

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月23日 06:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月13日 17:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月8日 10:07 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月28日 14:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月15日 11:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月13日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近急に寒くなりましたね。
寒いせいなのかどうなのかわかりませんがクルマに乗り込んでしばらく
は画面が妙に暗いです。
10分も走って車内が暖かくなった頃、いつもの明るさに戻ってますけ
ど。
故障とかじゃないですよね?
0点


2002/11/21 12:49(1年以上前)
バッテリーが弱ってるんじゃないでせうか?
書込番号:1080099
0点



2002/11/22 10:31(1年以上前)
弱っていたら充電ランプとか付くはずですよねぇ・・・
それにクルマの電源がダイレクトに本体に行ってるハズなんで・・・
充電中に電圧ドロップしちゃうってのは考えにくいんですよね。
書込番号:1081966
0点


2002/11/22 23:03(1年以上前)
カーナビの表示には蛍光管を使用していますので雰囲気温度(風等を考慮した温度)が通常5℃以下に成るとかなり暗く成ります。
私のカーナビも寒い朝同じ症状が出ます。
個体差が有りますが、ごく普通の事ですよ。
書込番号:1083370
0点



2002/11/23 06:23(1年以上前)
すごく気になっていました。
やっぱり寒さだったんですね。
ありがとうございました〜!!
書込番号:1084010
0点





KZ-GP1Zを使い始めて、半年ほどたちました。はじめての、ナビなので
比較できないけど、まあまあ気に入っています。
ところで、地図ソフトは付属品の物を使っていますが、別売りの地図ソフトの購入を検討中です。市販の地図ソフトを使用した場合、ナビ機能などが、良くなるのでしょうか。使用感等を教えていただければうれしいのですが。
0点







教えていただきたたいのですが
ダイバーシティーユニットは純正の物しか
ダメのでしょうか?
社外品では、ブースター内臓されているようなので
社外品でいけたら、そちらの方がTVの映りもよいのではないかと
よろしくお願いします。
0点

問題ないでしょう、私もダイバーシティーのブースター付を使用しています、出来ればアンテナは3本タイプならベストです
書込番号:898316
0点


2002/08/19 13:40(1年以上前)
いや、ちょっと待って下さい。「ダイバシティ」機能を実現するには、今映っているチャンネルの画像状態をダイバシティユニットに知らせるために、VIDEO-OUT信号をダイバシティユニットに送る必要があるはずです。
KZ-GP1Zは、ナビの画像はVIDEO-OUTに出ますが、テレビ受信時の画像は出ないので「ダイバシティ」機能は働かないと思われます。
ちなみに、九州松下にKX-GNT60は使えないか問い合わせたところ、「KX-GNT50しか使えない」との回答を得ました。60や70は見た目が一緒だしフィルムアンテナとのセットもあるので、そちらにしようと思ってたのに残念です。
書込番号:898391
0点

すみません一般論で話してます、メーカーで出来るかはサポートに確認してみてください
書込番号:898515
0点


2002/08/20 07:11(1年以上前)
純正もブースター内蔵してませんか?
自分が使ってるGT50用のはブースター内蔵してますが
書込番号:899813
0点


2002/08/28 00:26(1年以上前)
別件で質問があったので、ついでに問い合わせてみました。
「KX-GT50ユーザー」さんがおっしゃるように、KX-GNT50はブースターが内臓されているそうです。
ゲインは、FMとVHFが0db(つまり増幅なし)、UHFが10dbという事でした。
ちなみにFMとVHFを0dbにしたのは、混変調などの弊害を考慮した結果だそうです。
書込番号:912893
0点



2002/08/28 14:59(1年以上前)
遅くなりましたが、皆さんご意見有難うございました。
もう少し考えて決めたいと思います。
また宜しくお願いします。
書込番号:913784
0点





半年程前にGP1Zを買った者なんですが
テレビの映りの悪さに悩み車外アンテナを
つけようかと考えているんですが、何処製の物が
性能・値段的に良いのか、まったくわからず、
お勧めなどがあれば、教えていただきたいのですが
どうか宜しくお願いします。
0点

予算的に許される範囲でダイバシティを買えば、どこのメーカのモノでも現状からならTV映りは劇的に改善されるかと。多少は有名メーカの方が性能よかったりしますが、そこは値段との兼ね合いで自身で落としどころを判断して下さい。ちなみに以前、ダイバシティでも何でもない無名メーカの1980円アンテナ付けましたがそこそこ映ってくれました。
書込番号:706639
0点



2002/05/15 11:43(1年以上前)
遅くなりましたが、有難うございました。
書込番号:714060
0点





歩行ナビとして使用時に、記憶した地図の範囲を超えた場合は、
ナビとしてではなく、GPSとして使えるのでしょうか?
例えば、ディスプレイだけ取り外してGPSアンテナを付け、
別の車に積み込み移動し、記憶した地図のエリア外に出たとき、
「緯度・経度・方位・速度」等が、文字情報で良いので
見られるのかな?って疑問に思っています。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点


2002/04/13 22:41(1年以上前)
緯度・経度は衛星確認画面に表示されると思います。
方位?
速度?
等?
戦場では使えないでしょう。^^;
書込番号:654867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
