CN-P01VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P01VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

CN-P01VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月21日

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMラジオ

2001/07/04 23:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

CN-P01VDですが、単体でFMラジオをきけるのでしょうか?
またナビゲーション画面を表示しながらFMラジオを聞くとか
できるかなあと期待してます・・・・
どなたかオーナーの方教えてください!
あ それとCN-P01VDはステレオヘッドホン端子ないようですが
モノラルならあるのでしょうか?

書込番号:212021

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/07/06 12:09(1年以上前)

FMラジオは聴けないですね。普通、車にはラジオくらいは付いていますよね。それを聞けばいいんじゃないですか?あとモノラルの出力端子はありますよ。

書込番号:213358

ナイスクチコミ!0


スレ主 sitoさん

2001/07/06 12:30(1年以上前)

だめでしたか〜
バイクにつけるのでラジオないです〜(笑)

書込番号:213369

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/07/06 14:59(1年以上前)

バイクにつけるのですか。それはそれは失礼いたしました。私はバイクも乗るので、いずれバイクにも装着を試みようと思っていたのですが。あとFMの文字放送なら見られますよ。でも運転しながらは危ないですね。FMラジオは別につけるか、携帯ラジオしか手はないですね。ちなみにオプションでFMトランスミッターがあるので、音声をFMにとばすことはできるみたいですよ。

書込番号:213465

ナイスクチコミ!0


スレ主 sitoさん

2001/07/07 08:03(1年以上前)

TANAXという会社からナビゲーション専用タンクバックが
でてまして、今回購入しました。
適用機種にはCN-P01VDは入ってませんがなんとかなると思いますので
うまくいったら報告しますね〜
P.S. やりたかった事はFMラジオ聞きながら走行してて、
ナビのガイド音声が割り込んでくれたらいいなあと思ってました
しばらくはガイド音声のみでやりまする〜

書込番号:214165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/07/01 22:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 つとさんさん

CDの30Zや50Zを検討していましたが、ヤフオクで新品9万円即決(税・送
料込)であったので買っちゃいました。
P01VDは予算オーバーで予定していなかったのですが、ふと見つけてこの値
段は即買いでした。
即決で大量出品していて、取り扱い履歴を見ると業者さんだと思います。新
品ナビばかりたくさん扱っていて、今まで買った方のコメントでは全く問題
無いようです。
絶えず20個ずつぐらい流している方ですぐ見つかると思います。
これから購入される方は検討してみてはどうでしょうか?
商品が届きましたらまた書き込みします。

書込番号:208950

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅんちゅんさん

2001/07/12 05:00(1年以上前)

購入考えています。ヤオフクってかなり安いようですね。どうしたら、
購入出来るのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:219141

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/13 05:01(1年以上前)

カキコしましたが、ヤフオクだったんですね。見間違えてました。。
失礼しました。

書込番号:220178

ナイスクチコミ!0


りすき20001さん

2001/07/14 00:41(1年以上前)

http://auctions.yahoo.co.jp/
↑で「ユーザー登録&本人確認(有料)して、「CN-P01VD」で検索すればすぐわかると思います。 
私はそこで送料、税込みで17万円で「7700WD」を激安で購入できました。

書込番号:220977

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/15 00:40(1年以上前)

ありがとうございます。早速見に行きました。でも、オークション経験がないので、ちょっと不安です。大丈夫?でしょうか?

書込番号:221938

ナイスクチコミ!0


MICHELさん

2001/07/17 09:12(1年以上前)

ちゅんちゅんさんへ

ヤフーオークションにて、60回以上売買の経験がありますが
品物代金を払って頂けない方も、
品物を送って頂けない方も居ませんでした
品物が期待していた物より明らかに劣っていた時は
一回だけしかありませんでした
これも、事前に質問などすれば十分避けられた事ですし
相手の評価がしっかりある方であれば
まず大丈夫なのでは?

値段が値段なので、保険として
品物の不備に対する返品返金の対応を質問して
そのメールなり画面を保存しておけば
いざという場合の材料となると思われます

いちおう、カーナビの掲示板なのでここまでにしておきます(笑)

参考に成りましたでしょうか?

書込番号:224421

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/19 05:20(1年以上前)

MICHELさん ありがとうございます。とても、参考になりました。今日購入しました。今後とも取り付け等 分からないこと出てくると思うのでよろしくおねがいしまーす。

書込番号:226635

ナイスクチコミ!0


スレ主 つとさんさん

2001/07/19 12:19(1年以上前)

7/14にようやく届きました。しばらく訪れないうちにヤフオクの話が増
えましたね。
ちょっと入金から到着まで時間がかかりましたが、商品はまったく問題なく
快調に動いています。
たくさん商品を流しているせいか、相手の対応が少し鈍いように思いました
が、対応は確実でした。

やっぱりこの値段は破格だと思います。だけど今見たところVDはもう終わ
ったようですね。YDが11万5千円でありました。
これもかなり破格ですね。

いま3日ぐらい使ったところですが、VDの性能はさすがDVD!と思わせ
るぐらいすばらしく満足できるものでした。

書込番号:226808

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/20 04:40(1年以上前)

つとさんへ 届いたのですね。良かった!私は、今入金確認メール待ち状態なので、ちょっと心配してたのですが、カキコ見て ちょっと安心しました。

書込番号:227588

ナイスクチコミ!0


あるびれおさん

2001/07/20 14:23(1年以上前)

はじめまして。これまでの書込みを見て、私自身おそらくつとさんやちゅんちゅんさんと同じ方からだと思うのですが、私の場合88,000円(税、送料込み)でCN−P01VDを購入しました。 入金確認等については通常低価格の取引ではまずしないのですが、さすが88,000円となると私にとっては高額なので、たとえ失礼とは思いながらもこちらから入金がきちんとできて、発送していただけるのか念のため確認のメールを送りましたよ。 そうするとすぐに連絡がありまして、あとは予定発送日どおりに商品が届きました。 それぐらいのことは失礼にはあたらないと思います。 それぐらいやり取りしたほうが逆にお互いに信頼できる取引ができると思いますよ。

書込番号:227913

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/21 03:52(1年以上前)

こんにちは、今カーナビが、届くのを待っているのですが、取り付けの時になにか必要なものってありますか?本当に何も分からないのでよろしくお願いします。

書込番号:228608

ナイスクチコミ!0


スレ主 つとさんさん

2001/07/23 18:15(1年以上前)

ちゅんちゅんさんへ

取り付けに必要な工具は特に用意されなくても簡単に出来ますよ。しいて言
うならパーキングブレーキ用のアースを取るためにプラスドライバーが要る
ぐらいですか。
アースの方法いろいろありますが、このページにたくさん書き込みがありま
すので参考にしてみて下さい)

質問は「別に購入しなければならないもの」と言うことでしょうか?
もしそうなら、使用するのに必要な物は全て揃っています。あとは必要に応
じてカタログにあるオプション品を検討されては如何でしょうか?

もう商品が来ましたでしょうか?早く届くと良いですね。

書込番号:231101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 あとよさん

kitajiさん、アース線の件、
画像お送り下さり、有り難う御座います。

さて、付属のアンテナで、テレビを見ても、
十分事が足りますか?やはり映像が悪いでしょうか?

やはり「ダイバーシティーアンテナ」を買わないと駄目でしょうか?
あんまし欲を求めるとSONYの「DV707」の方が
価格的にお得になってしまうもので。。。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:208639

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/07/01 17:22(1年以上前)

うーむ。電波状況によるのでなんともいえないのですが、私は今ダイバーシティアンテナは買ったのですがまだ繋いでいません。テレビはその場所の電波が良ければ付属のアンテナでも十分見られますが、そうでないところはやはりダイバーシティがあった方が写りはよくなります。私はテレビああんまり見ないもので…。しかしせっかく買ったのでいずれつけようと思っています。場所によってはダイバーシティプラスブースターがないと写りが悪いという場合もあるでしょうが。
いずれにせよ、アンテナ買ってもDV707よりは安いと思いますよ。私へヤフオクで4400円でパナの純正ダイバーシティアンテナ新品を買いました。楽天でも3000円でパナの新品が売られてましたよ。この掲示板の過去の書き込みを検索してみてください。URLが書いてあると思います。

書込番号:208680

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとよさん

2001/07/01 22:52(1年以上前)

毎度、ご返信、恐縮致します。

多分水曜日辺りが納期だと思いますので、
少し様子を見ようかと思います。
11万円掛かったのですが(送料込み)、
これって果たして安かったのでしょうか???
(因みにSONYの方は14万ちょっと掛かりますが)

書込番号:209002

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/07/02 09:57(1年以上前)

あとよさん毎度です。私が買ったときは送料込みで10万7千円でそれが一番安かったのですが、今は込みで9万円というのが出回っていますね。まあ、価格は常に変動しているのでこれからもっと安くなるかもしれませんし、欲しいときが買い時なので仕方ないですよね。それでは

書込番号:209409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取付方法について。

2001/07/01 13:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 あとよさん

またまた質問で申し訳ありません。(ナビを付けたことも、
車をいじったことも全くと言って良いほど無いものでして・・・)

>電源をシガープラグにさして、ブレーキコードをつなぐかアース
>すれば終わりです。
ちがう所でkitajiさんがこのように書かれてますが、それって、
簡単に出来るのでしょうか?ブレーキコードって何でしょうか?
アースすればってどーゆー事でしょうか?
すみませんが教えてください。
(今回ネットで104,800円で取りあえず注文してみましたが)

書込番号:208547

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/07/01 14:19(1年以上前)

あとよさんこんにちは。シガープラグにもう一本コードが付いているのですが、本来ならこれをサイドブレーキのコードに圧着端子で繋ぐのですが、これですとサイドブレーキを引いている時にしか操作ができないので、たいていの人は車体の金属部分に繋ぐか、シガープラグのマイナス部分に繋ぐと走行中でも操作ができるようになります。しかし走行中の操作はくれぐれもご注意を。危険ですので。助手席の人が操作するという前提で行ってください。もし分からなければメールで取り付け方の画像を送りますよ。

書込番号:208585

ナイスクチコミ!0


あるびれおさん

2001/07/19 02:16(1年以上前)

はじめまして、割り込みさせていただきます。 私もこのナビを購入しました(私の場合はヤフオクで88,000円で購入しましたが、過去のやつを見れば85,000円の時がありましたよ。)。 そして私自身は現在の愛車デリカスターワゴンに説明書どおりにサイドブレーキに接続してますが、やはり走行中にテレビが見れないのが難点です。 もしよかったら私にも車体の金属部分もしくはシガープラグのマイナス部分につなぐ方法を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:226555

ナイスクチコミ!0


あるびれおさん

2001/07/22 11:20(1年以上前)

どうもメールありがとうございました。 早速参考にさせていただきます。
話は変わりますが、こんな時本当にパソコンもっていてよかったとつくづく思います。

書込番号:229820

ナイスクチコミ!0


naoyarkさん

2001/08/06 02:58(1年以上前)

はじめまして、先日、ヤオフクで、108000円で買いました。もしよろしければ、私にも車体の金属部分もしくはシガープラグのマイナス部分につなぐ方法を教えてくださいませんでしょうか?。どうかよろしくお願い致します。

書込番号:244074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D−GPS用プログラムは必要か?

2001/07/01 07:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 あとよさん

ちょっと既出の質問とかぶるのですが、
D−GPS用プログラムは必要でしょうか?
別段、無くても自車位置測位が狂わないのでしょうか?
教えてください。
また、FM多重用アンテナは、室内用のでしょうか?
それとも室外に着用なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:208320

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/07/01 08:38(1年以上前)

D-GPSプログラムは入れていないので比較はできませんが、高速の下とかを走っていなければ自車位置はそれほど狂いません。走行中の自車位置遅れはあります。その辺はカロの方が優れているみたいですね。なれればなんてことはありませんが。あと付属の多重アンテナは室内用です。

書込番号:208349

ナイスクチコミ!0


MICHELさん

2001/07/01 11:07(1年以上前)

まずDGPSですが
2000年5月からGPSの精度が上がっているので
アメリカさんの気分が変わらなければ(苦笑)
実質の使用にてD−GPSとGPSの差は殆ど無いと思われます
FM多重用アンテナは45cmとか90cmとか
電波の特性にてアンテナの長さがあるので
車の中ではかなり邪魔になると思います

付属のアンテナではFM受信が多少不十分な事もあるようです

多少は参考になりましたでしょうか?

書込番号:208456

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとよさん

2001/07/01 13:01(1年以上前)

kitajiさん、MICHELさん、
質問へのご返信有り難う御座います。

あんまし予算を掛けたくないので、このナビを(ネットで)購入しようと
思いました。取付なども自分で簡単に出来そうなので、これにしたのです。
私は高速には乗らないと言うか、道東(東北海道)なもので、高速が近くには
無いので、どちらにしても乗らないので、高速時には少しずれても問題は
無いです。
どちらにしてもあんまし問題が無さそうなので安心しました。

書込番号:208534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルナビについて

2001/06/28 12:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 らーなーさん

カーナビ初購入に向け検討中のらーです。
ポータブルナビに非常にあこがれるのですが、夢と現実を
後で思い知らされるのが怖いので書き込みさせていただきます。

車自体にはあまりアンテナみたいな突起物をつけたくありません。
その割に、ある程度ナビとしての受信感度は欲しいのです。

ポータブルナビについているアンテナだけで受信感度は満足いくでしょうか。

アバウトな質問で申し訳ないのですが、アドバイスをおねがいしますっっ!

書込番号:205769

ナイスクチコミ!0


返信する
MICHELさん

2001/06/28 13:02(1年以上前)

使用場所やアンテナ位置にもよると思いますが
GPS(衛星からの電波補足)は、大体どの機種でも似たりよったりで
道路脇にビルがいっぱい立っている都心部など
天空が開けていないと受信感度は悪くなる傾向が有ります

まぁ、この点を何とかする為に
自立航法ユニットなどで補正するのですが

テレビやVICS(渋滞情報など)が必要で無いのなら
車外にダイバーシティアンテナなどは必要はないと思われます
逆に、テレビを見たいのであれば
ダイバーシティアンテナは必須だと思われます

多少は参考になりましたでしょうか?

書込番号:205782

ナイスクチコミ!0


スレ主 らーなーさん

2001/06/30 12:57(1年以上前)

参考になりましたっっ!
昨日、近場のショップにも行ってみました。
結構気軽に使えそうですね。

なによりも、カーナビ付属のあのアンテナを・・・・・
自分はそれがGPSのあんてなだとおもっていましたっ。
おはずかしい。

テレビを見るためのアンテナだったのですか・・・。

ん。テレビも見たいところなのですが、別途アンテナを用意すると
拝見して、少し「むぅ・・・・」と思うところもありますが、
金がないのでしょうがない。

ども。ありがとうございました。
ちなみにまだまだ参考になることがありましたら教えてくださいましっ。
ではでは。

書込番号:207567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P01VD
パナソニック

CN-P01VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月21日

CN-P01VDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る