

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月9日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月9日 01:41 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月13日 01:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月5日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月19日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




P-02相当になるDVD-ROMが発売されるそうです(^^)
\8,000弱だそうですので、買いでしょう。
今日、Panaからメールが来ておりました。
パナセンスのサイトで予約受け付け中なようです。
発売は、6月下旬だそうです。
0点

出るらしいですね。でも1年じゃそう地図も変更されてないだろうし(みずほ銀行位かな?)抜け道もナビや地図に載った時点で抜け道じゃないし、8000円の価値はどうでしょう。
書込番号:775196
0点


2002/06/28 23:55(1年以上前)
2002年版の地図、早速パナセンスのサイトにて予約購入し、本日届きました。
早速入れ替えたところ、私の自宅へ帰る検索の時のルートが実際のルートと合致しており思わず感心してしまいました。(これまでのものは完全な遊歩道にルートが設定されていた!) 福岡に住んでる関係で抜け道とかの機能は使えそうにもありませんが、それ以外の新機能は思いのほか使えるようで買ってよかったと思います。 もちろん都市高速の料金の違いや店舗の位置のズレは相変わらずですが、個人的には地図の精度の向上が感じられ買い替えはお勧めのような気がします。
書込番号:799474
0点


2002/07/09 23:14(1年以上前)
はじめまして。
私も先日パナセンスのサイトで購入しました。
到着時刻が自動と手動で選べるようになったのですね。
過去ログを見ると到着時刻に関して不満の方が多いようですが
そーいう方にもお勧めなのではないでしょうか?
書込番号:821895
0点





最近走行中にリブートがかかってしまうことがあります。
普段の表示の仕方は左100mと右800mの2分割画面ですが、リブートがかかると「2001年ディスク〜」と下のほうに表示されて左右とも100mの縮尺になってしまいます。幸い登録ポイントが喪失することはないのですが、原因もよく分からないし、このような現象を見たことがある方いらっしゃいますか?
0点

リブートというといったん電源を切ってまた入れたときのようになるのですか? 私のは「ディスクの読み込みができません」みたいな表示が出てしばらくすると元に戻るということはたまにあります。
私も2画面で使っていますが、猫じゃらしさんのように縮尺が変わったこともありますね。確かに。
今のところ頻繁ではないので気にしていませんが…。
書込番号:698780
0点



2002/05/09 01:41(1年以上前)
今のところ実害はないのですが、助手席に乗る人が「不良品だ〜」ってうるさかったもんで、壊れていないって確証があればいいんですがね〜。
書込番号:702208
0点




2002/04/09 15:24(1年以上前)
マジですか!!!!!
ちなみにROMのアップグレードで今のP-naviでも使えるなんてのはないんですかね?
リモコンとかのデザインもちょっと気になります。どこで情報入手されたのですか?
書込番号:647386
0点


2002/04/09 18:37(1年以上前)
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0409/12mnn_ks9999_12.html
に乗ってました。私も「ぬけみち」探索体験したい。
書込番号:647636
0点


2002/04/09 22:46(1年以上前)
「ぬけみち」マップで迷惑する人もいる。
自分の家の前の道路が「ぬけみち」マップで表示されたら大変なことになるな。
書込番号:648078
0点


2002/04/10 01:25(1年以上前)
>自分の家の前の道路が「ぬけみち」マップで表示されたら大変なことになるな。
ナビで示される道は、住宅街を意識的にルートしない自粛協定に基づいているので、
狭い住宅街を抜け道と称するような事はしませんのでご安心を。
しかも自分の家と言うのが・・・他人の家の前なら良いってことか?(^^;)
書込番号:648437
0点


2002/04/10 19:46(1年以上前)
ふ〜んそうなんだ
書込番号:649495
0点


2002/04/13 01:45(1年以上前)
いちおう、ヴァージョンアップROMで「ぬけみち表示&ルート探索」機能が追加されるそぶりですね。でも写真だけ見ると色が黒くなっただけでハード的な変化はなさそうですね。(価格コムでは早くも02Dの板ができてた)
http://www.mci.panasonic.co.jp/aced/navi/products/P02/option.html
書込番号:653550
0点





エアコンTVスタンドは非常に取り付け位置がよく、車に穴をあけなくてもよいのですが、Pナビの重さのため角度調整ネジを相当きつく閉めないと走行時にナビがおじぎをしてしまいます。
私もSEIWAのP82(黄帽で1980円で購入)を使っていますが、800gまで耐えれると書いてありますがネジを締めたり緩めたりとナビの付け替えが面倒です。
そこで、購入時についてきたスタンドのナビ取り付け部位の器具のみを拝借し、これをSEIWAのスタンドの金具と交換移植してみました。ネジ穴周辺に出っ張りがあるのでこれをカッターナイフで平らに削り、ネジで止めるだけです。ややネジが短いのですが、しっかり固定されており現在相当距離を走っていますが不具合はありません。角度調整も純正のほうが簡単ですし、おじぎすることはありません。ナビの付け替えがワンタッチで出来て非常に楽です。
工作が得意な方、一度試してみてはどうでしょうか。おすすめです。
(あくまでも自己責任で。念のため。)
0点





ヤフオクで購入しました。
税・送料込、保証書つき新品95,000円。
振り込んで翌日に届きました。
まだ使い心地は?だけど、この掲示板のおかげで
カンタンに配線できました。アリガトウ♪
ちょっと前に問題になっていた人物、
またヤフオクに出品しているようですね。
「納品まで1週間から1ヵ月かかります」
「仕入れ業者募集中です」
こんな自己紹介でも入札する人がいるから不思議。
なかなか連絡もせず、品物も発送しないようで
評価欄がすごいことになってます。
0点





先日、P−NAVI買いました。ネット上、アキバ、地元量販店、
カーショップといろいろ調査してなんとなく判った事が一つ。
車関係の品は、車関係の店で購入するのが一番。
結局、「オオバデンキ」さんで買いました。
店舗というよりは、もろ修理工場で、購入後のいろいろなトラブルも
安心して相談できそうです。お願いして自車の車速パルスの取り出し図面も
貰いました。場所が非常に判りにくいのが難点です。
ちなみにここの価格は、自立航法付きです。在庫限り?らしいですが
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
