CN-P01VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P01VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

CN-P01VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月21日

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-P01VDのTVアンテナについて

2002/01/01 00:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 だんごろうさん

質問があります。
CN-P01VDのTVアンテナの感度って、どんな感じでしょうか。
夜には、子供部屋において、子供のTVに使おうかと思っています。
居間のテレビは多少ゴーストが入りますので、付属のTVアンテナで子供部屋でちゃんと映るか不安です。
マスプロのブースター付き室内アンテナ等をつなぐことはできるのでしょうか。カタログを見るとアンテナはミニジャック75なんとかと書いてありますが。

書込番号:449482

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/01/04 10:05(1年以上前)

室内アンテナだと写りはきびしいでしょうね。電波状況にもよりますが。居間のアンテナコードを分岐して引っ張ってくるのが一番写りがいいのではないでしょうか。 ナビ側はピンジャックなのでピンジャックアンテナコードも入手する必要がありますね。

書込番号:454126

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんごろうさん

2002/01/05 00:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
居間から分岐(+ブースター) +ピンジャック入力ってことですね。
子供部屋に専用のテレビを入れても、結局同じことをしないといけなさそう。
やっぱりCN-P01VDを買う方向に心が動いております。
でも、分岐よりも、マスプロの室内アンテナがいいかなー??
「トライアルユース」じ、貸し出ししてくれるといいんですけど。

書込番号:455428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AV機能とは?

2001/12/24 22:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

P01VDの製品評価でAV機能がイマイチみたいですが、
AV機能とは具体的にどのような事を指すのでしょうか?
ナビ買うの初めてなもので、何方か教えてください。

書込番号:438486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/25 03:17(1年以上前)

DVDソフトの再生が出来ないって点じゃないですか?TVは見れますが。わざわざ車内で映画やビデオクリップが見たい人や、もっと大きな画面が欲しい人はYDを買った方がいいでしょう。もっともYDとの差額分でポータブルDVDプレイヤー買ってお釣りが来るので(これなら地図ソフトの出し入れ不用)問題は画面の大きさでしょう。

書込番号:438933

ナイスクチコミ!0


スレ主 enakさん

2001/12/25 22:41(1年以上前)

レスどうもありがとう。
AV機能はナビゲイション機能とまた違うみたいですね。
車内で映画見たいと思わないし、ナビの機能さえ良ければ
いいのですが。ナビ機能の評価はどれなんでしょうかね、液晶かな・・・?

書込番号:440042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/29 23:37(1年以上前)

個人的なナビとしての評価です、御参考までに。

GPS無しでも結構自車位置が正確です。ルート案内も格段に優れている訳では無いですが、DVDだけあって遅くは無いですし地図もそこそこ綺麗です。「知らない場所に迷わず辿り着く」事に関しては十分役に立ちます。最新の据え置き型の様にナビ以外の複雑な機能が色々付いてはいませんが、その分初心者の方にも使いこなしやすいと思います。自分で簡単に取り付けできるところと9万円の価格は満足度が高いのではないでしょうか。

書込番号:446585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニットについて

2001/12/16 00:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

教えてください。
自立航法ユニットを買って自分で取り付けたんのですが車速パルスが取れていません(取りつけ確認画面で確認)。ソニーさんのcar fittingのコーナーで見て、車速パルスをフューエルインジェクションのケーブルから、圧着式コネクターでとっているのですが。ジャイロ機能は動作しているようなのですが。だれかこんな経験されたことはありませんか?
ちなみに車種は平成10年式のムーブ(カスタムでない普通の)GF-L900S EFです。

書込番号:425713

ナイスクチコミ!0


返信する
かったよさん

2001/12/16 01:45(1年以上前)

私も車速パルスがうまく取れてません。
くるまは4年式デリカスターワゴンです。
今も2週間かけて刺しまくった圧着コネクタがあっちこっちぶら下がってます。本日の収穫としては本体側のケーブルは「カチッ」と鳴るまで押し込まないとユニットすら認識しないと言うことでした。
ビーコンが目的とはいえ、ビーコンだけ体験して終わりとは。
とほほ、、、、

書込番号:425833

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/12/16 09:59(1年以上前)

圧着コネクターのふたを開けてみてください。車両側のコードは細いので、皮膜が
剥がれていない可能性があります。

書込番号:426156

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-moveさん

2001/12/25 12:25(1年以上前)

メーカに問い合わせたら以下の様な回答でした。
「ジャイロは方向を検知しているだけで、移動には使っていない。移動は車速パルスを使っている。トンネルでもナビが動いているのであれば車速パルスは取れている。コネクター部の接触不良などが考えられるので点検に出して欲しい。」
別の車にナビ&自律航法ユニットを載せ変えてみても現象は同じなので、本当に装置故障かも知れません。トホホ。販売店といっても通販で買ったから持っていくのも大変だし。

書込番号:439240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D−GPSの効果は

2001/12/17 17:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 P01VD初心者さん

最近CN-P01VDを購入したものです。オプション何も購入していないのですが、D-GPSプログラムディスクって安価なのですが、その効果はあるのでしょうか?

書込番号:427995

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/12/17 17:28(1年以上前)

ほとんど変わりません。

書込番号:428014

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/12/18 23:26(1年以上前)

kitajiさんお久しぶり(^o^)丿

そうなんですよね〜。
でもまあ、GPS受信の安定しないエリアでは多少効果があるかもですね。
お財布に余裕があれば買ってみるのも一考かと。

書込番号:428930

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/12/19 06:14(1年以上前)

vAvさん。ご無沙汰です。そうですね。私はオークションで買ってまた売ったら、元値より高く売れたので、結局得しました。あまり大きな声ではいえませんが…。

書込番号:429370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い後付けスピーカーってありますか?

2001/10/06 23:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

CN-P01VDを使用しているのですが、
ディーゼルエンジンでカーステレオの音を鳴らしていると
音声案内のボリュームをかなり上げないと聞き取れません。
しかし、ボリュームを上げると音が割れてしまうので困っています。
後付けで良いスピーカーって無いものでしょうか?
アンプ内臓型でないと音が出ないので、中々良いものがありません。
情報等ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:316979

ナイスクチコミ!0


返信する
saho1さん

2001/12/17 00:02(1年以上前)

自己レスですが、
何とか上手くいきました。

書込番号:427165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けて〜

2001/12/16 00:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 キビッこさん

行き先の設定をしたいのですが、車の停止中に設定をすると、走行中のため操作できないというメッセージがでるのですが、どうしたらよいでしょうか?

書込番号:425640

ナイスクチコミ!0


返信する
けんたまん1さん

2001/12/16 01:01(1年以上前)

シフトをパーキングに入れるかサイドブレーキを引いてみては?

書込番号:425765

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/12/16 03:52(1年以上前)

サイドブレーキコードをちゃんとつないでいますか? それをつながないといつも走行中と判断して操作はできません。

書込番号:425978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/16 11:44(1年以上前)

アース不良だと思われます。

書込番号:426271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P01VD
パナソニック

CN-P01VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月21日

CN-P01VDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る