

このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月23日 18:09 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月22日 23:00 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月22日 23:55 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月22日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月20日 03:52 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月19日 03:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


DV7700の購入を検討していますが、設置を空いている1DINスペースにしようと思っていますが、可能でしょうか。
以前の車ではセダンだったのでトランクに吊っていったのですがワゴンに乗り換えたのでシート下か空き1DINにしようと思っています。
みなさんの設置場所を教えてください。特にワゴンの方の情報がありがたいです。お願いいたします。
0点


2001/11/22 19:41(1年以上前)
本体のサイドパネルを外して、本体を1DINに収める事が可能です、
モニターのケーブル類がかなり太いので、その場合はやはり
車中ケーブルを引きずりまわさないで、シートの下にチューナーユニットを
設置するのが良いかと思います、私もそうしているので、
チューナユニットはけっこうデカイです、
2DIN空きがとれるなら、インダッシュモニターがやはりスッキリしますよね
書込番号:387789
0点



2001/11/23 18:09(1年以上前)
どうもありがとうございました。まずは取り付けてもらう人と相談してみます。
書込番号:389139
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


車速パルスの線が長すぎるので切断して短くしようと考えているのですが、これってマズイのでしょうか?
個人的には先端部分の保護回路を残しておけば問題ないと思うのですが、説明書には『余った分は切らずに束ねて下さい』と明記してありますよね?
知人曰く『レジスタンスコード(←??)の場合は切断したらダメ』ということなのですが、実際どうなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いいたします。
0点


2001/11/22 01:33(1年以上前)
車速パルスコードは切らないほうがいいです。特に邪魔になるものでは無と思うので束ねてビニールテープなりなんなりで束ねておくのがいいでしょう
書込番号:386838
0点


2001/11/22 05:45(1年以上前)
切っても問題ないと思うけど、切ったら後から困ったりする。
切ったところで、デメリットはあるがメリットは全然ない。
よって、切らないのが正解。
書込番号:387039
0点



2001/11/22 22:00(1年以上前)
アドバイスどうもありがとうございます。
メリット(?)ですが、実はあるのですよ。
カーナビは車体のどこに取り付けても大丈夫なように配線が非常に長くなっていますよね。しかしDINスペースに取り付ける場合は大部分が余ってしまうため、その収納に苦労されている方もけっこういらっしゃると思います。
私の車もスペースがかなりギリギリなため、切断して少しでもコンパクトにしようと思ったのです。カーステの配線だけでいっぱいいっぱいという感じですので…。
でもやはり切らない方が後々良いかも知れませんね。お騒がせしました!
書込番号:387956
0点


2001/11/22 23:00(1年以上前)
束ねると場所を食うから、コードを遠くまでのばして戻す方法で解決しましょう。
書込番号:388050
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


DV7700の購入を検討しているのですが、ちょっと心配事があります。モニターの配線は、モニターの裏側で脱着出来るのでしょうか。車を空港の駐車場に数日間、置きっぱなしにすることがあるので防犯上、モニターだけでも外せればいいなと思っています。ちなみに楽ナビは脱着出来ない様です。ユザーの方教えてください。お願いします。
0点


2001/11/20 20:10(1年以上前)
DV7700Wのモニター脱着の件ですが、モニターの横左下にモニターケーブルがカプラにてささっているだけなので取り外し、又取り付けはすごく簡単ですよ。私もこのモデル使用していますがVGAファインビジョンが非常にGOODです、きめ細かくキレイ!!すごい気にいってます。
書込番号:384688
0点


2001/11/21 00:06(1年以上前)
私も毎晩取り外してます(^^;ゞポリポリ
少々面倒くさくなりつつあります・・・。
盗難保険に入っておこうかと、今考えています。
でも、取り外しはめちゃ簡単ですよ。
ちなみに、取り付けは吹き出し口にくっつけるアダプターを使用しています。
書込番号:385075
0点


2001/11/21 21:13(1年以上前)
CN-DV7700WD の購入を考えています。
取り付けは、吹き出し口と思っているんですが、
アダプターというのは、汎用品であるのでしょうか?
書込番号:386321
0点


2001/11/21 21:18(1年以上前)
じあさん、はじめまして。
たぶん汎用品だと思いますけど、私の時には販売店さんがつけてくれました。
「定価で言うと3000円位するんですよ」って仰ってましたけど、サービスしてくれました。(^^)
書込番号:386332
0点



2001/11/22 23:55(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございました。ほとんどの機種は(楽ナビ等の廉価版を除いて)モニターの取り外しは簡単なようですね。ボーナス次第ですが清水の舞台から飛んでみたいと思います。
書込番号:388142
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


近所のディスカウントショップよりも、価格COMの方が、はるかに安いので購入したいけれど、最新のDVDかどうかが、分からないと返信がきます。(3件問い合わせしました。)どうせ、買うなら少し高くてもいいから、最新版が買いたいです。皆様、情報をお願いします。最安値より5000ぐらい高くても良いから、最新版のナビが欲しいです。お店では分からないものかな??
0点


2001/11/19 17:52(1年以上前)
2000年度のDV7700シリーズのDVD−ROMは発売されてないのでは?
販売店に最新の地図ディスクといっても、同じ年度版ROMでもロットが最新の
物になれば中身が更新されている場合があるので、このようなケースで最新であるかどうかの判断がつかないと回答が戻ってくるのだと思います、
今回発売されるDVD−ROMは、”2001年度DVD地図全国版”
品番”CA-DVL1213D”と言えば店側もわかると思います。
書込番号:382899
0点


2001/11/19 18:59(1年以上前)
松下のお客様相談に問い合わせた人によると、「2001年度版地図発売後も、
付属の地図は2000年度版のままです」とのことですので、どこで買っても一緒
だと思います。
最新版が欲しい場合は地図だけ別に買ってください。
書込番号:382975
0点


2001/11/19 23:29(1年以上前)
そうですか、これから買う人は時期を見計らって購入を待っていたと
思いますが、これで購入に踏み切れるでしょうね。
もっとも今度の最新版では
● 一般道分岐レーンデータが全国約40,000件に増加。
● 2001年度版の道路情報を収録。
となっていますので、分岐レーン情報はあまり気にしないけど
2001年度道路情報ではどのくらい修正、追加があるのか期待
したいところです。
私は先月購入したのでまだ最新版ディスクは買えませんが、購入
した方のレスによっては検討したいです。
2001年度DVD地図全国版を購入する皆様、是非カキコよろしく
お願いします。
書込番号:383408
0点



2001/11/20 14:02(1年以上前)
皆様、返信ありがとうございます。最新版のDVD地図はいくらぐらいで、買えるのでしょうか??安いお店ご存知でしたら教えて下さい。価格COMで安いお店ないのかな・・・・
書込番号:384217
0点


2001/11/21 22:11(1年以上前)
最新地図ディスク(DVD)を私の場合、過去2回購入いたしました。あちこちで値段を調べ歩いたら秋葉原のサトームセンで20%OFFで、千円以下の端数は交渉したらカットしてくれました。ちなみに千葉県のスーパーオートバックスでは5%OFF、隣接しているオートウェーブは10%OFFでした。いずれもご参考までに。
書込番号:386424
0点


2001/11/21 22:51(1年以上前)
本日11/21に、カタログの裏にあるカスタマーセンターに問い合わせたところ、「2001年度版のディスクは、12月中旬より新品に同梱予定です。もうちょっと待ったほうがいいのでは?」と言われました。
私はこれを聞いて、来年の購入にしようかと思っています。
参考になれば幸いです。
書込番号:386513
0点


2001/11/22 23:16(1年以上前)
最新版CA-DVL1213D ¥24000 サトー無線で20%OFFで \19200になるかも。
書込番号:388076
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


DV7700WDの購入を検討しているのですが、カタログに載っていないので教えてください。
ナビによっては昼間と夜間の表示色が違ったり、背景が青空から夜景に変化したりする機種がありますが、DV7700WDの場合はどうなんでしょうか。知っている方がいたら教えてください。
お願いします。
0点


2001/11/19 14:19(1年以上前)
昼間と夜間の表示色は、時間又はイルミネーションスイッチで切り替えで
設定が可能で、昼の表示と夜の表示(好みにより設定が可能)が出来ます。
空の変化は3Dマップの時に、昼の空と星空が切り替わります、これは
時間で勝手にかわるようです。
書込番号:382694
0点



2001/11/20 03:52(1年以上前)
グランディスさん有り難うございます。
カタログには記載されていないことでも、ここで解ってしまうなんて本当に助かります。
DVDナビ購入を検討中なのでまた色々と教えてください。
書込番号:383783
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


どれにしようか悩んだ結果CN-DV7700WDが一番いいと思い購入を考えています。それでビデオを見たいと思うので、外部入力端子があるかしりたいです。どなたかおしえてください。お願いします。
0点


2001/11/18 23:14(1年以上前)
うん、たしか2系統あったと思いますよ。
書込番号:381799
0点



2001/11/18 23:27(1年以上前)
ちゃばさん、さっそく回答ありがとうございました。そうですか!決心しました。ボーナスでたら頑張って買うことにします。あー早くほしいな。
書込番号:381825
0点


2001/11/19 03:14(1年以上前)
流星群見に行ってました。
とんとんとんとんとんさん、それは楽しみですね(^◇^)
地図情報以外はホントに満足していますよ。っていってもまだ買ったばかりですけど・・・(^^;ゞポリポリ
書込番号:382206
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
