

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


CN-DV7700WDをオデッセイ(RA6)に取り付けて、早2ヶ月が過ぎようとしています。
そこで、これまで使っていく中でわからない事が多々発生しているので、ぜひぜひ教えてください。
(1)車速パルスが取れない
ナビの取り付けはHONDAのディーラーに御願いして取り付けてもらったのですが、どうやら車速パルスが取れていません。
というのも、GPSが届かない所にくると車の自車位置が止まってしまいます。
ディーラーで確認してもらったのですが、接続状態はおかしくないとのこと。
どなたから似たような現象に会われた方はいませんでしょうか?
状態としては、車が停車状態(信号とか)から走り出す時にパルスが1カウントされます。
走行中は何もカウントされません。また止まって走り出すと1カウントされます。
だから取り付け状態の確認画面を見ると、車の止まった回数がわかる...。(涙)
故障なら故障、取り付け不備なら取り付け不備とはっきりしたいのです。
今の状態だと、パナソニックに持ち込んでも故障として扱ってくれないかも知れません...。
(2)オーバーブリッジ(立体交差?)を使ってくれない
幹線道路などで、オーバーブリッジ(立体交差)を使って交差点をパスする場所ってありますよね?
そこに差し掛かると、うちの7700君は必ず側道を通るように指示してきます。
これって仕様なんでしょうか?
交差点を曲がるのかと思って指示に従うと、交差点で直進を指示される。
このせいで何度となく意味も無い信号待ちをしています...。
しかもある交差点ではオーバーブリッジを使うことをインテリジェントルートに記憶しています。
5個しか覚えれないインテリジェントルートに、そんなしょうもないことを覚えるなんて...。(涙)
皆さんは、こんなこと起こってないですか?
以上、2点ほど質問です。
ぜひぜひ、みなさんのご意見をお待ちしています!
0点

ねこはんてんさん こんにちわ
パナユーザーさんからのアドバイスがないようですネ!
わたしはカロユーザーですが、RA-9に乗っているので
オデネタということでお邪魔します。
>(1)車速パルスが取れない
これは絶対間違えて配線されているようですネ!
取付けたディーラーさんで直してもらいましょう。
ちなみに、ご自身でも事前に間違えであらことを確認されたら
どうでしょう?
http://211.18.217.70/sony/result.idc?YEARS=869&SEND=%81@%82n%82j%81@
>(2)オーバーブリッジ(立体交差?)を使ってくれない
う〜ん、これも取付けを確認してみては?
「本体がしっかり固定されていない」「クルマに対して本体が
著しく傾斜している」などせっかくの“3Dジャイロセンサー”
がちゃんと機能してない可能性が考えられます。
(衛星もちゃんと捕捉できてますか?)
ただ、どのメーカーのナビでもこういう性能が人間の望む
レベルにはなかなか達していないと思います。
ウチのカロナビも取付け2ヶ月では間違いも多かったです。
6ヶ月を過ぎた最近では、間違いはほとんどありません。
書込番号:449843
0点



2002/01/02 10:54(1年以上前)
けんちゃまんさん、ありがとうございます!
でも、取付けは自分でも確認してみたんです。
ケーブルの圧着も自分でしっかりやり直して見ましたし...。
こうなると年明けにサービスセンター入りですかねぇ...。
こんな時、通販だと販売店に持っていけないのが面倒ですよね。(-_-;
書込番号:451008
0点

ねこはんてんさん こんにちわ
わたしは年末に一般家電製品の不具合で松下さんへ問合せを
したのですが、拠点によっては休みは“元旦のみ”とのこと。
お時間があればアポと取り、クルマごとサービスへ行かれては?
書込番号:451431
0点


2002/01/08 01:46(1年以上前)
車速パルスが取れない
多分センサーのコード反対になってるんだと思います
ブレーカに方向があります 私もV6オデッセイで経験しました
書込番号:461130
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


DV7700の液晶モニタの視野範囲の狭さ、暗さについては過去にも少し掲示されていましたが、改めてどなたか使用後の印象を教えてください。
運転者の方にモニタを向けてしまえば問題ないと思いますが、TVは助手席の人にも見えるようにしたいのでモニタは正面を向けたいと思っています。そのように使用されている方の使用感をお聞きしたいのですが・・・
店頭で明るさをMAXにして見ました。他製品より明らかに暗いし視野も狭いのですが、車内は店頭より薄暗いのでもしかしたら充分なのかも知れません。どうでしょう?
0点


2001/12/26 16:31(1年以上前)
気にし過ぎじゃないかしらー?
記事見るまで暗さ、狭さ?は気にならないで
使ってます。輝度は外光で変化するので実際
に使用して感じて下さい。
ナビでも何でも割り切って使えば問題無し!
age
書込番号:441253
0点



2001/12/26 16:57(1年以上前)
そうですか。たしかに使えないことは無いでしょうね。
はじめて使う方は、あまり気にならないかもしれませんが、
今のモニター(DV2000を使っています)よりも見にくくなるのはちょっといやだな、
と思っています。他のナビから買い換えられた方の感想などお聞きしたいですね。
どちらかというと、明るさより視野の狭さが気になります。
正面向けてても、運転席、助手席からの写り具合に全く問題ないですか?
書込番号:441283
0点


2001/12/28 08:35(1年以上前)
心配性の方でんなー、そんなんどのナビでも大差ないやん!あんさんが言うよーなナビやったらモニタ2個付けなあかんやん、そやろー?求めすぎやがな、この人。(w
書込番号:443936
0点


2001/12/28 15:35(1年以上前)
見えればよいのでは?
運転中は四六時中見ているワケじゃないですし。(笑)
こだわるところを間違っているような気が・・・。
書込番号:444362
0点


2002/01/07 08:25(1年以上前)
こだわっている所は間違っていないと思うが?
モニターは「見えればいい」じゃなくて「見やすくなければならない」
特に、注視出来ない自動車用品であれば尚更であろう。
店頭で見た限りでは地図の色使いやW・VGA液晶の影響があるかもしれない
7700WD買おうと思っているのでそのあたり注意して斜め方向からの視認性、今一度確認しようと思う。店頭では一般的に、正面から見てるからね。
kmountさん情報ありがとう
書込番号:459733
0点


2002/01/07 21:05(1年以上前)
ということで、本日7700WD付けました
確かに今までの普通の液晶より(三菱7000)暗めで視野角も狭いです。
助手席の運転席寄りに付けたんですが、正面を向けたら見えないでしょうね。
モニターを今までより運転席側にむけています。
付けたばかりでまだ良く判りませんが、実用上はそれほど大きな問題でもなさそうです。
まだ、日中の視認性は確認出来ていません。
書込番号:460588
0点



2002/01/08 17:52(1年以上前)
間違い無しさん、フォロー感謝いたします。
7700の機能には全く不満は無いですが、
モニターは使ってみないと分かりませんよね。
また情報入れてください。
一応、7700を買うつもりになっています。
書込番号:461945
0点


2002/01/10 02:01(1年以上前)
買っていいと思いますよ。
以前の三菱に比べて精度・地図とも大満足です。
学習効果無しでも誤差は無いです。
駐車場で道路に無理やりマッチングさせる事も無くすばらしいの一言です。
スマートメディアも便利ですよ。
ただ難点は一つ。モニター内蔵スピーカーの質があまりよろしくない様で、
音質はイマイチです。オプションの外付けスピーカーにした方がいいと思います。
また、オプションのハンズフリーが高すぎ・・・
書込番号:464310
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

2001/12/23 01:28(1年以上前)
158000円くらいまでは下がっていたと思いますよ。
書込番号:435238
0点


2001/12/23 09:04(1年以上前)
私が購入時の本体価格は157500円でした 今時期は値上がりしてるみたいですね
書込番号:435592
0点

みなさん、こんにちわ
過去の掲載価格は…
各商品の「商品情報>価格順>最安価格履歴」にて閲覧できます。
CN-DV7700WD ですと
http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=201030&MakerCD=65&Product=CN%2DDV7700WD
↑ちゃんと貼れたかなぁ…(^_^;)
書込番号:435609
0点



2001/12/23 13:26(1年以上前)
じゃーまだ、待ったほうがいいですよねー??
書込番号:435823
0点


2001/12/25 14:53(1年以上前)
私は税、送料込みで155,000円で買いました。
ちなみにYahooのオークションで。
もちろん新品です。
のぞいてみては?
買うときは消費税と送料も考えた方が良いですよ。
結構バカになりませんから・・・。
書込番号:439442
0点


2001/12/26 23:33(1年以上前)
私もyahooオークションで税、送料込み15万で落札しました。
納品まで2週間以上ということでまだ届いていませんけど・・・
つい一昨日も15.5万ででてましたよ。
書込番号:441890
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


今月、ナビを購入予定だったのですが12月に入ってから売れ筋の
パナ・カロの価格が上昇してきているみたいですけど、ボーナス商戦
に向けて多少値上げしても売れると販売店は読んでいるのでしょうか!?
また、年明けの1月末から2月に入ったら値下がりするのでしょうか!?
皆さんは、どのようにお考えですか!!
0点


2001/12/17 14:37(1年以上前)
毎年12月にちょっと値上げして3月が底値。そんなもんでしょう
書込番号:427829
0点


2001/12/17 17:21(1年以上前)
新年度版のディスクに変わって仕入れが多少上がったためでしょう。便乗値上げ商法にご注意を。
書込番号:428010
0点


2001/12/18 23:41(1年以上前)
買う側の立場で言えば「値上げ」ですが、
売る側の立場では「値引率の引き下げ」です。
って事は値引少なくても売れる時期なんですね〜。
企業だから少しでも多くの利益を上げたいと思うのは当然です。
最終的には、メーカーと店舗の決算が重なった場合の3月が狙い目かな。
(新型予定とか、人気には御留意願います)
書込番号:428966
0点


2001/12/19 03:14(1年以上前)
月曜に大阪日本橋に7700WD買いに行きましたが
税込み178000円でしたよ
ちゃんとした店舗販売でした
書込番号:429302
0点


2001/12/26 23:15(1年以上前)
大阪日本橋でその価格は買いですね。
どこだろう?
書込番号:441838
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


このホームページの質問に取り付けについて書いてありますが、
説明書に書いてあるので、そのとうりにすれば、問題ないですが。
但し、なんでもコツみたいなものがあります。
自分は、ぜんぜん迷わなかったけど、きれいに配線するなら、
やり直しを覚悟したほうが良いかも。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


ストリームに純正のオーディオシステムをつけて、9月に新車購入。当時はナビなんて要らないと思ってましたが、やはり欲しくてたまらず7700WD購入を検討中です。値段を考えると価格.comで購入したいのですが、やはり取付が・・・。ディーラーに聞いたら4万円はかかるとのこと。新車を買っていてもこれくらいが相場なのでしょうか?他に安くすむ取り付け方法があると良いのですが・・・。
0点

ディーラーじゃなくて 一般のカーショップに 一度聞いてみた方がいいかも。<取り付け工事費
書込番号:426323
0点


2001/12/17 19:04(1年以上前)
ディーラーの下請会社(要するに町工場)に直接頼むといいと思います。
私は1万円ちょっとでした。(これはかなり安い例ですが、ちなみに大阪)
カーショップでも2万円台が相場です。
4万円は、高すぎです!文句いってもいいと思います。
書込番号:428075
0点


2001/12/26 10:28(1年以上前)
私もホンダストリームに乗っており 7700を付けました。
ディーラーで後付してもらい3万円しなかったですよ!
ディーラーもいくつかありますので、クリオ ベルノ プリモ それぞれに相談したらどうでしょう。
書込番号:440849
0点



2001/12/26 21:02(1年以上前)
皆様、返信ありがとうございました。
ムムっ!それにしても・・・私ちょっとディーラーに甘く見られてますね。
先日も高速で窓ガラスに小さなヒビが入り修理を依頼した際、高くても2万円で済むでしょうとのディーラー担当の言葉をもとに修理を依頼したら、実際の請求が「2万円ちょうど」ですからねぇ・・・。あくどいところなのでしょうか???
さて、ms2000さん。7700外付けの使用感はどうですか?先日、ジェー○スの店員に7700購入を検討していると相談したら、さんざん否定されてしまいました。(エクリプスを強引に薦められました)
カッコ悪いとか、左前方が見にくいとか!あまりの酷評されっぷりに困ってしまいました。
書込番号:441568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
