CN-P01VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P01VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

CN-P01VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月21日

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニット

2001/07/25 12:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 けいけいさん

自立航法ユニットの追加を検討しています。
GPSが取れないときの精度はどうでしょうか?
また、光ビーコンでの渋滞回避はどの程度使えますか?
どなたかお使いの方、レポートお願いします。
ほとんど都内で使用してます。

書込番号:232681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2001/07/25 12:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 ユスーケさん

1DINスペースへの取り付けは可能でしょうか?

書込番号:232675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パーキングスイッチの解除

2001/07/24 16:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 とたけんさん

ポータブルナビですが、この機械の「パーキングスイッチ」の解除方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:231891

ナイスクチコミ!0


返信する
つとさんさん

2001/07/24 18:47(1年以上前)

「パーキングスイッチ」の解除とは走行中の使用制限を解除するということ
ですか?
方法は下の書き込みにたくさんありますよ。

要はパーキングブレーキに繋ぐ線を車体の金属部分に接触させれば良いので
す。(このことを「アースを取る」と言います。)

どこに繋ぐか分からない場合は・・・
1.まず本体を取り付けテレビ画面にすると「安全上写りません」(←たぶ
んこんな表示だったかな?)と出ます。
2.次にパーキングブレーキ用コードの線を出して、金属部分(ネジ)に当
ててみてテレビが写る所を探します。
3.見つかったらそのネジを外してコードと接続します。
以上です。シガーコードのマイナスに接続する方法もありますので下の書き
込みを探して見て下さい。

書込番号:232005

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/07/25 01:36(1年以上前)

つとさんご丁寧なレスありがとうございます。

※やっぱり<過去ログ検索を先>ってのがマナーだよね。
とたけんさん頑張って解除してね。
んで事故には気をつけてネ。

お薦めはシガライタコードに噛ませるです。
だって、別の車での使用に簡単便利だもんね♪

書込番号:232443

ナイスクチコミ!0


スレ主 とたけんさん

2001/07/25 11:38(1年以上前)

みなさん 丁寧な解説ありがとうございました。

書込番号:232627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポータブルナビの綺麗な設置方法

2001/07/23 14:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

一昨日、CN-P01VDを買いました。ある程度精度の悪さを覚悟しておりましたが
意外にも良いので満足しております。
ただ、宿命とも言えるコード類の見栄えの悪さに考えてしまいます。
なるべく綺麗に設置する方法はないものでしょうか?

ちなみに私は本体をダッシュボードの中にいれて、GPSアンテナをダッシュボードの上、ブレーキコードをシガレットのとこにアースしております。
FM用のアンテナはほとんど使わないことを見越してつけておりません。
これですと、必要なときはダッシュボードを開けて使用するといった形です。
まだ改善の余地はあると思いますが許せる範囲だと思います。

書込番号:230953

ナイスクチコミ!0


返信する
つとさんさん

2001/07/23 17:31(1年以上前)

私は先週とりあえず使えるように固定し配線はまとめていませんでしたが、
丁度おととい配線をまとめたので参考までに・・・

私の場合ダイバーシティアンテナ配線もありましたので、更に煩雑で最初ど
うしようか悩みましたが、カー用品店で売っている配線用のプラスチックパ
イプφ15mmを利用したら、簡単に綺麗な配線ができました。(要は4,5
本の配線を一本の太いパイプにしてしまいます)

このパイプは配線コードを通すのではなく、縦方向に切れ目が入っているの
で、押し込めるだけですので、誰でも簡単に出来ると思います。

パイプ径は5〜15mmぐらいままで必要に応じて様々用意されていて、私の
行った店では切り売りで100円〜150円/mでした。
テレビ、ナビの配線で使っている車を良く見かけます。大手カー用品店なら
だいたいどこでも扱っていると思います。

これだけ本数がある場合、この方法が手軽で綺麗だと思います。

書込番号:231074

ナイスクチコミ!0


F2000さん

2001/07/24 09:15(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
配線用のパイプですか。そういうものがあるとはしりませんでした。
さっそく買いにいってみたいと思います。
私の場合、レーダーもシガーソケットからとっているので
ナビとレーダーの配線で乱雑になっていましたので。

別件ですが、この酷暑の中ダッシュボードの上などに
置いて停車しているとナビ自体大丈夫なんでしょうか?

書込番号:231665

ナイスクチコミ!0


つとさんさん

2001/07/24 18:57(1年以上前)

暑さの問題ですか…。
僕の個人的な意見ですが、車の中で使うためある程度は耐えうるように設計
されていると思いますが…。
でも絶えず直射日光が当たるのはどうかなと思います。
私はカー用品店で売っているカバーを購入しました。

書込番号:232012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/07/01 22:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 つとさんさん

CDの30Zや50Zを検討していましたが、ヤフオクで新品9万円即決(税・送
料込)であったので買っちゃいました。
P01VDは予算オーバーで予定していなかったのですが、ふと見つけてこの値
段は即買いでした。
即決で大量出品していて、取り扱い履歴を見ると業者さんだと思います。新
品ナビばかりたくさん扱っていて、今まで買った方のコメントでは全く問題
無いようです。
絶えず20個ずつぐらい流している方ですぐ見つかると思います。
これから購入される方は検討してみてはどうでしょうか?
商品が届きましたらまた書き込みします。

書込番号:208950

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅんちゅんさん

2001/07/12 05:00(1年以上前)

購入考えています。ヤオフクってかなり安いようですね。どうしたら、
購入出来るのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:219141

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/13 05:01(1年以上前)

カキコしましたが、ヤフオクだったんですね。見間違えてました。。
失礼しました。

書込番号:220178

ナイスクチコミ!0


りすき20001さん

2001/07/14 00:41(1年以上前)

http://auctions.yahoo.co.jp/
↑で「ユーザー登録&本人確認(有料)して、「CN-P01VD」で検索すればすぐわかると思います。 
私はそこで送料、税込みで17万円で「7700WD」を激安で購入できました。

書込番号:220977

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/15 00:40(1年以上前)

ありがとうございます。早速見に行きました。でも、オークション経験がないので、ちょっと不安です。大丈夫?でしょうか?

書込番号:221938

ナイスクチコミ!0


MICHELさん

2001/07/17 09:12(1年以上前)

ちゅんちゅんさんへ

ヤフーオークションにて、60回以上売買の経験がありますが
品物代金を払って頂けない方も、
品物を送って頂けない方も居ませんでした
品物が期待していた物より明らかに劣っていた時は
一回だけしかありませんでした
これも、事前に質問などすれば十分避けられた事ですし
相手の評価がしっかりある方であれば
まず大丈夫なのでは?

値段が値段なので、保険として
品物の不備に対する返品返金の対応を質問して
そのメールなり画面を保存しておけば
いざという場合の材料となると思われます

いちおう、カーナビの掲示板なのでここまでにしておきます(笑)

参考に成りましたでしょうか?

書込番号:224421

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/19 05:20(1年以上前)

MICHELさん ありがとうございます。とても、参考になりました。今日購入しました。今後とも取り付け等 分からないこと出てくると思うのでよろしくおねがいしまーす。

書込番号:226635

ナイスクチコミ!0


スレ主 つとさんさん

2001/07/19 12:19(1年以上前)

7/14にようやく届きました。しばらく訪れないうちにヤフオクの話が増
えましたね。
ちょっと入金から到着まで時間がかかりましたが、商品はまったく問題なく
快調に動いています。
たくさん商品を流しているせいか、相手の対応が少し鈍いように思いました
が、対応は確実でした。

やっぱりこの値段は破格だと思います。だけど今見たところVDはもう終わ
ったようですね。YDが11万5千円でありました。
これもかなり破格ですね。

いま3日ぐらい使ったところですが、VDの性能はさすがDVD!と思わせ
るぐらいすばらしく満足できるものでした。

書込番号:226808

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/20 04:40(1年以上前)

つとさんへ 届いたのですね。良かった!私は、今入金確認メール待ち状態なので、ちょっと心配してたのですが、カキコ見て ちょっと安心しました。

書込番号:227588

ナイスクチコミ!0


あるびれおさん

2001/07/20 14:23(1年以上前)

はじめまして。これまでの書込みを見て、私自身おそらくつとさんやちゅんちゅんさんと同じ方からだと思うのですが、私の場合88,000円(税、送料込み)でCN−P01VDを購入しました。 入金確認等については通常低価格の取引ではまずしないのですが、さすが88,000円となると私にとっては高額なので、たとえ失礼とは思いながらもこちらから入金がきちんとできて、発送していただけるのか念のため確認のメールを送りましたよ。 そうするとすぐに連絡がありまして、あとは予定発送日どおりに商品が届きました。 それぐらいのことは失礼にはあたらないと思います。 それぐらいやり取りしたほうが逆にお互いに信頼できる取引ができると思いますよ。

書込番号:227913

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんさん

2001/07/21 03:52(1年以上前)

こんにちは、今カーナビが、届くのを待っているのですが、取り付けの時になにか必要なものってありますか?本当に何も分からないのでよろしくお願いします。

書込番号:228608

ナイスクチコミ!0


スレ主 つとさんさん

2001/07/23 18:15(1年以上前)

ちゅんちゅんさんへ

取り付けに必要な工具は特に用意されなくても簡単に出来ますよ。しいて言
うならパーキングブレーキ用のアースを取るためにプラスドライバーが要る
ぐらいですか。
アースの方法いろいろありますが、このページにたくさん書き込みがありま
すので参考にしてみて下さい)

質問は「別に購入しなければならないもの」と言うことでしょうか?
もしそうなら、使用するのに必要な物は全て揃っています。あとは必要に応
じてカタログにあるオプション品を検討されては如何でしょうか?

もう商品が来ましたでしょうか?早く届くと良いですね。

書込番号:231101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2001/07/13 13:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

ヤフーオークションで90000円で購入しました!
ポータブルなので取り付けは簡単だと思うのですが、配線が汚くなるのが
不安です。シガーライターではなく、車のバッテリーからとか、GPSアンテナ
もきれいに配線したいのですが、どのような方法が一番良いのでしょうか?
よく、ご存知の方がおりましたら、教えてください。
もちろん、配線後も本体の取り外しが容易であることが前提です・・・
よろしくお願いします。

書込番号:220404

ナイスクチコミ!0


返信する
ほ〜いさん

2001/07/21 22:57(1年以上前)

身も蓋もない言い方ですが、専門の業者さんに依頼するのが一番綺麗に配線して貰えると思います。

書込番号:229322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P01VD
パナソニック

CN-P01VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月21日

CN-P01VDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング