CN-PV01YD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-PV01YDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-PV01YDの価格比較
  • CN-PV01YDのスペック・仕様
  • CN-PV01YDのレビュー
  • CN-PV01YDのクチコミ
  • CN-PV01YDの画像・動画
  • CN-PV01YDのピックアップリスト
  • CN-PV01YDのオークション

CN-PV01YDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • CN-PV01YDの価格比較
  • CN-PV01YDのスペック・仕様
  • CN-PV01YDのレビュー
  • CN-PV01YDのクチコミ
  • CN-PV01YDの画像・動画
  • CN-PV01YDのピックアップリスト
  • CN-PV01YDのオークション

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-PV01YD」のクチコミ掲示板に
CN-PV01YDを新規書き込みCN-PV01YDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/06 18:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 DVDー3さん

panasonicのDMR-E30で録画したDVD-R/VIDEOはPV01YDやGT100では見れるのでしょうか、御存じのかた宜しくお願いします。

書込番号:642144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキコードについて。。。

2002/04/04 13:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

はじめまして!
この度人生初のナビ購入を考えている初心者です。
所有車両が2台と言う事もありCN-PV01YDが良いかなぁと思っています。
そこで質問なのですが、
「サイドブレーキコード」って何でしょうか??
そのコードを繋がないとナビ機能は使えないのでしょうか??
そのコードはクルマのどの辺にあるのでしょうか??
(ちなみに所有車は日産マーチ(K10)とアルファロメオスパイダー(91y)です)
どうぞ宜しくお願いいたします!

書込番号:638009

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/04 23:27(1年以上前)

サイドブレーキコードはナビの方についているコードでこれを、サイドブレーキを関知する配線につなぎます。これをつながないとナビ機能、テレビともに使えません。車の配線は買ったディーラーに聞くのが一番かと思います。

書込番号:639026

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/05 11:42(1年以上前)

関知→感知 でした。

書込番号:639798

ナイスクチコミ!0


スレ主 moncoさん

2002/04/08 15:29(1年以上前)

kitaji様
御返事有難う御座います!
サイドブレーキを感知する配線に繋ぐには
何かしらの工事(?)が必要なのでしょうね??
購入する際にディーラーで聞いてみたいと思います。

書込番号:645687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/04/10 13:37(1年以上前)

サイドブレーキコードは必ずしもサイドブレーキに繋がなきゃ動かないワケじゃありませんので、あまり気になさらずに。

書込番号:649027

ナイスクチコミ!0


スレ主 moncoさん

2002/04/11 17:49(1年以上前)

>のぢのぢくん様
御返事有難う御座います!
「そんなに気にしなくて良い」との事、
自分で取り付けられるということでしょうか?
なら通販等で購入しても大丈夫ですね!
安心しました。どうも有り難う御座います!

書込番号:651057

ナイスクチコミ!0


りおぱーさん

2002/04/18 21:29(1年以上前)

過去のログをみた方がよいのでは。

ところでついでの質問で恐縮ですが、

私は、本体側の2又のプラグのうち、DCプラグの側だけ、本体に挿して
使っています。丁度90度ひねった状態で、ブレーキにつなぐ方のプラグは
本体前面にかかる形になります。
この状態で、特に不都合を感じず、すばらしい発見をしたと、
一人悦に入っていましたが、今日になってここや他の掲示板をみて
シガーライターにつなぐなんて方法を知って驚いているところです。

私の方法はこれとは、違う状態で使っていることになるのでしょうか。
シガーライターの方法で操作性が向上するのなら、試してみたいと
思っています。
それとも方法は違うが、結果は一緒だったりするのでしょうか。

書込番号:663639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室外アンテナ CL-T70D

2002/03/26 19:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 優パパさん

そうそうもうひとつ皆さんに聞きたいです。
室外用のダイバーシティアンテナですが
この製品は防止加工とかはしてあるのでしょうか?
「室外用」であるから雨水とかにも耐えられるでしょうが、
濡れたままほったらかしにしておいてもいいのですか?
皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:620232

ナイスクチコミ!0


返信する
シャンプー245さん

2002/03/26 19:27(1年以上前)

自分は、ずっーと屋根につけたままですが・・・

まずいのかな?

書込番号:620249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/26 22:03(1年以上前)

問題ありませんよ。

書込番号:620538

ナイスクチコミ!0


スレ主 優パパさん

2002/03/26 22:17(1年以上前)

問題ないようですが本当にいいのですか?
雨が降っても、雪が積もっても、
ほったらかしで大丈夫ですか?
錆びたりしないか、と心配です。

書込番号:620571

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/03/26 22:49(1年以上前)

まあ、そりゃ金属ですからいつかは腐食しますが、たいていの人はほったらかしだと思いますよ。

書込番号:620655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付け位地は?

2002/03/24 21:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 優パパさん

つい最近購入しました。
が、まだ取り付けていません。
「ポータブル」故に取り付けられる位置はおのずと
決まって来ると思います。
車種によっても色々あるとは思いますが
皆さんはどこに取り付けでしょうか?
私の車はフィットなのですが、
フロントのエアコンの出口あたりにしようと思ってます。
でも視界の問題が・・・って思い、書き込みさせてもらってます。
(フィットといってもまだ納車されてないけどね)
それとパナナビの他製品に比べると、地図ディスクのVer.upが
されてないようだけど、大丈夫でしょうか?

ついでにもうひとつ。
CN-PV01YD関係を探していて、ここにこれだけ
多くのユーザーがいて大変嬉しく思っている今日この頃。
他の所だと、「ユーザーっているの?」て感じだったからね。

書込番号:616341

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/03/25 05:59(1年以上前)

フィットでなくBMにのってますがエアコン吹き出し口につけています。ダッシュボードよりは視界を遮らないのでは。
パナの地図はいまいちという感じです。
この値段でこの機能だからユーザーも多いのでしょうね。
それだけ魅力はあると思います。

書込番号:617240

ナイスクチコミ!0


スレ主 優パパさん

2002/03/25 22:01(1年以上前)

kitajiさんありがとうございます。
やっぱりエアコンのところになっちゃいますね。
それとパナナビの地図はちょっと・・・と思ってしまいます。
が、完全無欠の商品なんてないだろうし
自分はパナナビが気にいって購入したわけだから後悔は
当然してません。

書込番号:618467

ナイスクチコミ!0


ひきら〜さん

2002/03/27 08:59(1年以上前)

モニターの高さが、左側の車両感覚を損なわない様に注意して下さい。

私もACの吹き出しの所です。

書込番号:621502

ナイスクチコミ!0


スレ主 優パパさん

2002/03/27 23:16(1年以上前)

車両感覚ね、なるほど。
そこは注意しないといけませんね。
ありがとうございますひきら〜さん。

書込番号:622838

ナイスクチコミ!0


さもにゃんさん

2002/03/29 10:21(1年以上前)

私の場合はBMWで、中央吹き出し口に付けています。
純正取り付けキットだと、若干視界が邪魔されましたので、DIYでエクステンション(延長)をつけました。
金属のステーと6mmネジで300円もしませんので、いろいろ頑張ってください。

書込番号:625722

ナイスクチコミ!0


スレ主 優パパさん

2002/03/29 19:39(1年以上前)

細かい説明をありがとうございます。
ところで「DIY」の意味は改造とかの意味だと思うのですが
なんの略なんでしょうか?
どなたか教えてください!!

書込番号:626567

ナイスクチコミ!0


サイババイオさん

2002/03/29 23:43(1年以上前)

Do It Yourself ですよ。

書込番号:627071

ナイスクチコミ!0


スレ主 優パパさん

2002/03/31 00:16(1年以上前)

サイババイオさんさんきゅう〜。
分かってしまえばなんてこたぁないってやつですな。
ん、でも納得しました。

書込番号:629267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2002/03/24 09:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ニートビーさん

ACアダプタですが、DC12V-2.0Aのもので以下のようなものは大丈夫なんでしょうか?
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/power.htm#M-00026
電気に関してはさっぱりなのでよくわかりません。
数値的にはよさそうですが、極性とかでだめなんでしょうか?
まあ、純正を買うのが本来なんでしょうが・・・
一応皆様の御意見を聞かせてください。

書込番号:615209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後部座席取り付け

2002/03/16 09:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

PV01YDを購入して半年、この値段にしては、よくできていて満足しております。
ところで、将来子どもが大きくなったら助手席のバックレスト辺りにナビを取り付けて後部座席用のテレビとして使いたいと思っていますが、助手席に取り付けられるような部品は存在するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:597997

ナイスクチコミ!0


返信する
坂上雲さん

2002/03/17 15:22(1年以上前)

イヤー詳しいことは知りませんが、メーカー側はそこまで想定してますかね。
テレビが見られると言ってもやはりメインはナビの方だと思うんで、前席での使用ぐらいしか考えてないのでは。
もし後部座席で使用したいのであれば、やはりご自身で何らかの工夫をされるしかないのではないでしょうか。
ただ安全性等のことを考えるとテレビのみの物を買われた方がいいような気がします。大きさも小さくなりますし。

書込番号:600786

ナイスクチコミ!0


スレ主 BD5CRSさん

2002/03/21 10:51(1年以上前)

坂上雲さん、ご返信ありがとうございます。
オートバックスに行ったら社外品で前座席のバックレストに取り付けできるものが売っていました。
今の車からナビ付きの車に買い替えたら購入しようと思います。

書込番号:608800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-PV01YD」のクチコミ掲示板に
CN-PV01YDを新規書き込みCN-PV01YDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-PV01YD
パナソニック

CN-PV01YD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

CN-PV01YDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る