CN-P01VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P01VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

CN-P01VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月21日

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源について

2005/03/04 13:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 ともみですさん

最近中古でCN-P01VDを購入したのですが車がチェロキーでシガーライターに接続したところナビの表示に14.1Vと表示されています。ナビは12V専用だと思いますがこの場合このまま使用しても問題ないのでしょうか?12V以上で使用していて故障の原因になったりしませんか?もし危険なのでしたら12Vに安定させるものなどありますでしょうか?接続してナビを触ると少し熱く感じます。12Vで接続してもそうなるのでしたらいいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:4018521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/04 14:22(1年以上前)

エンジンが掛かっている時ですよね?
それなら許容範囲だと思いますが。

ちょちょまる

書込番号:4018777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2005/03/04 16:31(1年以上前)

こんにちは。カタログや取り説には「試験電圧14.4V」と明記してありますので大丈夫ですよ。下記リンクも参考にして下さい。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/cnp01vp/p01vp_072.pdf

書込番号:4019225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともみですさん

2005/03/05 10:43(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます!安心して使えそうです!

書込番号:4022951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VICSビーコンユニット

2004/07/28 21:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 hiro_stinkoさん

こんにちは。
先日、個人売買でCN−P01VDを購入しました。
しかしオプションのVICSビーコン受信機・自立航法ユニットは付属していなかったので、購入を考えています。
ただ予算も限られている為、あの価格は痛いです。
VICSビーコン受信機のみ、何かの機種のものが流用できないのでしょうか?
それとも、やはりセットでの購入しか接続出来ないのでしょうか?

書込番号:3082200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

案内

2004/07/28 16:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 もうこうさん

案内中に、およそ○○mで○○を○○方向です。と、言いますよね。ところが、およそ・・・で、つっかえて、○○mで・・・で、またつっかえて、○○を○○方向です。と言うのです。いくらなんでも遅すぎます。なにか、遅くなる、原因でもあるんですか?

書込番号:3081167

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もうこうさん

2004/07/28 16:47(1年以上前)

交差点での分岐の際に。

書込番号:3081275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘディングアップ

2004/07/11 09:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 滋賀のカロムマンさん

CN−P01VDを手に入れたのですが説明書がないのでヘディングアップの仕方がわかりません。誰か教えて下さい、お願いします。

書込番号:3017596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/11 09:53(1年以上前)

現在位置の地図を表示している状態で決定ボタンを押す。
サブメニューが現れるので、その中からヘディングアップを選択。

書込番号:3017675

ナイスクチコミ!0


カロムマンさん

2004/07/11 17:30(1年以上前)

ありがとうございました、無事設定完了しました。

おおきに!

書込番号:3018991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続方法

2003/10/09 23:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 おやじうちさん

先日、CN−P01VDを中古で譲り受けました。電源は直接アクセサリーからとっていたようでソケットがありません。黒青・黒白・黒の3本の線をどのように接続すればよいでしょうか。また、FMトランスミッターについても赤・青・黒の3本の線ををどのように接続すればよいでしょうか。前の持ち主とは連絡がつかず、説明書もないのでどなたかご教授願います。

書込番号:2014964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/10 00:04(1年以上前)

黒白が電源の+線なのでアクセサリに、黒は−なのでパーキング線の青と結線してアースが取れるトコに。カー用品店でシガーソケットの先端を買ってくるのが簡単でよいと思います。

書込番号:2015023

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやじうちさん

2003/10/10 00:43(1年以上前)

のぢのぢくん、どうもありがとうございました。がんばってとりつけてみます。

書込番号:2015160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニターが

2003/08/07 18:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 ききべっくさん

CN-P01VDの液晶画面が割れました。取り替えるには、どれくらいかかるのでしょうか?他のTVモニターと取り替えれる機種がありますか。安く修理する方法を教えてください。

書込番号:1834684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P01VD
パナソニック

CN-P01VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月21日

CN-P01VDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る