

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
今、パナソニックの6.5インチ(4:3)の液晶テレビをつけています。
今度は8インチをつけたいと思っていますが、今度のHDDナビは7インチですよね。ちなみに今出ているWIDE-VGAの8インチでは今度のHDDナビが100%表示しきれないと聞きました。
1.我慢して今回のセットを買う。
2.今回の7インチと同等の8インチが出るまで待つ。
どちらがよいでしょうか?
店の人には「8インチはでかすぎるのでやめといたほうが良いですよ」と言われましたが、今のTVの後継としては7インチではちょっと小さいような気がします。どなたか宜しくお願します。
0点


2002/05/10 21:58(1年以上前)
最終的には好みではないでしょうか?
オンダッシュで8インチは私も邪魔だと思います。車種や取り付け位置にもよると思いますけど・・・。
もし8インチだったらきっと私は7700WDを購入してないと思います。
書込番号:705369
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


先日CN―DV7700に買い換え 早速取り付けてみました。
そこでちょっと車速パルスの値が気になるのですが・・・。
走行中、車速パルス値は正常にカウントUPするのですが、エンジン停止後
再スタート時、車速パルス値を確認すると0にリセットされています。
以前使用していたナビはエンジン停止後もリセットされなかったと思うので
すが、この機種はリセットされてしまうのでしょうか?
ちなみにPanasonicのサービスマンに確認したところ”正常です”と言われ
てしまいました。
エンジン停止後に必ずリセットされてしまうのであれば、画面上からの
車速パルス値のリセットとは、どのような状況の時に行なうのでしょうか?
(走行中に行なうのか?)
ご使用の皆さんの中で分かる方がいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2002/05/10 17:14(1年以上前)
CN―DV7700の車速パルス値はエンジン始動以降にカウントした値をそのまま表示
してるだけでそのままの数値を内部で抱えていてもあまり意味の無いものなで都度0クリア
しているのでしょう、
パルス値のリセットとは、表示しているカウント値を0に戻すと同時に
車速パルスの学習値もリセットされます、この値は車によりタイヤが一回転する間に
何回のパルスを発生しているのかを学習して自立航法の走行に役立てています、
あまりリセットする事はないと思いますが、違う車に載せ代えた時などはリセットが必要ですね
書込番号:704910
0点



2002/05/10 19:03(1年以上前)
グランディスさん、有難う御座います。
この機種では、エンジン停止後車速パルスは0クリアされてしまうんですね。
ちなみに車速パルスをリセットする場合は、学習レベルも同様にリセットした方がよいのですか? 何かそう考えると画面上からの車速パルスのリセット項目は余り意味が無いような気がします。 難しいですね!
書込番号:705042
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


始めまして!ちょっと質問したいんですけど、今度HDDで9000が出ますよね!それでもし7700を買った時に、バージョンアップするにはどうすればいいんですか?9000はDVDじゃないからバージョンアップするには9000を買わなきゃいけないんですか?
0点


2002/04/17 00:01(1年以上前)
パナが今のところ言うには9000は7700の後継機ではなく別シリーズだそうです。ゆえに今後は7700のバージョンアップディスクは出ると思います・・・というか・・今までのシリーズでも本体生産打ち切りになっても、バージョンアップディスクは出てるとおもいまが・・・・・・
参考までに7700シリーズは6・7月頃、マイナーチェンジで少し価格が下がるようです。
書込番号:660433
0点


2002/04/17 00:07(1年以上前)
失礼・・訂正です
>ゆえに今後は
今後も・・・です。
>バージョンアップディスクは出てるとおもいまが・・・・・・
出てると思いますが・・・です。
全然関係ないけど、ここのアイコン、”男性35歳以下”にしたのに
何で女性のアイコンになったのだろうか・・・
書込番号:660451
0点



2002/04/17 00:20(1年以上前)
闇鳥さん返事どうもありがとうございました!バージョンアップの事が分からなくて、7700を買うか9000を買うか迷っていたんです。9900は値段も高いし、7700がバージョンアップ出来るのなら7700を買おうかと思います。ただこう値段がどんどん下がっていくと買い時が難しいですね。もう少し値段が下がるような気もするし...
書込番号:660493
0点


2002/04/17 03:19(1年以上前)
>参考までに7700シリーズは6・7月頃、マイナーチェンジで少し価格が下がるようです。
えっ、そうなんですか?
どんなマイナーチェンジになるんでしょうか?
価格が下がるって?
実売価格はどうなるんでしょうか?
9000と7700で迷っているのに、
マイナーチェンジ版7700も候補に挙がってしまう・・・。
情報が欲しい・・・!
書込番号:660771
0点


2002/04/18 13:45(1年以上前)
7700のバージョンUPも出るとは”思う”のですが、
2層8.5GBのDVDに12GBのデータを載せることはできません。
カロが行う戦略でいく”ならば”、いくらバージョンUPできたとしても
最新型と旧型で、地図情報量にも差をつけてくると思います。
7700の廉価版が出るということは、2200も安くなるということなのでしょうか?
書込番号:663058
0点


2002/04/21 00:12(1年以上前)
闇烏さん、7700のマイナーチェンジ版は本当に出るのでしょうか?
私は、現在DV7700WDを購入するか検討していますが、もしMC版が出るよう
ならばそちらを購入したいと思います。
MC版の7700について情報をぜひ教えてください。
あと秋葉原のとある店で話を聞いたところDV7700WDは在庫しかないと
言われました。価格は208000円(税抜き)は高いのかなぁ・・・。
書込番号:667421
0点


2002/05/09 02:42(1年以上前)
亀レスですみません!!正直な話、私はパナの販売代理店の電装屋ですがこのトピにレスをした時点でのメーカー営業マンの説明によると”HDDをフラッグシップにし格差をつけるため7700の価格を下げる。6,7月にMC。機能的にはあまり変わらずに実質的な値下げ”とのことでした。
が、最近のメーカーからの”販売戦略”資料を見るとHDD、2200、P−naviしか書いておらず”MC&販売継続と言ったのは在庫をはけるための販売店に対するメーカー戦略か??”と疑っております。
>あと秋葉原のとある店で話を聞いたところDV7700WDは在庫しかないと
言われました。
これはこのお店の販売戦略でしょう。新型(HDD)が出る=7700は売れなくなる可能性が高い=現在庫以上の仕入れはしないという所です。
亀レス、及び不確定なレスで本当にすみませんm(__)m
書込番号:702275
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
接続されなくても使うことはできますが、車速パルス発生器を使えば精度への悪影響を最小限に抑えることができます。車速パルス発生器には大きく分けて2種類あります。パイオニアのND-PG1のように磁気を使ったタイプのものと、スピードメーターケーブルの途中に挟みこむタイプのものです。後者については以下のWebPageが参考になります。
http://isweb1.infoseek.co.jp/~inazofyf/speed.html
書込番号:700149
0点


2002/05/07 23:52(1年以上前)
車速センサーは、無いより有った方がいい。
確かスピードメーターケーブルにかまして車速パルス発生させる装置があったかな。
『車速センサー』と入れて検索してみな
書込番号:700161
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


少し質問があります、モニター内蔵スピーカーは少し音が割れた感じがしますが、オプションの外部スピーカーの音質はどうなんでしょう?お店の人はあまり変わらないのでおすすめしていませんでしたが、、使用している方がおられたらお教えください。
0点


2002/05/03 14:14(1年以上前)
お店の人の言ってる意見が正しい。
売った方が儲かるのに、あえて勧めないのだから。
書込番号:691222
0点



2002/05/03 16:46(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。また、どなたか実際にオプションの外部スピーカを使っていらっしゃる方のご意見もよろしくお願いいたします。
書込番号:691420
0点

取付け例でしたら、e-naviJr.の掲示板の「[630114] ナビの音声について」の書き込みが参考になるかもしれません。この方は音量の点で改善があったそうです。
書込番号:691458
0点



2002/05/03 21:43(1年以上前)
らくなびさん、お返事ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:691910
0点


2002/05/04 23:30(1年以上前)
私もTVスピーカの音が割れるように聞こえるので外部スピーカを購入しました。ただし外部スピーカはナビ音声のみ対応しているようなのでTV音声は聞こえませんので注意して下さい。したがってTV音声はモニタのものかFMトランスミッタを使用することになります。それで、外部スピーカの音質ですが音の割れは全くありません。ただし単なるモノラルスピーカなので音質は大したことありません。また取り付ける位置によっては少しうるさく聞こえるかもしれません。
書込番号:694235
0点



2002/05/05 00:12(1年以上前)
にしにしにし様、ご意見大変に参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:694348
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


皆様にお尋ね致します。CN-DV7700WDの購入を検討中なのですが、店頭に行って触れてみた所、液晶画面の暗さ&視野角の狭さが非常に気になりました。ご利用中の皆様にご意見をお伺いしたいので、宜しくお願い致します。
0点


2002/04/30 11:58(1年以上前)
DV7700WDはご指摘のとおり、他の液晶に比べると、多少の暗さ&視野角が狭いと思います。実際使用していますが、私の場合は全く気になりません。視野角は全く問題ないですね。暗さは逆に明る過ぎず気に入っています。
オデマニアさんが心配している部分を不満に思っているユーザは少ないと思いますよ。他のユーザさんはどうでしょうかね?
書込番号:684892
0点


2002/04/30 14:53(1年以上前)
ナビ丸さんのおっしゃるとおり、確かに他の非VGAのモニターと比べると
多少その傾向はあるように思います。ただ私自身はナビ丸さんと同様、
ほとんど気になりません。というのも、私自身が運転する場合はモニター
を自分が見やすいように角度を調整するからです。また助手席の人間と
共用というか補助してもらう場合は、少し角度がついてしまいますが、
それでもほとんど影響はありません。
ただ画面の明るさは好みの問題もありますので一概に良いか悪いかは
判断しにくい面があると思います。私はこれまたナビ丸さんと同様、
明るすぎないのが好みです。ただ視野角の問題は液晶特有の現象で、
単純な明るさの問題とはちょっと性質が異なるので、どうしても
見にくいと感じる場合は避けたほうがよいかもしれません。見にくいため
に走行中に変に画面を凝視するようなことになっては本末転倒ですものね。
私はDV7700WDのWIDE-VGA画面は最高に気に入っている部分の一つですが。
書込番号:685121
0点


2002/04/30 21:48(1年以上前)
ついこの間このナビを買ったばかりで、まだ使い初めですが、私は店頭でも画面の暗さは全く感じませんでした。
視野角が狭いということは掲示板で見てましたが、実際使ってみて全然気になりません。
夜間でも全く問題無かったです。
モニターは運転席方向に少し角度をつけてますが、ブラウン管でも真横からは見にくいですよね。そういう程度です。
それよりも、初めてカーナビを使って驚いたことは運転中は画面をほとんど見ないということです。
あまり見てるとぶつかります。特に市街地。
信号で止まった時位しか見ません。
走行中は見ても一瞬です。
慣れてくると違うのかもしれませんが、今のところ音声案内9割、画面1割というところでしょうか。
はじめのルート設定がしっかりしていれば音声ナビのあるところでは画面を見なくても走れます。
それでは、画面なんてどうでもいいのかというと、綺麗に越したことはありません。私はモニターの綺麗さに惹かれてこれを選びましたが、大正解です。実用上どうかだけではなく気持ちの問題もあります。
オデマニアさんが画面の暗さや視野角の狭さが非常に気になるようでしたらよく考えられた方がいいかもしれません。
実用上問題なくても気持ちの問題はあると思います。
書込番号:685827
0点



2002/05/01 11:34(1年以上前)
ナビ丸さん、kuriayataroさん、ナビ之助さん、こんにちはオデマニアです。皆様の非常に丁寧なレスに感謝感謝いたします。自分で考えよりも使用するのには問題なさそうですね。皆様のご意見を参考に購入を検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:686912
0点


2002/05/02 12:08(1年以上前)
SONYのナビから買い換えました。
ナビ画面では暗さを感じませんでしたが、バックカメラの画像は
とても暗く感じます。
バックカメラの画像はもうちょっと明るい方がいいなと思ってます。
書込番号:689055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
