CN-PV01YD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-PV01YDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-PV01YDの価格比較
  • CN-PV01YDのスペック・仕様
  • CN-PV01YDのレビュー
  • CN-PV01YDのクチコミ
  • CN-PV01YDの画像・動画
  • CN-PV01YDのピックアップリスト
  • CN-PV01YDのオークション

CN-PV01YDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • CN-PV01YDの価格比較
  • CN-PV01YDのスペック・仕様
  • CN-PV01YDのレビュー
  • CN-PV01YDのクチコミ
  • CN-PV01YDの画像・動画
  • CN-PV01YDのピックアップリスト
  • CN-PV01YDのオークション

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-PV01YD」のクチコミ掲示板に
CN-PV01YDを新規書き込みCN-PV01YDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2002/03/24 09:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ニートビーさん

ACアダプタですが、DC12V-2.0Aのもので以下のようなものは大丈夫なんでしょうか?
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/power.htm#M-00026
電気に関してはさっぱりなのでよくわかりません。
数値的にはよさそうですが、極性とかでだめなんでしょうか?
まあ、純正を買うのが本来なんでしょうが・・・
一応皆様の御意見を聞かせてください。

書込番号:615209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

返事有難うございます。でも・・・

2002/02/21 17:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ゆうこ・ももこさん

返事有難うございます。アイコンで盛り上がってしまったゆうこですが、かんじんなナビの意見はないですか〜!操作が簡単で方向音痴でも世間知らずでも分かるナビで良いもの安く買いたい!ショッチュウ買うもんじゃあ、無いから買ってから後悔したくないので誰か教えて下さ〜い!

書込番号:551985

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/02/22 09:42(1年以上前)

こんにちは。ナビのことは忘れてました。(笑)
えーと。Pナビですが一応ジャンル別に検索はできますが、ペットショップという項目があったかどうかは覚えていません。今度、車に乗ったときに覚えていたら検索してみます。
しかし、それがなくてもインターネットタウンページで目的の業種と地域の店の電話番号を調べて、それで目的地付近まで行くことは出来ると思います。

書込番号:553328

ナイスクチコミ!0


ひきら〜さん

2002/03/22 02:57(1年以上前)

はじめまして。ペットショップの項目は無いです。ナビの性能に各社大 きな差は無いです。
 一番肝心なのはデータです。知っているペットショップの店名と電話番号を数件控えて、店頭で店員さんに検索してもらってはどうですか?
 松下のデータは他社より間違い修正が遅れているジャンルもあります。在庫品では無く新しい11月?以降の新しいので確認してみてください。

書込番号:610520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後部座席取り付け

2002/03/16 09:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

PV01YDを購入して半年、この値段にしては、よくできていて満足しております。
ところで、将来子どもが大きくなったら助手席のバックレスト辺りにナビを取り付けて後部座席用のテレビとして使いたいと思っていますが、助手席に取り付けられるような部品は存在するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:597997

ナイスクチコミ!0


返信する
坂上雲さん

2002/03/17 15:22(1年以上前)

イヤー詳しいことは知りませんが、メーカー側はそこまで想定してますかね。
テレビが見られると言ってもやはりメインはナビの方だと思うんで、前席での使用ぐらいしか考えてないのでは。
もし後部座席で使用したいのであれば、やはりご自身で何らかの工夫をされるしかないのではないでしょうか。
ただ安全性等のことを考えるとテレビのみの物を買われた方がいいような気がします。大きさも小さくなりますし。

書込番号:600786

ナイスクチコミ!0


スレ主 BD5CRSさん

2002/03/21 10:51(1年以上前)

坂上雲さん、ご返信ありがとうございます。
オートバックスに行ったら社外品で前座席のバックレストに取り付けできるものが売っていました。
今の車からナビ付きの車に買い替えたら購入しようと思います。

書込番号:608800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティアンテナ

2002/03/15 15:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 教えてほしい男さん

ダイバーシティアンテナを購入し、設置しましたが、画面上に「ダイバー設定OFF」
と表示され、TV画面はあまり移りが良くありません。電源は、ギボシをシガーソケット
に接続しています。ダイバーシティアンテナは二組あるのですが、両方とも必要でしょうか?
また、接続端子は、それぞれに二本出ていますが、これをPV01YDにどのように接続すればいいのでしょうか?
PV01YDの接続用マニュアルを紛失し、分かりません。恐縮ですが、教えてください。よろしく。

書込番号:596435

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/03/15 19:49(1年以上前)

設定メニューからダイバーシティをオンに切り替える。
アンテナ接続端子は3本はTV用に、1本はVICS用につなげる。

書込番号:596748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問!

2002/03/06 00:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 かなり迷っている男さん

SANYOのゴリラとPANASONIC PV01YDのどちらを買うか迷っています。
この掲示板を読むと、PV01YDはサイドブレーキケーブルを接続しないと使えないようになっている、ということでしょうか? ゴリラの方はその必要がないそうです。
ブレーキケーブルを接続するとなると、取り外す時に面倒ではないでしょうか? タバコのソケットに巻く、という手段もあるようですが、それは文字通り、タバコに火をつける時に使うアレに巻く、ということでよろしいのでしょうか? (すみません、素人なので正式名称に疎いもので…) よろしければ教えてください。

書込番号:576948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/06 00:58(1年以上前)

まあ、それでも、ね。でも、安全のためを考えた設計なので、車を止めないと操作できないようにしたのがパーキングブレーキセンサーはきちんとつないで欲しいところですね。

書込番号:577048

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなり迷っている男さん

2002/03/06 23:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
私が言いたかったのは、サイドブレーキケーブルに接続した場合、
ポータブルという特徴がスポイルされてしまうのでは、と感じたからです。せっかく持ち運びできるのに、必ずつながなければならないケーブルがあるというのは、おっくうですよね。
そこで、「接続しないと使えない仕様なのか」「ブレーキケーブルが取り外ししやすいように出来ているのか」といったことを質問したかったのです。安全面を考慮にいれればさわさわさんのおっしゃるとおりなのですが。

書込番号:578853

ナイスクチコミ!0


坂上雲さん

2002/03/10 01:08(1年以上前)

サイドブレーキケーブルについてですが、
本体の脱着には特に支障無いですよ。電源のコード、サイドブレーキコード、GPSのコード等は、車内に残したまま部屋の中に持っていけます。
それと、もし複数の車でご使用になりたいのであれば、コード類だけ別売りされているのでそちらを買ったほうがいいと思います。

書込番号:585240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アームスタンドについて

2002/02/17 21:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

都合上、ダッシュ上、1DIN、吹きだし口にモニターを設置できないため、
デルナビ+アームスタンド(助手席の取り付け部からアームをだし設置)
を考えていたのですが、あのアームスタンド他のナビにも使えるのでしょか?
それとも接合部が各配線のコネクタなんかも兼ねていて、流用はできないのでしょうか?使えるならPナビをはじめ、かなり選択肢がひろがるのですが。
お願いします。

書込番号:543544

ナイスクチコミ!0


返信する
はらぺこさん

2002/02/21 17:12(1年以上前)

ビンゴな回答ではありません。
私はKX−GT100を使っていますが、以前から取り付けていたEPSONのカーTV用のアームスタンドがそのまま使えました。
別の機会でしたが販売店の店員も言っていた事で、取り付け穴の規格は統一されているため、純正品でなくても、サードパーティー製もつきますよとの説明も受けました。
純正のアームスタンドの実物を見たことはありませんが、設置するだけであれば、取り付け方法が同じアームスタンドであれば流用できるかと思います。
また、ポータブルナビと液晶モニターとでは、スタンドの取り付け形状が異なるようです。
エアコンの吹き出し口にポータブルナビを付けようと思いA・Bに行きましたが、
店員に「GT100ですがこれつきますか?」と伺ったところ、店頭に陳列している商品では、
取り付け形状が違うため×だと言われました。
購入時には、くれぐれも気を付けて下さい。

書込番号:551956

ナイスクチコミ!0


はらぺこさん

2002/02/21 17:12(1年以上前)

ビンゴな回答ではありませんが...。
私はKX−GT100を使っていますが、以前から取り付けていたEPSONのカーTV用のアームスタンドがそのまま使えました。
別の機会でしたが販売店の店員も言っていた事で、取り付け穴の規格は統一されているため、純正品でなくても、サードパーティー製もつきますよとの説明も受けました。
純正のアームスタンドの実物を見たことはありませんが、設置するだけであれば、取り付け方法が同じアームスタンドであれば流用できるかと思います。
また、ポータブルナビと液晶モニターとでは、スタンドの取り付け形状が異なるようです。
エアコンの吹き出し口にポータブルナビを付けようと思いA・Bに行きましたが、
店員に「GT100ですがこれつきますか?」と伺ったところ、店頭に陳列している商品では、
取り付け形状が違うため×だと言われました。
購入時には、くれぐれも気を付けて下さい。

書込番号:551957

ナイスクチコミ!0


スレ主 2020さん

2002/02/28 01:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。GT100(DVD機ですよね?)もいいですね!
正直01YDに比べて絵がシンプルですが、R検索では100の方が良かった
気がします。(店にて)
ところで、50ZーCDポータ機は本体からアンテナ2本でてますが、100はなんで1本なんですか?

書込番号:565170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-PV01YD」のクチコミ掲示板に
CN-PV01YDを新規書き込みCN-PV01YDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-PV01YD
パナソニック

CN-PV01YD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

CN-PV01YDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る