っているところもあるから悩んでいると相談したところ、安くてもカメラ込みで20万にはなると言われました。結局キャッシュで支払うのを条件に商談(値切り)してみたら19万になりました。保証やアフターフォローを考えると安かったと満足しています。皆さんは工賃込み、カメラ付きでこの値段は買って正解だと思えますか?なんせ初ナビなもので満足していいものかどうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


2001年度版ワイドエリア市街地図にアップデートされた方いらっしゃいませんでしょうか?近所の道路が数年前にかなり変わっているのですが現在のバージョンの地図ではまったく反映されていません。試しに2001年度版に代えてみたいのですが地図自身のルック&フィールも変わっちゃうんでしょうか?視認性・地図の表現・色使いなどは気に入っているのでそれらが豹変するとがっかりなんですが。。。
0点


2002/06/15 21:34(1年以上前)
アップデートしました。基本的なLook&Feelは変わりません。
・日石、三菱がエネオスになっているなどランドマークが更新されている。
・抜け道表示が400m地図まで可能になっている。
など数える位の変化です。
地図データ自体の精度ですが、どれだけ更新されているのかは。。。
あんまり変わっていないようですが。。。
書込番号:774084
0点


2002/06/15 22:24(1年以上前)
僕も知りたいですね。
だいまつさんと同じように随分前に開通した道路が地図にありません。
あと、100mでは表示される埋立地が400mでは海になっていたり…
そんな部分が修正されているのなら購入したいです。
書込番号:774158
0点



2002/06/18 23:50(1年以上前)
レスありがとうございます。そうですか、あまり目だったアップデートはなさそうですね。購入はもう少し考えてみようかと思います。
書込番号:779746
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


ナビのバックランプのセンサーって絶対につながないといけないんでしょうか?
後ろから引っ張ってくるのが面倒なので、つながなくても動作に支障がないならやめようかと思うのですが。
バックで移動する距離なんてしれてるし。
0点

つながなくても動きます。
ただ、バックしたときにずれます。
その点を覚悟してればつながなくてもいいと思います。
また、バック信号を取るのにわざわざ後ろから取らなくても、ダッシュボード下にあるヒューズBOXから取れる場合があります。
車種にもよるのでディーラーにでも確認して下さい。
私はヒューズBOXから手軽にバック信号を取りました。
書込番号:768141
0点

訂正
× ヒューズBOXから取る
↓
○ ヒューズBOX周辺のハーネスから取る
書込番号:768143
0点



2002/06/12 21:42(1年以上前)
ひろきさん、さっそくのレスありがとうございます。
ヒューズBOX探してみて、わからなければ、
つながずにいこうと思います。
でもバックなんてしても1〜2mしかしませんよね。
書込番号:768403
0点

「バックで移動する距離なんてしれてるし。」→全くその通りです。カー用品店ですら繋がないトコもある位です。でも、バックで数キロ走行する人は繋ぎましょう。
書込番号:769690
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD




2002/06/11 20:52(1年以上前)
B級品等を扱ってるショップだと、その可能性はある。
因みに、俺の場合金属プレート使ってないけど、GPSの受信は問題ない。
書込番号:766416
0点



2002/06/11 21:56(1年以上前)
そうですか。自分のがB級品じゃないのを祈ります。
アンテナは室内に置こうと思っているもので、気になったんですが。
書込番号:766544
0点


2002/06/11 22:07(1年以上前)
近くに反射したりする物がなければ大丈夫
書込番号:766585
0点


2002/06/11 22:33(1年以上前)
付属品はちゃんと確認してから取り付けにはいれば、最初の時点で足りないのに気づくため返品交換可能かと思います。
私の場合は面倒なのでその作業を怠りました。
プレートなんかはなくても十分受信しています<室内
うわさどおりモニターは2002年製、ROMも最新版でした。
しかし本体をDINに着けるためサイドカバーを外したのでB級?が判明してしまいました。通常気づかない点なのかもしれません。
修理品ではなくパナ出荷時のB級品か?(汗
私の場合傷が入っていようがなかろうがナビとしての機能が動作していれば問題ないと考えました。ABなんかより3万ぐらい安いんだからしかたないさ。
それがいやなら3万多く払ってABで買えばいい話だったし。
書込番号:766650
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


8時間掛かってしまいましたが、なんとか取り付け完了しました。
ソニーのCDX−C450Xのオーディオをナビミュートしたいと思いましたが取り説に詳しく載っておりません。ソニーナビ用にATT端子なるものが出ていましたがこれがナビミュートなのでしょうか?
時間の関係でTVアンテナを取り付けておりません。
TVを見ないのであればつけなくても問題ないのでしょうか?
ナビの外部アンプ端子は何も接続しておりませんが、これは何につかうものなのでしょうか?
PS e-○riseで購入しました。梱包はビニールで包まれており未開封品でしたが、本体底には一度取り付けたような傷跡があり、サイドのプラスチックカバーを外すと電動ネジ締め機を当て損ねて削られたボディーがあらわになりちょっとがっかりです、これがうわさの修理品かな?まあ実用に関係ないので無視しました。あとはGPS用の金属プレートなんかが入っていなかったなぁ〜 これも使わないので無視しました。DINに取り付けましたが、付属のネジではうまくとめられない状態でしたので別途ネジを購入しました。
動作について質問。
周辺の地図を見ようと一定の距離スクロールさせると灰色の地図(読み込み中?)が表示されます。0.5秒ぐらいで地図が表示されます。
お店でいぢった時はそんなことなかったように思いますが、こんなもんなんですかね?
0点


2002/06/10 23:42(1年以上前)
TVアンテナは、付けなくてもいいがFM VICSが受信できない。
スクロールした時の地図表示については、詳細にすると遅くなるし広域にすれば早くなる。
書込番号:764934
0点



2002/06/11 00:30(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
皇帝さんの無骨ながら的確なレスは前から賞讃しております。
これからも応援してます
ミュートについての過去レスも確認しましたが、ミュート機能のないオーディオもあるようですね。ソニーのオーディオに詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?ソニーのHPには記載がありませんでした。
書込番号:765043
0点


2002/06/11 00:45(1年以上前)
ソニーナビ用にATT端子なるものがナビミュートです。
書込番号:765091
0点



2002/06/11 19:51(1年以上前)
レスありがとうございます。
TVアンテナ取り付けと一緒にミュートの配線もしてみようと思います。
うまく動作してくれるといいのですが・・・
書込番号:766267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
