

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月12日 13:17 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月10日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月9日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月23日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月22日 03:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ついに買いました皆さんの意見を参考に贅沢をしてデザインと色を優先に、オークションで買いましたが、車がゆれると本体の中からカタカタと音がします本体をたたくと同様に音が!ディスクが作動していないときにぶつかる音のような気がしますが皆さんは発生してないですか?とても気になるのですが、やはりゴリラの方が良かったのかな!
0点

ウチのはそんな音しないですけどねぇ…。取り付け部が甘くて、そこからって事は無いですか?もし本当にディスクの音だとしたら初期不良だと思われます。
書込番号:637136
0点


2002/04/12 13:17(1年以上前)
カタカタいいますねー。
起動したときよく「ディスクを確認してください」というメッセージが出ます。
ネジをゆるめて1回水平に倒して再起動するとマトモに動くけど。
ディスクをタテに設置する宿命かな・・・とアキラメてました。
書込番号:652451
0点









エアコンTVスタンドは非常に取り付け位置がよく、車に穴をあけなくてもよいのですが、Pナビの重さのため角度調整ネジを相当きつく閉めないと走行時にナビがおじぎをしてしまいます。
私もSEIWAのP82(黄帽で1980円で購入)を使っていますが、800gまで耐えれると書いてありますがネジを締めたり緩めたりとナビの付け替えが面倒です。
そこで、購入時についてきたスタンドのナビ取り付け部位の器具のみを拝借し、これをSEIWAのスタンドの金具と交換移植してみました。ネジ穴周辺に出っ張りがあるのでこれをカッターナイフで平らに削り、ネジで止めるだけです。ややネジが短いのですが、しっかり固定されており現在相当距離を走っていますが不具合はありません。角度調整も純正のほうが簡単ですし、おじぎすることはありません。ナビの付け替えがワンタッチで出来て非常に楽です。
工作が得意な方、一度試してみてはどうでしょうか。おすすめです。
(あくまでも自己責任で。念のため。)
0点







現在、オープンカーに取り付けても使い勝手の良いポータブルカーナビを探しています。
このCN-P01VDのモニターについてお聞きしたいのですが、
モニターの画面に外の光が当たった場合の画面の見やすさはいかがなものなのでしょうか?
よろしくお願いします
0点


2002/03/16 18:13(1年以上前)
いつもそんなに気にしないで乗って、そしてp-naviを
使用していましたが、このご質問がでてから改めて見
え方に気をつけてみました。
結果ですが、今日は晴天でオープンにして画面に直射
日光があたる様な状態でもしっかりみえましたから、ご心
配は要らないと思います。
書込番号:598879
0点



2002/03/22 03:11(1年以上前)
ピンボケさん、回答ありがとうございました。
画面は心配していた部分なので、これで安心して購入できます。
書込番号:610532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
