CN-PV01YD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-PV01YDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-PV01YDの価格比較
  • CN-PV01YDのスペック・仕様
  • CN-PV01YDのレビュー
  • CN-PV01YDのクチコミ
  • CN-PV01YDの画像・動画
  • CN-PV01YDのピックアップリスト
  • CN-PV01YDのオークション

CN-PV01YDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • CN-PV01YDの価格比較
  • CN-PV01YDのスペック・仕様
  • CN-PV01YDのレビュー
  • CN-PV01YDのクチコミ
  • CN-PV01YDの画像・動画
  • CN-PV01YDのピックアップリスト
  • CN-PV01YDのオークション

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-PV01YD」のクチコミ掲示板に
CN-PV01YDを新規書き込みCN-PV01YDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CN-PV01YD

2001/10/08 09:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 黄昏フィッシャーさん

初めまして。PV01YDの購入を考えています。現在パナソニックのDV2000を使っていますが、バーチャルシティマップがノースアップでしか使えません。それと3Dバーチャルビューのままスクロールが出来ません。これってPV01YDでは改善されているのでしょうか?また、PV01YDのDVDロムはDV2000に使用できるのでしょうか?ご存知の方は教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:319081

ナイスクチコミ!0


返信する
NDCさん

2001/10/08 11:29(1年以上前)

サポートセンターに別の件でTELしたとき,01YD用のDVDは01VD
と共通であるが他の機種とは互換性がないと言っていました。従ってDV
2000には使用できないと思われます。また,バーチャルシティーマップや
3Dバーチャルビューは田舎に住んでいるのでまだ体験がありません。

書込番号:319211

ナイスクチコミ!0


黄昏さん

2001/10/08 13:24(1年以上前)

早速の御回答アリガトウゴザイマス!DV2000とPV01YDを共用しようと思ったのですが無理みたいですね!分かりました。







書込番号:319361

ナイスクチコミ!0


DDJJさん

2001/10/08 13:40(1年以上前)

3DバーチャルビューでスクロールOKです。ノース/ヘディングアップの選択もできます。ただ家形はスクロール時には表示されません。

書込番号:319386

ナイスクチコミ!0


黄昏さん

2001/10/08 14:10(1年以上前)

DDJJさん 御回答アリガトウゴザイマス! CARSHOPでも判らなかった疑問が解消出来ました!皆さんの協力で買う決心がつきました! 
本当にアリガトウゴザイマス!

書込番号:319420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マップ上のマーク

2001/08/31 23:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 チン子ママさん

コンビニのマークで何故かサークルKだけ2個も出るのです。
それで初期化したら1個になりました。これってどゆこと??
みなさんそーゆうことありませんか?

書込番号:272636

ナイスクチコミ!0


返信する
さとあつさん

2001/10/04 17:31(1年以上前)

私の場合、2,3日前からガソリンスタンドのマークだけが会社名に関係なく
2つずつ表示されるようになりました。
いろいろとポイント登録したので初期化だけは避けたいと思っていたのですが、
直すには初期化するしか道はないのでしょうか。
また同じ事の繰り返しかぁ・・・。
(漢字入力が面倒なんですよねぇ、私的に)

書込番号:314037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティアンテナについて

2001/09/30 00:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 赤ひげさん

ダイバーシティアンテナを取り付けようと思っているのですが、説明書に赤いコードでACC電源に繋ぐようための物が書いてあるのですが、この意味がわかりません。これってどこに繋げばよいのでしょうか。いまいちピンとこないので、アドバイスお願いします。それと、のぢのぢくんさん、以前アドバイスして頂きありがとうございました。

書込番号:308205

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/09/30 05:15(1年以上前)

読んで字の如く、じゃあかわいそう。
コレは、キーを、”ACC”の位置にしたとき、一般的に12Vが出力される線のことを言います。まーシガーライターからでも問題無いでしょう。
見た目がわるいが。
”ACC”と書いてあるが、イルミ連動でも可能。ただしコレをすると、キーのオンオフじゃなく、ライトのオンオフで連動する回路になります。
使い方が分かると応用できますよ!

書込番号:308427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一般常識かもしれませんが

2001/09/25 12:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 カーナビ超初心者さん

カーナビをはじめて購入しようと計画している初心者です。

基本的なことで知っているのが当然かもしれないのですが
質問をします。

ポータブル型でも車に取り付け工事みたいなのは必要なの
でしょうか。それとも購入して、取り付け台だけをつけれ
ば、すぐに使えるものなのでしょうか。

仮に工事が必要とすれば、インターネットで買った場合は
修理工場に頼むしかないのでしょうか

よろしくお願いいたします。

書込番号:302637

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/25 12:49(1年以上前)

独立完結型の製品なら、それだけで良いでしょう。
ただ、独立型はGPS衛星からの電波だけが情報源なので、精度は低くならざるを得ないでしょう。
なんらかの情報を車から得るタイプであれば、取り付け台だけの工事では済まないと思います。

工事は、自分で行うという方法もあるでしょう。
設置工事は特に難しい事ではないです。
ただ、経験によって結果が結構左右されると思いますけどね。

書込番号:302650

ナイスクチコミ!0


東南アジアさん

2001/09/25 12:50(1年以上前)

ドラスタとかイエローハットでも正規料金でやってくれたりします。正規料金は1万から3万くらい。ですが、他店購入のものはぼられたりしますので気をつけて。先に確認してから買いましょう。ところで、ポータブルを買うんですか?

書込番号:302651

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/09/25 13:48(1年以上前)

ポータブルなら余程の機械音痴でない限り自分で取り付けられると思いますが、自立航法キットをつけるとなると車速パルスをとるのが少し難しいと思います。

書込番号:302712

ナイスクチコミ!0


さん

2001/09/25 22:24(1年以上前)

基本的にはダッシュボードの上にスタンドを取り付るだけですので簡単です。一応いけないのですがブレーキケーブルはシガーソケットの外側金属に結んでしまえばOKです。あとはTVまたはFMアンテナを取り付けて完了です。初心者でもマニュアルを見ながら1時間もあれば付けれると思います。
私はジャイロユニットも付けていますがGPSだけでも実用十分と思います。(トンネルや高架の下などを長時間走行しない限り)
ジャイロユニットの取り付けは車速パルスの取り出し位置を調べなければなりませんがそれが分かれば簡単です。私の場合、本体15分+ジャイロユニット15分で作業完了できましたよ。簡単取り付けがポータブルの良さです。

書込番号:303289

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ超初心者さん

2001/09/27 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。

ついでにお伺いしますが、別売りの自立航法キットは
つけたほうがいいのでしょうか。
どの程度の違いがあるのでしょうか。

書込番号:305074

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/09/28 18:36(1年以上前)

自立航法キットをつけないと高速の下など車の上空に障害物があるとGPSを受信せず、画面上では車が止まった状態になっています。それを考慮して使うことができればキットはいらないですし、それでは不便だと感じるならキットをつければいいのではないでしょうか。

書込番号:306719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-PV01YDの事、教えてください。

2001/09/27 01:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 FUMI FD3Sさん

CN-PV01YDとCN-DV7700Wとの性能の違い等を教えてもらいたいのですが。またCN-PV01YDの良い点と悪い点もお願いします。更にパナソニック以外のポータブルナビってありますか?。お願いします。

書込番号:304905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/09/27 02:35(1年以上前)

YDの方のメリットは、@価格、A取り付け簡単(工賃もかかりませんし)ってなトコでしょうか。デメリットは、@オプションの自立航法を使わないとGPSが受信出来ないトンネルの中等では止まってしまう、Aスピーカーがオーディオと連動しない、B普通のナビに比べると画面が小さい事だと思います7700Wの方はよく解りませんが多機能で画面が大きいのが魅力かも。

YDは機能に関しては無くて困る機能は揃っていますし、GPSも高速の下を走りつづける事も無いので特に不満はありません。しかしながら高価なものの方がより性能がいいのも当然です、予算に問題が無ければ7700Wの方がよいのではないですか?自分は工賃を含めた価格差以上の性能の差を据え置き方に見出せなかったのでポータブルにしましたが。

ポータブルは松下以外だとKENWOODからCDロムナビが、SANYOからCDとDVDが出ています。


書込番号:304943

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUMI FD3Sさん

2001/09/27 18:12(1年以上前)

色々な情報ありがとうございました。助かりました。
多分YDの方を買うと思います(^^)。

書込番号:305488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVコードについて

2001/09/24 19:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ばろんさん

先日、こちらのHPに載っているお店でP-naviを購入しました。初めてのナビだったのですが、わかりやすくとても重宝しています。こちらの掲示板を参考にさせていただき、オプションの「らくらくスタンド」や「ACアダプター」等は秋葉原のサトー無線や小さな電源専門店等で購入しました。
ところで、ナビを室内でテレビにつないでDVDをみようと思うのですが、AVコードというのはアゼスト等のコードでもつかえるのでしょうか?
パナのは4000円ですが、アゼストのは2000円で売っていたもので・・・

書込番号:301710

ナイスクチコミ!0


返信する
testさん

2001/09/25 00:37(1年以上前)

>AVコードというのはアゼスト等のコードでもつかえるのでしょうか?
普通にTVとビデオを繋ぐコードならメーカー関係無いと思うけど。
数百円で買えるけど。ナビ側の出力がどうなって居るか?だね

書込番号:302186

ナイスクチコミ!0


さん

2001/09/25 22:13(1年以上前)

アゼスト製のものがどういうものかわかりませんが私は一般オーディオ用のものを購入して使用しています。オーディオ用には本体側ステレオミニプラグ(1個)-TV側RCAプラグ(2個)の1から2股のもの。画像用にはモノラルミニプラグ-TV側RCAプラグ(1個)の1から1のものを買いました。(ちなみにビクター製)ミニプラグはヘッドホンステレオのプラグと同じです。RCAプラグはTVの入力プラグのオス側です。

書込番号:303273

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばろんさん

2001/09/26 18:50(1年以上前)

testさん、準さん情報ありがとうございました。
普通のオーディオ用でいいんですね。今度電気屋に行って探してみます。

書込番号:304293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-PV01YD」のクチコミ掲示板に
CN-PV01YDを新規書き込みCN-PV01YDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-PV01YD
パナソニック

CN-PV01YD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

CN-PV01YDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る