CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昼間と夜間の表示の違いってあるの

2001/11/19 10:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 Yukigeeさん

DV7700WDの購入を検討しているのですが、カタログに載っていないので教えてください。
ナビによっては昼間と夜間の表示色が違ったり、背景が青空から夜景に変化したりする機種がありますが、DV7700WDの場合はどうなんでしょうか。知っている方がいたら教えてください。
お願いします。

書込番号:382458

ナイスクチコミ!0


返信する
グランディスさん

2001/11/19 14:19(1年以上前)

昼間と夜間の表示色は、時間又はイルミネーションスイッチで切り替えで
設定が可能で、昼の表示と夜の表示(好みにより設定が可能)が出来ます。
空の変化は3Dマップの時に、昼の空と星空が切り替わります、これは
時間で勝手にかわるようです。

書込番号:382694

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukigeeさん

2001/11/20 03:52(1年以上前)

グランディスさん有り難うございます。
カタログには記載されていないことでも、ここで解ってしまうなんて本当に助かります。
DVDナビ購入を検討中なのでまた色々と教えてください。

書込番号:383783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/11/18 22:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 とんとんとんとんとんさん

どれにしようか悩んだ結果CN-DV7700WDが一番いいと思い購入を考えています。それでビデオを見たいと思うので、外部入力端子があるかしりたいです。どなたかおしえてください。お願いします。

書込番号:381706

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃぱさん

2001/11/18 23:14(1年以上前)

うん、たしか2系統あったと思いますよ。

書込番号:381799

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんとんとんとんとんさん

2001/11/18 23:27(1年以上前)

ちゃばさん、さっそく回答ありがとうございました。そうですか!決心しました。ボーナスでたら頑張って買うことにします。あー早くほしいな。

書込番号:381825

ナイスクチコミ!0


ちゃぱさん

2001/11/19 03:14(1年以上前)

流星群見に行ってました。
とんとんとんとんとんさん、それは楽しみですね(^◇^)
地図情報以外はホントに満足していますよ。っていってもまだ買ったばかりですけど・・・(^^;ゞポリポリ

書込番号:382206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ふくださん

はじめまして、、ちょっとお伺いしたいのですが、、
7700には別売りで室内用ダイバーシティアンテナがありますが
室内用にはブースターとか付いているんでしょうか?
 外観やいたずら防止等の問題のみで特に性能的には 室外用と同じ物なのでしょうか?
 後、純正室内アンテナって フィルムの影響はうけるのでしょうか?

 ご存じの方、宜しくお願い致します。

書込番号:376866

ナイスクチコミ!0


返信する
ウンドリッヒさん

2001/11/16 01:04(1年以上前)

あまり詳しくはありませんが、性能的には殆変わらなくなっているとナビ屋さんが言っていました。またウィンドウフィルムの影響は通常のスモークであれば問題なしで、ミラーフィルムは駄目な様です。ブースターに付いては分かりません。

書込番号:377160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくださん

2001/11/16 19:05(1年以上前)

ウンドリッヒさん レスありがとうございます。
そうですか、、殆ど変わらないと言うことは、車内なので受信感度は若干落ちるでしょうね、、、フィルムは少し安心しました。 ありがとうございました。
 
 ブースターだけ社外品って付けれるかどうかご存じの方おられましたら、
 アドバイスお願い致します。

書込番号:378042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビミュートについて

2001/07/09 22:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

この間CN-DV7700WDを購入し、自分で取り付けを行いました。
このときカーオーディオ(KENWOODのDPX-910MD)のラインミュート端子に、カーナビのナビミュートを試しに接続してみたのですが、ミュートしてくれませんでした。
やはり、他社製品の組み合わせでは動作しないのでしょうか?
単純に信号のオンオフだけでは無いかと思っていたのですが....
どなたか分かる方がいましたら教えてください。

書込番号:216877

ナイスクチコミ!0


返信する
KEN21さん

2001/07/09 23:15(1年以上前)

KENWOODf-cd7ではMUTE端子に繋いだらOKでした。

書込番号:216929

ナイスクチコミ!0


あんちゃんさん

2001/07/10 19:46(1年以上前)

私の場合SONYのMDデッキ(確かC3500だったような)ですが、ちゃんとミュートしましたよ。パナのお客様相談室にも聞きましたが、ナビが喋っている間12V(バッテリ電圧)がかかるだけのようです。

書込番号:217691

ナイスクチコミ!0


スレ主 cabinさん

2001/07/10 21:06(1年以上前)

"KEN21"さん、"あんちゃん"さん ありがとうございます。
私の場合は圧着コネクタで適当に挟んで止めてしまったため、接触不良になってるだけかもしれませんね!
試してみます。

書込番号:217754

ナイスクチコミ!0


たけたけ2さん

2001/11/15 04:13(1年以上前)

ケンウッド製カーオーディオの一部ではアダプターが必要ですhttp://www.oobadenki.co.jp/bangai.html

書込番号:376003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぜひ教えてください

2001/11/09 23:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 けいぞおさん

はじめまして、けいぞおといいます。
現在DVDナビ導入に向けて日々悩んでいる毎日です。
現在各社のナビを比較検討しているのですが、カタログでは分からない下記項目についてユーザーの方からの情報を集めたいと思い書き込みました。
同じ書き込みを複数の商品の掲示板に載せていますが、どうぞご容赦願います。
@ 電源ONから衛星を拾うまでの起動時間
A 指定されたルートを外した場合の再ルート探索開始までの時間
B ボイスコントロールの精度
C 現在の位置出し精度
D お薦め機能
E 必要なかった機能
F あれば良かったのにと思う機能
G 今度買うならどこのカーナビを選びますか
H D-GPS搭載は役に立っていますか?
I 最近衛星の精度ダウンにより影響が出ていますか?

以上です。
なるべく多くの項目について情報をいただけると助かります。

書込番号:367348

ナイスクチコミ!0


返信する
パナハムさん

2001/11/15 00:50(1年以上前)

けいぞおさん、はじめましてパナハムといいます。
さて使用期間が短いですが参考になれば
@ 数秒です(駐車場が屋外か屋内かで違いがあると思いますが私は屋外
 です)
A 10秒〜20秒程度でしょうか、行き先等によって変化しますがさほど気
 になりません、カロみたいに最速でなくても十分実用的です。
B 使っていないので不明(あまり期待しない方が良いみたいです)
C 数mの誤差はあるかもしれませんがほぼ合っています
D パナならやっぱり抜け道マップでしょう
E 特に無いけどボイスですかね?
F まだ解りません
G 地図データが良ければパナでそうでなければカロですかね
H とっても役立っています(表示を見ていると結構働いています)
I 使用期間が短いことと長距離を走っていませんが都心部で見失うのは
 トンネルと橋の下と首都高下ぐらいで上空が見えていればほぼ見失い
 ません

簡単ですが参考までに

書込番号:375821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルート選択について

2001/11/14 00:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ちゃぱさん

私は平成7年に購入した当時「でるナビ」といっていたものを使っていますが、
その使用感で言いますと、ルート選択が本当に「アホちゃうかいな」って
言うような道を選んでくれます・・・。
これはまあ古い機種だから仕方ないとも思っていたのですが、
実は勤め先でパナのDVDナビ(型番は見てないのですが、リモコンの形から見ると3500ではないかと思うのですが)をつけた車があり、これならと思って使ってみますと、相も変わらず・・・。
何故か、主要幹線道路をさけて、旧道を遠そうとするんですよ。かといって、幹線道路が混んでいるわけではないのに・・・。
それから細い道(って言っても車2台は通れる道ですけど)を選べないのも変わってなかった。
ただしリルート機能などは雲泥の差がありました。とっても良くなっていたけど。
今回ナビを買い換えることを考えているのですが、
いくつかのナビを使ってみたのですが、私としてはやはりパナのが使いやすいと感じました。
でも、あのルート選択では・・・と、どうしても躊躇してしまうんです。
7700を使用されている方でそういうところ何かお気づきのことがありましたら教えていただければと・・・。
そんなことないよ!って声が聞ければ、なんかハッピーなんですけどf^_^;

書込番号:374286

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこぽんさん

2001/11/14 11:07(1年以上前)

パナDV2000→DV7700と使っていますが、私の印象ではパナのナビは
主要幹線道路を選ぶことが多いです。

簡単ですが、こんな感想もあるということで・・・

書込番号:374645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぱさん

2001/11/14 23:30(1年以上前)

およよ・・・(・。・)
そうなんですか。幹線道路をよくえらんでくるんですか?
私の印象と全く反対ですね(^^;ゞポリポリ
う〜ん・・・ということは・・・・・どういうことかわからなくなっちゃいましたけど、
結局の所、自分で判断していかなくてはいけないということなんですね(^^)

もうひとつ、カタログを見ていると「学習機能付きルート検索」
という機能があるようですが、これは使い勝手なんかどうなんでしょう?
インプレッションなどあれば、教えてくださいm(__)m

書込番号:375653

ナイスクチコミ!0


パナハムさん

2001/11/15 00:08(1年以上前)

私はまだDV7700WDを購入してから2週間程度なので詳しいレポートできま
せんが、参考になれば。
まず「学習機能付きルート検索」についてですが、私のナビ君は0学習で
す、走行距離も少ないですし、カタログでもルート案内中に何度か推奨
ルート以外を走ると学習すると書いてありますが、果たして何回走れば
覚えてくれるのかは不明です。
そして注意書きとして「細街路が含まれるルートは学習しません」とあ
るので、この部分で私の学習させたいルートは覚えてくれない気がしま
す、もっとも自分的裏道は解っているのであえて気にしないでナビ君に
逆らって走っています。(^^;)

それから、ルート検索で幹線道路を選びやすいかどうかについては、
強いて言えばそのような傾向はあるかもしれませんが、特に不自由は
無いと思います、なぜならナビとしては情報を元に考え最短ルートを
考えた結果であり、どうしても情報の遅れや交通情報次第で結果は変
わると思います。
実感として渋滞にはまる事も何度かありましたが、迂回ルートで裏道
に入り案内通り走るのも結構慣れていないと曲がる案内と運転に気を
とられて危ないと感じました、ここら辺が遅走り表示と実際の動きで
の感覚で曲がるポイントを間違えてしまう事もあります。
しかし、これはパナだけの事ではないと思いますが。
長くなりましたが、結果として走る場所などで傾向は色々だと思います
、自分の知っている道はバンバン案内を無視して走り自分の運転を
ナビに覚えさすしかないでしょう。
でも私のナビ君は一つ手前の信号では右折レーンがあるのに先の右折
レーンが無く右折信号も無いところを曲がれと指示するのは勘弁して
ほしい・・・

書込番号:375730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700WD
パナソニック

CN-DV7700WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700WDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る