CN-P01VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P01VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

CN-P01VDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月21日

  • CN-P01VDの価格比較
  • CN-P01VDのスペック・仕様
  • CN-P01VDのレビュー
  • CN-P01VDのクチコミ
  • CN-P01VDの画像・動画
  • CN-P01VDのピックアップリスト
  • CN-P01VDのオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気温の低いときの異音

2002/12/15 20:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 you navi気になるさん

最近、朝や夜の気温の低いとき、CN-P01VDから異音がします。
皆さんは、そういうことはありませんか?
しばらくすると、音はしなくなるのですが、結構不快です。
同一の症状の方がいましたら、どのような対処をしたか、お教えください。

書込番号:1135835

ナイスクチコミ!0


返信する
JVAさん

2003/01/30 16:27(1年以上前)

私も朝や夜の気温の低いときに異音がしていました。症状はyou navi気になるさんと全く同じでした。※但し機種はCN-P02Dです。私は音が気になったのでメーカー修理に出しました。(保証期間だったので無料)修理内容はリアカバー交換でした。ご参考までに・・

書込番号:1261732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/21 21:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 キリマさん

停車中にもかかわらず、行き先/メニューボタンを押すと
『走行中の操作はできません。』と出るんです
なので自宅の登録とかできません
どうすればいいんでしょ。。
思い当たる点があればどなたか教えてください
お願いしますm(__)m

書込番号:1149904

ナイスクチコミ!0


返信する
やまにゃんこさん

2002/12/22 01:35(1年以上前)

パーキングブレーキを引いてみましょう

書込番号:1150666

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2002/12/22 16:25(1年以上前)

パーキングブレーキをひいてもダメな場合はパーキングセンサーコードの取り付けを確認しましょう

書込番号:1152118

ナイスクチコミ!0


やかんさん

2003/01/03 11:55(1年以上前)

ハンドブレーキに接続する線を車のGNDに接続すれば
いつでも操作可能です。私は自分で取り付けたため、ブレーキに接続する
方法がわからず、何となくGNDに接続してみたら操作が可能になりました(w

書込番号:1184693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障?

2002/10/09 14:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 あつじろさん

CN-P0VDを6月に購入しましたが、先週くらいからの現象で
メモリの登録、消去の操作を行い電源を入れなおしてみたところ
(しばらく走行をしたあと)消したポイントは
戻っていて、新しく登録したポイントはメモリ上から消えていました
また、ルート案内中に駐車等で一回電源が切れる状態になった場合に
再度エンジンをかけたりで電源が入るとルート案内が継続されず現在地のみの
表示になってしまう現象が起こってます。
こんな現象になってしまった方っています?

書込番号:991211

ナイスクチコミ!0


返信する
パナ好さん

2002/12/09 17:18(1年以上前)

私も購入してまだ10日くらいのCN-P02Dユーザーです。P02の板にもにたような報告がありました。私の場合はポイント登録地点のみが完全に消えていましたが、あつじろさんの報告に似た現象は購入2日目くらいに
私もおきました。はっきりとは覚えてませんが、登録、消去の後に再度登録データを確認してみたら、編集後のデータには、なってなかったようでした。あれっと思い、電源を入れ直したら編集後のデータに戻っていたような感じです。(曖昧ですいません)
ただ似たような現象が2回ほどおきてますので、次に発覚したらサポートにでも電話してみようと思ってます。

書込番号:1121802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/09/23 20:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 開発者さん

始めてカーナビを買います、いろいろ教えて下さい。
CN−PV02Dの一つ前のモデルと考えていいのでしょうか?
DVDビデオ再生できますか?

書込番号:961056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャイロの補正について

2002/07/28 15:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 ルナ2さん
クチコミ投稿数:30件

初めまして。自立航法ユニットを導入したのですが、ジャイロの補正が調子悪いような気がします。説明書を見てもジャイロを強制的に再補正する方法がわかりません。補正完をリセットする方法を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:858743

ナイスクチコミ!0


返信する
luna2さん

2002/07/31 10:04(1年以上前)

自己レスです。システムリセットをかければ良かったのですね。ジャイロ未補正になりました。しかし、説明書に一言書いてくれてもいいのになぁ。松下の客相は電話全くつながらないし・・・

書込番号:863614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニットの不具合について

2002/07/28 21:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

いつも楽しく拝見させていただいています。情報をもらうばかりでは悪いので、自立航法ユニット不具合について書き込みさせていただきます。
車種はセルシオのUCF11のマルチビジョンなんですが、自立航法ユニットを実装すると自車位置に不具合が出ます。このことはあらかじめ設置店で聞いていたのですが、最悪の場合、取り外せばいいやということで購入・設置したのですが、やはりダメでした。
具体的にどういう症状かというと、交差点などでカーブを曲がったときに自車位置が不正になります。はっきり言って使い物になりません。車速パルスのせいらしいのですが、マルチのようなシステムをメーカーが採用している場合、このような不具合が発生するようです。これは車種によるらしいのですが、不具合が発生しない場合もあるとのことですが、実際は取り付けてみなければわからないが、自車位置がおかしくなるケースは大変多いとのことです。皆さん参考にしてみてください。
なお、ビーコンは正常に動作しています。快適ですよー。

書込番号:859281

ナイスクチコミ!0


返信する
リトバルスキーさん

2002/07/29 06:51(1年以上前)

車速センサーのみカットする事もできますよ。
あと、うちの車(輸入車)では当初パルス量が多いらしく
60km/h走行時に2**km/hで検出してしまい、車速センサーは
カットしてもらいましたが、何のための自立航法ユニットか
分からなくなるので、三菱からでているパルス量を調整する回路を
追加で取り付けてもらい、一応解決しました。(9800円)

書込番号:859825

ナイスクチコミ!0


スレ主 luna2さん

2002/07/30 00:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。車速センサーのみのカット!!いったいどうやるのですか?センサー線を外したら、ジャイロとかもダメになりました。それにカーブの時のみ自車位置がずれるのはやはり車速センサーなのですか?直角に曲がったときなどは必ず迷うのですが・・・。

書込番号:861352

ナイスクチコミ!0


リトバルスキーさん

2002/07/30 10:22(1年以上前)

とりあえず信号カットして走っていても、特に位置ズレがなかったから、ジャイロの動きまで確認していないので「車速センサーのみ」と書いたのはもしかすると間違いかもしれません。(スミマセン)
また、量販店で購入しメカニックの人に取り付けてもらったので、残念ながら何処をいじったのかは確認しておりません。
メカニックの人が「車速パルスがうまく取れなくて誤動作の元になるから、いったん車速を拾うのを止めておきましょうか?」といいましたので、「それじゃ、とりあえずそうしておいて」と言ったら、ユニットをチョイチョイといじって約15秒くらいで作業を終えたから、かなり簡単な作業だとは思います。
とりあえずこれで衛星の信号をきちんと拾っていれば、あたりまえですが走行中の位置は直角に曲がっても特におかしくはありませんでした。

でもやはり、せっかくの自立航法ユニットですから、パルス調整回路を追加したほうが幸せになれるかも。

書込番号:861803

ナイスクチコミ!0


スレ主 luna2さん

2002/07/30 10:41(1年以上前)

リトバルスキーさん、おはようございます。今日、出勤がてら確認しましたが車速パルスをカットするとやはりジャイロもダメみたいです。設置店で云われたことはほぼ同じことですねー。僕は車速パルス取り外しに立ちあわせたのですが、線を一本外すだけという単純な作業でした。
パルス調整回路は真剣に考えてみます。なにせ全部で46000円もかかっていますから、確かにもったいないですよ。

書込番号:861833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-P01VD」のクチコミ掲示板に
CN-P01VDを新規書き込みCN-P01VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-P01VD
パナソニック

CN-P01VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月21日

CN-P01VDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る