CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビ本体の向き

2001/12/03 17:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ビーブルさん

パナの7700の購入を検討しています。
これのついてお聞きしたいのですが
このナビ本体は設置するときに指定された向きとかはあるのでしょうか?
例えばカロの楽ナビなんかは車両進行方向とDVD挿入口を
直角にしなくてはならない(要は挿入口と車両側面が平行に設置
されてはいけない)きまりとかがあるようです。
車の設置場所の関係上DVD挿入口を車両進行方向と平行に
しなくてはならないもので、購入に躊躇しています。
是非とも情報お願いします。

書込番号:405415

ナイスクチコミ!0


返信する
シュワネツさん

2001/12/04 01:22(1年以上前)

DV7700にも、3Dジャイロが本体に内蔵されている関係で向きの制限はあります、
やはり車体に対して垂直状態尚且つ本体を水平に保つように設置することが前提となってます、
但しどのように設置しいても、カロナビのように垂直方向を検査するプログラムがないので
ナビの動作上警告等は出ないので使えますが、3Dジャイロの使用をOFFにする必要があります。

書込番号:406279

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/12/04 08:52(1年以上前)

たぶんの話だけど、DVD挿入口の反対側がマップ上の矢印の先端になると思うんだ。この角度がずれていると車が斜めに走ることになる。表示やスクロールに問題がでるのかは不明だけど少なくとも、5差路などでは進行方向の判断が難しくなるよ。試さないと何ともいえないけど。

書込番号:406564

ナイスクチコミ!0


たけやん@会社さん

2001/12/04 20:17(1年以上前)

んと、先日ここに載ってるお店で買って、今日の夜中に
取り付けし様と思ってるものです、、。
個人で取り付けるので、穴があくまで取り付け取り説を
読んだところ、本体の向き(ナビユニットね)は斜めに
つけないようにすれば(水平方向垂直方向ともに)問題ないらしいです、、
進行方向に90度とゆうのも問題ないと書いてありました、、。

僕はそれを信じて本日取り付けに入ります、、
それで問題あればまたここにて報告致します、、o(^o^)oワォ!

書込番号:407301

ナイスクチコミ!0


シュワネツさん

2001/12/04 21:15(1年以上前)

失礼しました、再度取り付け説明書を確認してみたところ、
車体に対して、水平もしくは直角方向であれば問題ないようです、
床面に対しては極力水平になるようにとの事です、
お騒がせしましたが、これが取り説の正しい情報です。

書込番号:407396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビーブルさん

2001/12/06 15:37(1年以上前)

皆さん御返答どうもありがとうございます。
これでまた購入に一歩近づきました。
購入した時には私も取付説明書を良くよんでみます。
ではでは。

書込番号:410096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

がんばれば出来ますよ!

2001/12/02 19:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 よこちゃんさん

見栄えさえ、気にしなければ自分で出来ると思いますよ。
インパネのはずし方は、車のディーラーさんで聞くと良いと思います。
なお、事前に電話などで問い合わせをしておくと、親切に対応してくれると思います。整備マニュアルの当該部分をコピーしてくれると思います。
私の場合、インダッシュで付けていますが、オーディオ部分のパネルの外し方が難しかったのですが、ディーラーで聞いたら、すっごくかんたんだったんで拍子抜けしました。
また、車速パルスの取り出し方も、同様に聞くとよいです。
なお、比較的新しい車であれば、車速パルスの取り出し方や、インパネの外し方は
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
にあります。

なお、電源の取り出しは、純正カーオーディオから分岐させるメーカー別コードをカーショップで売っていますので(1500円くらい?)それを利用するとホント、簡単に取り出せます。
お車が新車で購入したのなら、がんばってやってみて、うまくいきそうもなければディーラーさんに相談する事も出来ると思います。がんばってみてください。
私も、若いときから、電装品いじりで随分失敗しましたが、ま、それも勉強です。楽しみだと思ってやれば・・・

書込番号:403883

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よこちゃんさん

2001/12/02 19:48(1年以上前)

ごめんなさい、上記はし〜ちゃんさんの返信です。し〜ちゃんさんごめんなさい。

書込番号:403886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2001/12/02 13:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 し〜ちゃんさん

カーナビを初めて買おうと思っている者です。
ただ、「価格com」と、近くの「オー〇バック〇」では、
値段が10万前後も違います。。
でも、取り付けを1人でする自信もなく、困っております。

みなさんはどのように購入・取り付けをしたのでしょうか?

私が現在考えている候補は次の3つです。
1.「価格com」で購入、「オー〇バック〇」で取り付け
→ そこそこ安く、確実に取り付けられる。

2.「価格com」で購入、「自分」で取り付け
→ 1番安くすみますが、はたして初心者に取り付けできるでしょうか?

3.「オー〇バック〇」で購入+取り付け
→ かなり予算オーバー★

書込番号:403327

ナイスクチコミ!0


返信する
アストロAWDさん

2001/12/02 14:04(1年以上前)

後々車の買い替えをした場合、そのカーナビを移し変える気があるのなら自分で取り付けした方が良いと思いますよ。(自分もAでした。)基本的に取り付けはそこまで難しいものではありません。頑張ってチャレンジして見て下さい。

書込番号:403381

ナイスクチコミ!0


キャンターさん

2001/12/02 15:05(1年以上前)

川越のオー○バック○で取り付け費、消費税込みで230000円で出ていましたよ。

書込番号:403480

ナイスクチコミ!0


ウンドリッヒさん

2001/12/02 17:19(1年以上前)

あまりこの手の作業が得意でないのであれば取付けてもらう事をお勧めします、価格COMにて購入をしてナビ専門店で取付けてもらうのが一番安心と思います。専門店は本当に上手ですから、、

書込番号:403682

ナイスクチコミ!0


Kuma~2さん

2001/12/03 11:56(1年以上前)

昨日友人と本モデルをSUBARU車に取り付けしました。
説明書もちゃんとしているし、必要部品も入っているので
自分でも取り付け可能かと思います。
(オートXXは混雑時は作業が荒いのでお勧めできません)

配線を上手に隠すためには、多少の内装を剥がす(元に戻ります)
が必要ですがそれらはWEB上で同じ車種のものを探すとよいでしょう。
検討をお祈りします。

書込番号:405006

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜ちゃんさん

2001/12/04 21:49(1年以上前)

本当にたくさんのレスありがとうございました☆

がんばって、自分で取り付けてみようと思います!!
・・・で、ダメそうだったら壊さないうちにディーラーにでも泣きこみます(笑)

書込番号:407450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビを搭載した車のバッテリー

2001/12/01 00:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ふくださん

こんばんわ! 7700を明日取り付けて貰うのですが、バッテリーとナビの関係が心配で、、
ナビを搭載するときは、バッテリーを強化した方が良いのでしょうか?
2ヶ月ほど前の初車検で「バッテリーが弱っていると」ディーラーから言われました。その時は強化液を補充して現状特に問題はありません。
 ナビってそんなにバッテリーに影響を与える物なのでしょうか?
ナビを積んでバッテリーが上がった経験をされた方とかいらっしゃいましたら
アドバイス等頂けないでしょうか?宜しくおねがい致します。

書込番号:400893

ナイスクチコミ!0


返信する
benzさん

2001/12/01 00:54(1年以上前)

関係有りそうですね、
今迄新車から買い替え(4年〜5年)までバッテリー交換した事なかった。
でも最近の車はバッテリー酷使していて3年もてば良いとディラ−の話し。
新車でナビ入れてから3年でバッテリー逝かれました、

書込番号:400932

ナイスクチコミ!0


けんたまん1さん

2001/12/01 17:28(1年以上前)

バッテリーはもう弱っていると思ったら交換が望ましいと思いますよ。何もしてないのに急にセルが回らなくなったりしますし。ナビ自体にはそれほど関係無でしょう。ビーウィズという会社からSVRというバッテリーが出ていますが最高ですよ(値段は少々張りますが)。あとはオプティマとかいいんじゃないでしょうか。

書込番号:401825

ナイスクチコミ!0


けんたまん1さん

2001/12/01 17:28(1年以上前)

バッテリーはもう弱っていると思ったら交換が望ましいと思いますよ。何もしてないのに急にセルが回らなくなったりしますし。ナビ自体にはそれほど関係無でしょう。ビーウィズという会社からSVRというバッテリーが出ていますが最高ですよ(値段は少々張りますが)。あとはオプティマとかいいんじゃないでしょうか。

書込番号:401828

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/12/02 05:12(1年以上前)

私は、毎年交換。
夏場にエアコン使って、コンポは爆音、ライトはワッテージがあがってるし・・・。
よって、秋頃交換ですね。(安モンだけど。)
高い奴は、「ボッシュ」の「SRX」だっけかな?がいいとおもう。
高いだけあって、上記の使い方でも3年はいける。
私がこれを使わないのは、毎年変えた方が安いから。

書込番号:402938

ナイスクチコミ!0


uminさん

2001/12/02 10:35(1年以上前)

ナビをつけてない頃に、バッテリーは2年ぐらいが寿命ですよ。
といわれた事あります。
(不注意でバッテリーが完全にあがっちゃって、交換したときの話)

書込番号:403147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくださん

2001/12/03 23:57(1年以上前)

沢山のレスありがとうございます。返事が遅くなりました。
とても参考になります。
ナビも無事に取り付け完了(同時にセキュリティも入れてしまった)
今週末にでもバッテリー交換したいと思います。

 バッテリーって思ったより高いですね、、>ボッシュ等 (;;)

書込番号:406050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2画面表示

2001/11/29 19:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 S315533さん

ちょっと教えてください。DV−7700はテレビとナビの2画面切り替えができますか。   また遅走りは、気になるほどでますか?

書込番号:398936

ナイスクチコミ!0


返信する
可愛い祐太君さん

2001/11/29 21:10(1年以上前)

テレビとナビの2画面表示は出来ませんよ。残念ながら・・・。
遅走りは気になるほどでもないけれど、あるのはあるね・・・。

書込番号:399084

ナイスクチコミ!0


S315533さん

2001/11/30 01:00(1年以上前)

早速のご返事ありがとございます。  参考にさせてもらいます。
遅走りはパナ独得のものですかね?  これはあまり気にしない方がいいのかな・・・

書込番号:399499

ナイスクチコミ!0


なんすか?さん

2001/12/01 00:12(1年以上前)

遅走りってなんすか?

書込番号:400844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

検索について

2001/11/28 23:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 斎藤幸秀さん

こんばんは。  ちょっと教えてください。  先日お店で自分の会社を検索した所出てきたのですが、位置が少しですが違うのです。(自分のところから,3〜4件裏になりました。)   アルパイン099SRではピンポイントだったのですが、これはナビ側で修正できるのですか?  教えてください。   ただいまパナかアルパか色々書き込みを見させてもらい激悩み中です。   よろしくお願いします。

書込番号:397820

ナイスクチコミ!0


返信する
S2001さん

2001/11/29 01:24(1年以上前)

検索の仕方によりますね、
住所・施設名・電話番号等の検索機能で得られた結果であれば、ディスクに
登録されたデータベースの問題なので、ナビ単体で修正することは出来ません、
但しスマートメディア等を利用して任意に正確な地点と名称を登録する事は可能なので、
応用面ではカバーできるかとおもいます、

データベースが古いのが原因で検索地点が違ってる(ここ最近移転をした等)
場合などは黙っていても、ディスクの年度更新で修正されますが、
明らかな誤りは、お客様窓口に報告しないと治らない場合がありますので
報告しておいたほうが良いと思いますよ、お互いの為と言うかパナユーザーの
為と言うか・・・(^^;)

書込番号:398004

ナイスクチコミ!0


スレ主 斎藤幸秀さん

2001/11/29 19:23(1年以上前)

S2001様ご回答ありがとうございます。 
電話番号で調べた結果が間違いなのでデーターベースの問題だと思います。
メーカーさんに連絡入れるよう検討します。   ありがとうございました。

書込番号:398931

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/11/30 21:07(1年以上前)

以前にも書きましたが、そういう間違いは結構多いですよ。
あと名前の間違いもありますね。私が通っていた歯医者を検索してみたところ「デンタルクリニック」のところが「レンタルクリニック」になっていました。電話番号で検索したからよかったものの、名前で検索していたら見つからないところでしたね。

書込番号:400526

ナイスクチコミ!0


スレ主 斎藤幸秀さん

2001/12/01 00:31(1年以上前)

kitaji様  回答してくださりありがとうございます。
そういう間違いは他社でもよくあることですか?

書込番号:400885

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/12/03 10:39(1年以上前)

私は以前はソニーのCDナビだったのでデータ量が違うのでちょっと比べられないですが、パナを使っていて間違いは多いなというのが実感です。カー用品店で他社とくらべて見ようと思います。

書込番号:404931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700WD
パナソニック

CN-DV7700WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700WDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る