CN-PV01YD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-PV01YDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-PV01YDの価格比較
  • CN-PV01YDのスペック・仕様
  • CN-PV01YDのレビュー
  • CN-PV01YDのクチコミ
  • CN-PV01YDの画像・動画
  • CN-PV01YDのピックアップリスト
  • CN-PV01YDのオークション

CN-PV01YDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • CN-PV01YDの価格比較
  • CN-PV01YDのスペック・仕様
  • CN-PV01YDのレビュー
  • CN-PV01YDのクチコミ
  • CN-PV01YDの画像・動画
  • CN-PV01YDのピックアップリスト
  • CN-PV01YDのオークション

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-PV01YD」のクチコミ掲示板に
CN-PV01YDを新規書き込みCN-PV01YDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウントについて

2001/07/25 10:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

私もPナビを買おうと思っているのですがダッシュボードに付けると前方が見にくくなると女房がいいますので迷っています。カタログを見ていて思いついたのですがデルナビのマウントキットが使用できれば問題は解決するのですが。
どなたかマウントの互換性についてご存じの方おられませんか。

書込番号:232602

ナイスクチコミ!0


返信する
imaさん

2001/07/28 13:48(1年以上前)

使えますよ〜。
店員に聞いたら、大丈夫じゃないかと言われたので、思い切って買って
見たらちゃんと使えました。(←デルナビのらくらくスタンド)

接続部分は全く同じでした。
たぶん、付属のスタンドは九州松下製でしょう。
九州の方は、らくらくスタンドはあまり売れないと思って、
オプションとして扱うのをやめたのでは?

書込番号:235335

ナイスクチコミ!0


imaさん

2001/07/28 13:50(1年以上前)

あ、間違えた。下の2行、
>九州の方は
松下の方は
です。

書込番号:235337

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅昌さん

2001/07/28 15:48(1年以上前)

imaさん返信ありがとうございました。これで決心が付きました。

書込番号:235424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD

2001/07/24 22:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

別売のD−GPSってなんですか?

書込番号:232237

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/07/25 01:12(1年以上前)

GPSはその管理性質上、誤情報が意図的に盛り込まれています。
これでは正確な自車測位が出来ないので、困っちゃいます。
そこで、こういった問題を回避するためにFM放送の電波の隙間に補正情報を流しています。
この情報を処理するために必要なのがD−GPSなる機能です。
多くのナビは標準でこの機能を備えていますが、PV01シリーズは
価格を抑える為(?)に別売となっちゃっているのです。
自立ジャイロなどを使わない環境下ではあるとないでは差がでます。
便利な機能なので是非購入してみてはいかがですか?

オフレコ オフレコ オフレコ
誰か持ってたら・・・。
一度読み込ましたら・・・。
※著作権は深刻かつ重要な問題です。
オフレコ オフレコ オフレコ

書込番号:232432

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/07/25 10:43(1年以上前)

去年の5月1日にクリント○大統領が、GPSスクランブルの解除命令を出しました。
これにより、GPS精度は10倍ほど上がりました。
したがって現在ではDGPSはあまり意味がなく、オプションなのです。

書込番号:232601

ナイスクチコミ!0


ローボレーさん

2001/07/25 21:53(1年以上前)

先日、D−GPSのディスクを近くのカー用品店に注文しました。電話連絡があり、取りに行くとキャンペーン期間中ということでなぜか無料でした。ラッキー!早速インストールしたら、ほんの数秒で完了。効果のほどは、???です。専用アンテナは用いず、ダイバーシティアンテナで代用しています。

書込番号:233063

ナイスクチコミ!0


otsuさん

2001/07/28 14:45(1年以上前)

こんにちは。
上の記事をみてパナ全体でD−GPSディスク無料のキャンペーンでもやっているのかな?とカタログ裏のカスタマーセンターに聞いてみたところ「聞いたことないですねえ」とのこと。
ローボレーさん、よかったらそのお店の名前を教えていただけないですか?

書込番号:235379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイバシティーアンテナなんだけど

2001/07/26 22:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ノームさん

PV01の方にも書き込みした者です。迷いに迷ってこちらを選びました。
ダイバシティーアンテナ・FMアンテナは以前使用してた物を使用したいのですが、配線がモニターの一番上がFMアンテナ、下二つがダイバーシティーアンテナですよね?私が以前使用していたダイバーシティーアンテナは黄色い線と黒い線があるのですが、どちらを上にしてもかまわないのでしょうか?

書込番号:234011

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ノームさん

2001/07/26 22:56(1年以上前)

追伸です。
明日仕事が休みなので取り付けようと思っています。
だから誰か知ってる人がいたら、すぐに教えてほしいな。

書込番号:234020

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/07/27 14:12(1年以上前)

一番上はFMVICS、下の3つがTV用アンテナです。ダイバーシティアンテナからは4本プラグがあるでしょうから、それぞれに繋げばOkです。プラグジャックがあわない場合はアダプタ等をつけましょう。

書込番号:234520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コメント下さい。

2001/07/16 16:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

クチコミ投稿数:281件

CN-PV01YDを近日購入しようと考えていますが、既にお使いの方の意見が是非聞きたいです。
ボクがカーナビに求めるのは、現在位置の正確さくらいですのでそこんとこ教えて頂けると嬉しいです。
1. 俗に言う「遅走り」なんかはどうでしょう?(自車位置更新のタイミングは1秒単位くらいですか?最新の高い奴なんかは0.2秒ごとに更新されたりしてますよね?)
2. 河川敷の道なんか走ったりすると、川の中を激走しちゃったりするんでしょうか?
3. D-GPSディスクは必要ですか?(効果あるんでしょうか?)

以上宜しくお願いします。

書込番号:223674

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/07/16 16:53(1年以上前)

1.遅走りはやはりあります。それほど気にはなりませんが。その辺はカロの方が優れていると思います。
2.時たま自車位置がずれることはありますね。これもGPSの受信状況によりますが。
3.もっていないので比べていないですが今のところ必要性は感じていません。

書込番号:223686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2001/07/16 17:18(1年以上前)

kitajiさん、素早い返信有難うございます。
精度って言っても、交差点を間違えるような誤差が無ければOKと考えてます。
じゃ、やっぱり購入に踏み切ってみようかな。
ボクのクルマは、「ユーノスロードスター」なので、セキュリティー的にも据え置き型(って言うのかな?)のはヤバイ感じがしてるんで、このポータブルってのに凄く魅力を感じてるんですよ。
ではでは♪

書込番号:223711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レポート

2001/06/23 23:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

CN-P01VDのほうですが、画面の大きさとDVD再生機能以外は同じですので
参考にしてみてください。
良い点
・取り外しがワンタッチで簡単
・質感が写真よりも良い感じ
・検索速度が速い、リロードも一瞬
・音声が不自然じゃない
・サイドブレーキコードは、、、他のポータブルナビと同じ方法で
 簡単に解除可能。
・観光地の近くに行くと、案内画像と説明が出る
他にもたくさんありますが、思いついたのだけ。。。。
ちなみにD-GPS機能を使うためのDVDソフトは、3200円という安価で
売られています。

後から知って後悔しないように悪いほうを詳細に。
・リモコンの性能が良くない。
 地図スクロールさせるときなどに使う真ん中のボタンが、
 上と右方向に反応させにくい。
・配線が結構汚くなる。
 ポータブルの宿命か?
・ジャイロが無いと、やはり首都高など道路が二段になっているところは
 結構辛い。別売りのジャイロユニットは必須かな?
 ただし、光ビーコンと一緒のユニットとなっていて39800円。。。高いな。
・初期アイテムのGPSアンテナのコードが80CMしかない。。。。
 車外に出したい人は、別売りの5mコード買うしかないです。
・動作音が結構大きい。
 ステレオかけてれば気にならないけど、掛けてないと
 シューって音が常時聞こえる状態。

以上です。
何か気になる点とか質問あれば、どうぞ。

ちなみに、自分は、YAHOOオークションで先週に9万円で買いました。
税込み・送料込みだったので、かなり安いと思います。
もちろん新品です。
今日確認した時点では、コミコミ8万円代で売っている人がいましたね。
大量に個数書いてあったので、個人業者さんだと思います。
オークションの新品・即決価格とこのHPの業者さんの値段比べてみると、
大抵、オークションのほうが安いですね。
評価を確認して問題なさそうなら、是非、オークションをお勧めします。
個人業者さんは、新品しか出してない上に、即決価格出してること多いから、
取引も早いので、店の通販利用するのと同じ速さで品物届きますよ。
ではでは。

書込番号:201066

ナイスクチコミ!0


返信する
ごん丸のすけさん

2001/06/26 15:39(1年以上前)

質問なんですけど サイドブレーキコードをシガーライターの電源に取り付けようと考えていますが 可能でしょうか? 二本有る線のどちらがマイナスだか分かりますか? あともし他にいい方法が 教えてください。

書込番号:203927

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mucchiさん

2001/06/29 01:21(1年以上前)

>質問なんですけど サイドブレーキコードをシガーライターの電源に取り付け>ようと考えていますが 可能でしょうか? 
可能です。自分もそうしています。
このナビは、ステータスチェック機能がついていて、各コードなどの取り付けが正常に出来ているかどうか、画面で調べることができます。
上記方法で、きちんとサイドブレーキコードがONになっていましたので
問題ないようです。

>二本有る線のどちらがマイナスだか分かりますか?
線は、1本しかないです。
間違いようがありませんので、ご安心を。

書込番号:206410

ナイスクチコミ!0


ごん丸のすけさん

2001/06/29 10:38(1年以上前)

ありがとうございます。
早速トライしてみようと思います。 シガライターにつながる線て二本の線を一本にまとめてませんでしたっけ?確認してがんばってみます。

書込番号:206601

ナイスクチコミ!0


うえぽんさん

2001/06/29 21:29(1年以上前)

GT-50Zの購入を検討してヤフオクを探していたら、私もCN-P01VDを91000円
即決で見つけました、個人業者さんだと思いますが本当に安いなあと思い、
CDかDVDどっちにしようかこの2、3日悩んでいます。
Mucchiさんのレポート見たらP01VDに傾きつつあります。

そこで次のことを少し教えてもらいたいのですが・・・
1.テレビ機能ですがダイバーシティチューナー内蔵ですよね。ダイバーシ
ティアンテナは付けられましたか?着けておられたら映りはどうでしょうか?
アンテナ接続端子は一般的な4本ミニジャックの差込なのでしょうか?であ
れば社外品もOKですよね。あとチャンネルサーチのスピードや操作性はど
うですか?
 私は結構テレビも使うのでこの事も気になってます。

2.CDナビしか考えたことが無くて良く分からないのですが、DVDの機
械でゼンリンなどのCD地図ソフトなどは読めるものなのでしょうか?

メーカーのHP見たのですが、どうも詳細が分かりません。もっと詳しく載
せて欲しいものです・・・。
私の近所のショップに行ってもカタログが無くて・・・。
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:206982

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mucchiさん

2001/07/02 21:32(1年以上前)

>ごん丸のすけさんへ
あれ?すみません、自分のイメージと違ってるかな?
要は、パーキングコードを剥いて、電源ソケットと一緒に、
シガーレットケースに入れてしまうってことです。
電源ソケットって、3つの金具がありますよね?
先端と耳みたいな鉄が側面に2つ。
で、側面の鉄どっちでも良いので、剥いたパーキングコードを
絡ませて、一緒にシガーケースに差し込んでしまえばOKって意味でした。
合ってたかな?
ですので、取り付けは1分かからずに終了です。

>うえぽんさんへ
すみません、TV機能は使っていないのです。
実は、もう一台モニターを付けてまして、そっちで見てます(^^;
アンテナ接続端子は一般的な4本ミニジャックの差込みですよ。
他社製品もイケそうですが、ヤフーオークションでパナソニックの
ダイバーシティアンテナは、3000円以下くらいで売られてます。
これから買うのでしたら、そっちを買っておくのが良いかと思います。

CD地図ソフトの読み込みですが、これは無理だと思います。
ただ、DVDですので、1枚のディスクに、
「CDの全国版+各地詳細版すべて」よりも大量のデータが入ってますよ。
全国1200エリアの詳細地図、4000万件の電話番号などなど。
正直言って、仮に使えたとしても、別料金で地図CD買う理由が
見当たらないです。
標準で、十分だと思いますよ。

それでは。

書込番号:209877

ナイスクチコミ!0


うえぽんさん

2001/07/02 22:59(1年以上前)

Mucchiさん、ご丁寧な回答ありがとうございます。非常に参考になります。
実は結局オークションでP01VDを買いました。
まだ、到着まで時間がかかりそうですが、とても楽しみにしています。
パナソニックのアンテナのですが、本体落札後をオークションでいろいろ探
してみたのですが、人気ですぐ高値(5,000円以上)になります。
まあこれも楽しみですので焦らずじっくり探してみようと思います。

書込番号:210003

ナイスクチコミ!0


ごん丸のすけさん

2001/07/04 11:17(1年以上前)

Mucchiさん ありがとうございます。 自分はソケットに直接出なくコードの途中を皮むきしてくっつけてみるつもりでし。でも おかげでやり方が分かったので チャレンジしてみます。 ありがとうございました。

書込番号:211461

ナイスクチコミ!0


けんろうさん

2001/07/08 23:22(1年以上前)

PナビのDVDビデオ再生機能がないほう(安いほう)がヤフオクで
9万円で出てるって話ですが、これって信じていいのかなー。
(さっき、ヤフオクで実際に確認してきましたが)
この値段、メーカー(松下)の原価を割り込んでると思うよ。。。

書込番号:215923

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mucchiさん

2001/07/09 00:00(1年以上前)

>けんろうさん
オークションは、お互いの信頼関係が第一だと思います。
Yahooオークションは、評価制度がありますから、
評価をチェックしてみては如何でしょうか?
それでも不安が解消されないようでしたら、
やはり多少高くても店頭で買うのが良いかと思います。

ただ、現状のYahooオークションは、本人確認が徹底しているので
昔よりずっと安全に取引できるのではないでしょうか?
万が一、詐欺にあっても被害額をYahooが補償するという姿勢からも
Yahoo側の安全に対する自信が読み取れます。

そうは言っても、自分も落札するとき、
かなり躊躇しましたけどね(笑

※原価の件は、正確な情報を入手していないのでしたら、
 気にする必要は無いと思いますよ。
 意外と安いのかもしれませんし。。。。。

書込番号:215986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニットは?

2001/06/29 16:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 買い替えようかな?さん

P-naviシリーズにオプションで発売されている自立航法ユニットCY-TBG100Dには簡易自立航法?(車速パルスを取らないモード)はあるのでしょうか?
また、接続しない場合の精度はどんなものでしょうか?

書込番号:206802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-PV01YD」のクチコミ掲示板に
CN-PV01YDを新規書き込みCN-PV01YDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-PV01YD
パナソニック

CN-PV01YD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

CN-PV01YDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング