CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV7700WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月20日

  • CN-DV7700WDの価格比較
  • CN-DV7700WDのスペック・仕様
  • CN-DV7700WDのレビュー
  • CN-DV7700WDのクチコミ
  • CN-DV7700WDの画像・動画
  • CN-DV7700WDのピックアップリスト
  • CN-DV7700WDのオークション

CN-DV7700WD のクチコミ掲示板

(1222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュートって?

2002/07/05 18:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 cat fish2さん

ついに7700WDを買いました。
ところで、ミュートの話題がよく出ますが
これって何のことでしょうか?もしよろしければ
教えていただけますか?

書込番号:813273

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/05 18:42(1年以上前)

してみればわかるけど、音なし

書込番号:813289

ナイスクチコミ!0


にょろぞうさん

2002/07/07 00:15(1年以上前)

真剣に答えます。
ミュートは重要です。ボイスコントロールする際に認識率が違ってきます。
7700WDは音声をFMトランスでカーコンに飛ばすことが出来、非常に
便利ですが、ボイスコントロール使用時にはこの音が結構邪魔ものです。
いちいちボリュウムを触らないと誤認識が増えます。わたしも最初は無視し
て接続しなかったのですが、今になってミュートの重要度を知りました。
ボイスコントロールを使わないのなら意味ないですが・・・・。後で接続
し易いようにしておくと良いですよ。(配線だけでも回す)

書込番号:816159

ナイスクチコミ!0


cat fish2さん

2002/07/11 19:22(1年以上前)

にょろぞうさんへ
ご返事ありがとうございました。
しばらく見られなくて、返事が遅くなりました。
ボイスコントロールを使う予定なので

書込番号:825415

ナイスクチコミ!0


cat fish2さん

2002/07/11 19:23(1年以上前)

途中で送信してしまい、すみません。
にょろぞうさんへ
ご返事ありがとうございました。
しばらく見られなくて、返事が遅くなりました。
ボイスコントロールを使う予定なので
早速ミュートに挑戦したいと思います。

書込番号:825417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

乗せ換え

2002/07/03 05:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 HDD?DVD?さん

こんにちは。
知人の知人が車を買い換えるそうで7700を譲ってくれる(値切って7万)というのですが、取り付けはどこかでやってもらうとして、何か特別に注意することはありますか?
自分も車を買い換えて(レガシィワゴン)ナビつけようかと思っていて、HD9000がすごく魅力的なんですけど(速い・地図になくても一度通った道を覚える・ダウンロードでランドマーク等新しくできる・等々)、取り付け工賃払ってもDVDの7700が7万円(プラス工賃)(もしかして取り外し工賃も?)っていうのは7700をお使いの皆さんどう思います?
やっぱり7700にすべき!ですよね〜?

書込番号:808614

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/07/03 08:22(1年以上前)

車載機器は温度・湿度・振動などが苛酷な環境で使われていますし、高価なものなので、個人的には中古は買いません。

書込番号:808672

ナイスクチコミ!0


けばぶさん

2002/07/04 00:35(1年以上前)

いいんじゃないですか?故障の時は恨みっこなしってことなら。
持ちこみ工賃は量販店で4万として11万。もうひと値切りで5万にしてもらったらいかがでしょう。

書込番号:810080

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD?DVD?さん

2002/07/05 03:05(1年以上前)

ありがとうございます。
これ以上は値切れないみたいだし、11万とするとあとちょっとで新品が買えちゃうなーって・・・。
もうちょっと勉強してみまーす!

書込番号:812313

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/07/05 12:08(1年以上前)

7700は良い機械だと思いますけど、自分だったら新品を買いますね。
中古は保証もなにもありませんので。

けばぶさんのおっしゃるように、もう少し値切って故障時はあきらめられるくらいになる方がイイと思います。
少なくとも新品に多少の未練があるのであれば。

書込番号:812764

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/07/06 13:22(1年以上前)

ご存知の通り、カーナビは2年でモデルチェンジしますが、
それは以前のモデルとはまったく互換性がないほどのモデルチェンジです
特に近年は、記憶媒体の進歩が著しい為 今後メディアがどうなるのか 先が読みにくいのも加味されます。
現在のシステムでは、常に情報を最新にしておくのは難しいかもしれません。

カーナビとは何年つかえるのか カーナビが使えるとはどうゆうことなのか メーカーの考える買い替えサイクルは何年なのか
古くからのユーザーを大事にするメーカーはどこなのか
計算等をよくされて
新品を買うか 中古でいいのか 決定されるのが賢明だと思います。

書込番号:814961

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD?DVD?さん

2002/07/07 02:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
決めました!
新品買います!
でも、、、アルパインにしちゃうかも・・・(爆)。

書込番号:816387

ナイスクチコミ!0


豪紘さん

2002/07/09 18:59(1年以上前)

7万円なら欲しいです。

書込番号:821374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVも見たい

2002/07/05 20:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 TVも見たいさん

約5年前のパナソニックCD_ROM版naviで,7インチワイドモニターをつけて使用してましたが,今回車ごと買い換える予定です。
ところで,以前の機種は,モニター半分でTV,もう半分で,ナビの2画面が見れましたが,HD9000ではその機能は無くなったようです。
DV7700では,naviとTVは同時にみれるのでしょうか?
ご使用中の方,ご教示頂けましたら幸いです。

書込番号:813433

ナイスクチコミ!0


返信する
E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

2002/07/05 21:42(1年以上前)

DV7700WD/SDではナビ/TV2画面はできません.
ただ,モニターをPanaのTR-8LWV2/4やTR-7LWV2にすれば可能だそうです.
これは,DV3300/3500/7700,HD9000シリーズすべてにいえることです.

書込番号:813605

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVも見たいさん

2002/07/06 17:38(1年以上前)

E-ST165さん,有り難う御座います。
ということは,やはりかえって高くなるということですよね。
再検討してみます。

書込番号:815361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無理でしょう。

2002/07/05 20:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 jltgさん

私のでは出来ません。

書込番号:813453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新機種

2002/07/01 23:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 タイミングさん

7700WDの弟妹機種(?)が出るようですよ。5500WD(!)

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=26389

書込番号:806110

ナイスクチコミ!0


返信する
トラびぃさん

2002/07/02 00:55(1年以上前)

光・電波ビーコンユニットは別売のようですね。
実売価格は7700WDの最終価格と変わらないのかな?

書込番号:806301

ナイスクチコミ!0


カーナビ購入作戦さん

2002/07/02 20:57(1年以上前)

7700WDと5500WDとではビーコンユニットが別売りになった以外何が変ったのですか? 7700WDと5500WDどちらが買いですかね〜?
かなり迷ってしまいました。どうしよう!!

書込番号:807703

ナイスクチコミ!0


ワースさん

2002/07/02 21:36(1年以上前)

後は、TVの受信感度じゃないでしょうか。
今回、違うってあったし。

書込番号:807795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/07/02 21:49(1年以上前)

よく分かりませんがSDのスロットはないんじゃないでしょうか?
あと、HD9000WDで採用されたジャンル検索があればいいかな?と思っています。みなさんどうでしょう?
ちなみにジェームスでは実売価格198,000円か188,000円と言う回答がありますた。

書込番号:807842

ナイスクチコミ!0


トラびぃさん

2002/07/03 00:51(1年以上前)

7700WDはスマメが使えますよ。
SDの普及状況からいくとスマメの方がとも思いますが。

登録地点や壁紙が変更できたりと・・・いう具合ですがね。

書込番号:808327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/07/04 10:56(1年以上前)

詳細が判明致しました。以下の通りです。
1.VICS関係
 (1)光・電波ビーコン対応VICSユニットが別売 定価39,800円
 (2)自動表示された「FMインフォメーション」「VICS文字情報」の
    音声読み上げ機能なし。
2.TVチューナー関係
 (1)音声出力はモノラル
 (2)音声多重機能なし
3.ボイスコントロール機能無し
4.スマートメディアを使用する機能なし
5.モバイルコミュニケーションユニットを接続する機能なし
6.拡張AV 出力がなく、モニターの増設等が不可
7.スピーカー出力コードはなく、音声案内専用スピーカーの
  接続不可。
8.機能面
 (1)AVリンク機能無し
 (2)「3D 立体交差点拡大図」無し
 (3)D-GPS用プログラムディスク別売 定価3,200円
 (4)ハイブリット検索機能無し
以上のようになっております。
私は少々高くてもHD9000かな?!

書込番号:810587

ナイスクチコミ!0


かな○さん

2002/07/04 15:03(1年以上前)

魅力を感じないっす
やっぱ少々高くてもHDっす

書込番号:810888

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/07/05 12:12(1年以上前)

たしかにちょっと中途半端なスペックですね。
しばらくするとド〜ンと値引くじゃないでしょうか?
(値引かざるを得ない?)
秋には楽ナビの新型も出るでしょうから。

書込番号:812768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TVの受像感度

2002/06/22 12:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 いけhめさん

先日、DV-7700WDを購入して、一日半かけて取り付けました。
 ナビは正常に動いているのですが、TVの感度が異常に悪いのです。
(アンテナはフィルムアンテナをリアウインドウに貼った。)
 考えられるのは、
1.フィルムアンテナの性能(某有名製品じゃなく、安いヤツ)
2.FMアンテナとの干渉(一部重なってしまった)
3.コード間の干渉(面倒だったので、GPSアンテナのコードと
  同じ場所を引き回しました)

1に関しては今更ですが、2・3に関しえてはそんなに影響があるものなのでしょうか?
 また、FM-VICS用に一系統取られてしまうのは影響しないのでしょうか?これを分岐させて、チューナーに繋ぐと感度は上がるのでしょうか?
 よろしくお願いします

P.S. ブースターの電源をON/OFFしても状態が変わりません。たまに綺麗に写りますが、殆どは何をやっているかわからない状態です。

書込番号:786074

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/06/23 19:58(1年以上前)

フィルムアンテナは感度悪いらしいですよ!外部アンテナの方が断然感度がいいと思います。PIONNERAVIC−XH99の過去ログを参考にしてみてください

書込番号:789002

ナイスクチコミ!0


じあーらさん

2002/06/23 20:00(1年以上前)

フィルムアンテナは感度悪いらしいですよ!外部アンテナの方が断然感度がいいと思います。PIONNERAVIC−XH99の過去ログを参考にしてみてください
名前と年齢入力ミスです

書込番号:789005

ナイスクチコミ!0


んんんん?さん

2002/06/24 02:21(1年以上前)

原田工業の奴は評価が高いが・・・さて?

書込番号:789937

ナイスクチコミ!0


ぜんべさん

2002/06/25 16:31(1年以上前)

自分の経験からですがフィルムアンテナは
貼り付けた水分が完全に乾燥するまでは まともに受信しませんでした
乾燥と同時に 徐々に感度が上がってきました
ドライヤとかであたためればよかったのでしょうが 自然乾燥だったので
5日ほどかかったです

ピントずれてる回答だったらごめんなさい

書込番号:792702

ナイスクチコミ!0


スレ主 いけhめさん

2002/06/25 22:51(1年以上前)

水分は盲点でした。しかし2週間後でも同様に受像状態は悪いです。
 最新の原田工業物は,数字上ロッドアンテナを超えていますが,話半分で聞くべきでしょうか?(^^;
 アンテナコードの引きましですが,これはそれほど影響するものなんでしょうか?取説にはGPSアンテナコード等と一緒に引き回さないよう明記してありますが.....
 それと,ブースターをON/OFFしても変わらないってのは,どういうことなんでしょう(?_?)

書込番号:793342

ナイスクチコミ!0


MrBOOさん

2002/06/27 09:21(1年以上前)

電気の専門知識はあまりないのですが、経験と周りの噂から!!
1)ですが、フイルムアンテナは基本的に感度は悪いようです。
形状等も影響するようで、自動車会社でもガラスアンテナの形状に関する研究がされてたころがあったようです。
それなので、ガラスアンテナの経験が多いメーカを選ぶのが一番のようです。
ブースターも安い(あまり考えてない)物は、入ってくる信号全て(ノイズ含む)を増幅してしまうようなので、まず綺麗なTV信号が入って初めて効果があるようです。高い物はノイズ分を除去して増幅するので効果は大きいようです。
2)ですが、多分かなり影響がでてるのでは?と思います。
私も、FM−VICSのアンテナを、GPSやBEACONのアンテナのすぐ近くに置いたら、全く受信出来なくなりました。
30cm離したらOKでした。
私のナビはアルパですが取り説にもしっかり書いてありました。
3)ですが、私も一緒に束ねてありますが、あまり影響が出ていません。
FM−VICSに1系統取られるのはTVには影響ないと思います。
ダイバーシティアンテナでロットアンテナをV字に開いた場合に、同じ方向を向いているアンテナをVICSに利用しているだけなので、車が方向を変えて、受信感度が上がったり下がったりする場合は、影響ありますが、変わらないようなら影響無いと思います。

TV感度を上げるのは、私の経験では、ロットアンテナを屋根に付け、屋根の鉄板から出来るだけ離し、めーいっぱい伸ばして、V字に完全に開いて、取り付ける。それでもだめなら高価なブースターを付けるが一番のようです。

書込番号:796068

ナイスクチコミ!0


パロンコさん

2002/07/02 19:52(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、純正のフイルムアンテナは感度いいですよ。
そこで、貼る場所をいろいろ変えてみるってのはどうでしょう?

ブースターのON OFFで感度が変わらないのはよほど弱電波地域じゃないと出ない症状だと思うので、 実はブースターに12vがいってなかったりして?

書込番号:807578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV7700WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV7700WDを新規書き込みCN-DV7700WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV7700WD
パナソニック

CN-DV7700WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月20日

CN-DV7700WDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る