

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近中古でCN-P01VDを購入したのですが車がチェロキーでシガーライターに接続したところナビの表示に14.1Vと表示されています。ナビは12V専用だと思いますがこの場合このまま使用しても問題ないのでしょうか?12V以上で使用していて故障の原因になったりしませんか?もし危険なのでしたら12Vに安定させるものなどありますでしょうか?接続してナビを触ると少し熱く感じます。12Vで接続してもそうなるのでしたらいいのですが。よろしくお願いします。
0点

エンジンが掛かっている時ですよね?
それなら許容範囲だと思いますが。
ちょちょまる
書込番号:4018777
0点

こんにちは。カタログや取り説には「試験電圧14.4V」と明記してありますので大丈夫ですよ。下記リンクも参考にして下さい。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/cnp01vp/p01vp_072.pdf
書込番号:4019225
0点



2005/03/05 10:43(1年以上前)
教えていただいてありがとうございます!安心して使えそうです!
書込番号:4022951
0点





こんにちは。
先日、個人売買でCN−P01VDを購入しました。
しかしオプションのVICSビーコン受信機・自立航法ユニットは付属していなかったので、購入を考えています。
ただ予算も限られている為、あの価格は痛いです。
VICSビーコン受信機のみ、何かの機種のものが流用できないのでしょうか?
それとも、やはりセットでの購入しか接続出来ないのでしょうか?
0点





現在位置の地図を表示している状態で決定ボタンを押す。
サブメニューが現れるので、その中からヘディングアップを選択。
書込番号:3017675
0点


2004/07/11 17:30(1年以上前)
ありがとうございました、無事設定完了しました。
おおきに!
書込番号:3018991
0点





先日、CN−P01VDを中古で譲り受けました。電源は直接アクセサリーからとっていたようでソケットがありません。黒青・黒白・黒の3本の線をどのように接続すればよいでしょうか。また、FMトランスミッターについても赤・青・黒の3本の線ををどのように接続すればよいでしょうか。前の持ち主とは連絡がつかず、説明書もないのでどなたかご教授願います。
0点

黒白が電源の+線なのでアクセサリに、黒は−なのでパーキング線の青と結線してアースが取れるトコに。カー用品店でシガーソケットの先端を買ってくるのが簡単でよいと思います。
書込番号:2015023
0点



2003/10/10 00:43(1年以上前)
のぢのぢくん、どうもありがとうございました。がんばってとりつけてみます。
書込番号:2015160
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
