このページのスレッド一覧(全284スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年3月14日 17:18 | |
| 0 | 3 | 2002年3月14日 08:15 | |
| 0 | 4 | 2002年3月14日 00:34 | |
| 0 | 3 | 2002年3月13日 23:40 | |
| 0 | 0 | 2002年3月13日 08:08 | |
| 0 | 1 | 2002年3月12日 00:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
走っているときに通った道に表示される青丸印はなんなのですか?等距離でもないし、等時間ごとに表示されてるようでもないんですけど。どなたかご存知のかたがいらっしゃったら教えて下さい。
0点
2002/03/09 23:42(1年以上前)
説明書よんでもよくわからないんですけど、どうやら走行軌跡らしいですよ。
書込番号:585021
0点
2002/03/10 13:34(1年以上前)
ありがとうございます。やっぱり説明書に載ってませんよね。たまに走ってる前の道にもあるときあるんですけど。
書込番号:586047
0点
2002/03/14 17:17(1年以上前)
やはさんの言う通りで、走行軌跡です。基本はメニュー画面の設定を選んで、
システムを選びます。ひとつずつ確認していきますと、「する」か「しない」が選択可能です。
因みに私の場合は、普段は「しない」。初めて行く場所の時や裏道走行の際には「する」
を選んでいます。
書込番号:594614
0点
カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
Z32にDV7700WDを付けてるんですけど、自車位置を正しく表示しないことがあります。他の車のナビ(パナ)では同じ場所でもちゃんと表示しています。
GPSの受信状態が6個の状態でも正しく表示しません。
説明書も見て車速パルス・ジャイロなどをリセットしてもやはりダメでした・・・
それと、地図表示でヘディングアップで設定しているのに気が付くとノースアップに切り替わっています。
一体何が原因なのか全くわかりません。
どなたか教えて下さい!!
0点
2002/02/25 00:56(1年以上前)
私が¥5000で買い取りますよ。
書込番号:559056
0点
2002/02/25 11:43(1年以上前)
5500円ならいいですよ!!
書込番号:559574
0点
2002/03/14 08:15(1年以上前)
わたしは10000円!
書込番号:593981
0点
カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
ナビのミュートなのですが、、やはりパナ製品のデッキにしか接続できないのでしょうか?
『他社のデッキで接続できる、、』等の情報、知識をお持ちの方
アドバイスをいただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
2001/12/16 22:08(1年以上前)
僕のカーステはSONY製ですが、試しに配線したらきちんとミュートしました。
メーカーと機種によっては駄目なものもあるようですよ。
書込番号:426994
0点
2002/01/19 15:06(1年以上前)
私は、アルパインのカーステにミュート機能で使用しています。
書込番号:480211
0点
2002/01/19 15:09(1年以上前)
私は、アルパインのカーステにミュート機能で使用しています。
購入時、ミュート機能は是非付けたかったのですがパナのカーステではいやでしたので可能なカーステを探したところアルパインで可能とのことで使用しています。ぜんぜん問題なく使用できていますよ。
書込番号:480219
0点
2002/03/14 00:34(1年以上前)
自分のカーステはカロです。 ここを見てダメ元でやってみました。
ミュート機能は働きました。 遅ればせながら・・・
書込番号:593599
0点
カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
電源を入れたとき、「Panasonic」の後に「運転中に操作しないこと」云々の画面がでたのをいちいちリモコンで確認しないといけないのをスキップする方法はないのでしょうか。まあ、しばらくすると消えるのですが、ちょっとうっとうしくないですか?
0点
2002/03/10 01:37(1年以上前)
確かにあれウザったいですよね・・・残念ながらあれを表示しなくすることは出来ませんが、私が使ってる一番早いスキップは音声認識用のリモコン(ハンドルに付けるやつ)を押すこと。操作用のリモコンを使うよりははるかに早いですよ。(わかってたらごめんなさい。)
書込番号:585304
0点
2002/03/10 23:11(1年以上前)
昨日、7700をここの通販で購入し明日配達待ちの者です。
宜しくお願い致します。
某HPからの抜粋で自分では確認していませんので申し訳ありませんが、
モニターの電源を切った状態でエンジンをかけ、その後モニターの電源を入れると起動画面にはならずにいきなり地図画面になります。
とあります。
このやり方で出来ますでしょうか?
書込番号:587031
0点
2002/03/13 23:40(1年以上前)
こんにちは。しばらく見ていなかったので、レスのお返事が遅れて済みません。闇鳥さんの方法は今日、職場からの帰りに自分で気付いて喜んでいたのですが、自己レスしようと思ったらすでにお教えいただいていたのですね。これがとりあえず手っ取り早い方法かも知れないですね。MGTさんの情報はあすにでも試してみます。
書込番号:593443
0点
カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
2月に購入したのにかかわらず、もう故障!?
ROMを取り出し、再度挿入するも、それ以後、「読み取り中→ディスクを
確かめてください」の繰り返し。再度、ROMを取り出そうとしてイジェク
トボタンを押すも、こんどは、ROMが排出されない。
ヤフオクで買ったので、これから、客相との不毛なやりとりをしなければならないと思うと気が重い。
0点
2002/03/12 00:22(1年以上前)
来月発売の新型HDDナビに期待しましょう
書込番号:589422
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




