CN-DV2200YD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV2200YDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV2200YDの価格比較
  • CN-DV2200YDのスペック・仕様
  • CN-DV2200YDのレビュー
  • CN-DV2200YDのクチコミ
  • CN-DV2200YDの画像・動画
  • CN-DV2200YDのピックアップリスト
  • CN-DV2200YDのオークション

CN-DV2200YDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月15日

  • CN-DV2200YDの価格比較
  • CN-DV2200YDのスペック・仕様
  • CN-DV2200YDのレビュー
  • CN-DV2200YDのクチコミ
  • CN-DV2200YDの画像・動画
  • CN-DV2200YDのピックアップリスト
  • CN-DV2200YDのオークション

CN-DV2200YD のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV2200YD」のクチコミ掲示板に
CN-DV2200YDを新規書き込みCN-DV2200YDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

省略できませんか?

2002/01/17 11:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 のんのこのこのこさん

こんにちは皆さん、初めて書き込みさせていただきます。
私も久しぶりに古いCD-ROMタイプのナビからDV2200に更新したのですが
機能や情報量の豊富さに感動してしまいました!買ってよかったぁ〜。
ところで起動時にオープニング画面と注意事項が必ず表示されるのですが
これは省略できないものでしょうか?
乗り込むたびに「パナソニックナビ・・・」とか「レッツエンジョイ・・」
と聞かされ家族にはうるさくない?と言われますし
私も注意事項の確認で決定ボタンを度々押すのには
毎度となるとちょっと閉口気味です。
どなたか省略する裏技をご存知でしたら教えて頂けませでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:476468

ナイスクチコミ!0


返信する
マフラーさん

2002/01/25 01:52(1年以上前)

どうも。
省略する方法はあいにく知らないですが、決定ボタンは押さなくてもある程度
時間がたてば消えます。
私の場合は、押しません。
どうせ押してもしばらく走らないと位置が正しく出ませんし、放ったまま走っ
ていれば、勝手に画面が切り替わる頃には位置が出ます。
もう少し気長に待っても良いじゃないですか?

書込番号:491432

ナイスクチコミ!0


ぽいぽいよさん

2002/01/29 20:13(1年以上前)

気長に待てないぐらい長い気がするけど...
私も裏技がないか書き込みを期待してたけど、どなたも知らないみたいですね

書込番号:501168

ナイスクチコミ!0


たけたけ2さん

2002/02/08 12:42(1年以上前)

>どなたか省略する裏技をご存知でしたら教えて頂けませでしょうか?
残念ながらできません、裏技もありません。

しかし松下ではそういったユーザーからの意見を反映して
DV3000シリーズの最新のバージョンアップディスクでは
警告表示画面の設定項目が追加され、「表示する/表示しない」が
選択できるようになりました。
他にカーブ案内をする/しないも設定できるようになってます。
DV7700も次期更新ディスクで設定可能になる予定だそうです。
DV2200についてはわかりませんが、おそらく次期更新ディスクで
同様に改良されると思います。
松下はナビメーカーの中でも数少ないユーザーからの意見を反映
してくれる会社です。
松下通信工業のHPに「お客様問い合わせフォーム」がありますので
皆さんもご意見やご要望、修正依頼などされてはいかがでしょうか?
あなたの理想のナビが生まれるかもしれませんよ(^^

書込番号:522061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニタの取り付け位置について

2002/01/11 13:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

DV2200YDの購入を思案中なのですが、モニタの取り付け位置を
オンダッシュではなく2DINの上段に小物入れをセットして
そこにつけたいと思っています。そんなこと可能なのでしょうか?
モニタと台の接続部の位置がどのくらいの高さにあるのかによると
思うのですが、どなたかお教えください。

書込番号:466286

ナイスクチコミ!0


返信する
みはえるしゅーまっはさん

2002/01/11 16:55(1年以上前)

TY-AS80(定価15,000)という金具が松下より出ています。
同じ物が他からも調達できるので、製造元はきっと一緒なのでしょう?
http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit3.html
これは2DINスペースの上のほうに金具を付けてTVを固定します。
見た目はあたかもインダッシュTVが付いているような感じになります。
クランクみたいに折れ曲がるので位置は結構融通が利きます。

書込番号:466386

ナイスクチコミ!0


ぐずぐずさん

2002/01/12 11:58(1年以上前)

まず小物入れの奥にケーブルを通せる程度の穴を空ける。
そして付属のスタンドを小物入れに張り付ける(ビス止めした方が確実)。
モニターケーブルを空けた穴から通してモニターを取り付ける。

この方法がきれいで安上がりかな?

ただ付属のスタンドの高さが小物入れに入ればですけど...

書込番号:467919

ナイスクチコミ!0


スレ主 minesさん

2002/01/15 22:16(1年以上前)

みはえるしゅーまっはさん、ぐずぐずさん返答ありがとうございました。
昨日とうとうDV2200YDを購入し自分で取り付けしました。
クルマがセレナのため教えていただいた専用ステーは無く残念でした。
セレナはオーディオが斜めにセットされるので、小物入れに取り付けステーは入るものの、
入れると縦方向の自由度がほとんど無くなってしまい
結局ダッシュボード上への取り付けとなりました。
その際、モニターのケーブルは上段にセットした小物入れに穴を空けて
そこから出したのでとてもすっきり取り付けできました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:473916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能の違いを教えて下さい。

2001/12/21 03:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 機械大好きさん

CN-DV7700WDにするか、CN-DV2200YDにするか迷っています。
e-naviとe-navijrとは、どの程度機能に差があるのでしょうか?パナのHPでは、CN-DV2200YDについての詳細な機能が載っておりませんでしたので・・。
モニターの違いくらいだけなんでしょうか?
詳しい方がおりましたら、簡単で結構なので教えてください。

 それから、それぞれの機種に付属されているDVD-ROMのヴァージョンなのですが、もう2001年度版(11月末頃に発売されたヴァージョン)が付属されているのでしょうか?最近買われた方で、ご存知の方は教えていただけると助かります。

 よろしくお願いします。

書込番号:432382

ナイスクチコミ!0


返信する
sjkkさん

2001/12/26 13:35(1年以上前)

最近DV2200YDを買いました。
付属のDVD-ROMはDV2200D/YD専用なので,最近発売された年度更新版とは違います。
ただし付属DVD-ROMには2001年度と記載されていました。
DVD-ROM挿入後,ディスプレイに表示されたタイトルは2001年(秋)となってました。

書込番号:441074

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械大好きさん

2001/12/27 00:53(1年以上前)

sjkk さん、回答ありがとうございます。
DV2200YDは、新らしい製品だけに新しいヴァージョンと、同等と思われる物が同梱されているようですね。
私も先日、店頭に実物を見に行って、両者の違いを実際に見てきました。
カタログも有ったので、機能の違いは分かったのですが・・・

隣りに展示してあった、SONYのNVX-MV8000Bの画面の綺麗さ目を奪われました。同じVGAなのに・・・と思う程、圧倒的に綺麗でした。そんな訳で、画面の綺麗さと、使い勝手の良さに、気が変わりました。こちらなら、最近出たばかりの新製品なので、ROMのヴァージョンも新しいことが分かっているし。

せっかくの回答が無駄になってしまいましたが、他に見ている方には良い情報になったと思います。ありがとう御座いました。

書込番号:442076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/12/20 23:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 ワイドさん

DV2200を購入しようと思っていますが、テレビを見ながら運転中に交差点等が近ずいたら、画面が勝手に変ってくれるのでしょうか?
また、他メーカーのFM飛ばしのCDチェンジャーをナビ、TV操作中に使用できるのでしょうか?
ご存知の片宜しくお願いします

書込番号:432091

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ介さん

2001/12/21 01:01(1年以上前)

TVを見ながら(本来あり得ない使いかたなのですが(^^;))走行中に分岐点に
さしかかった場合は、設定によりますが分岐点拡大図の割り込みを有効にしておけば
ナビ画面が割り込んできます、e−naviシリーズでどれもあれば同じ仕様だと思います。

書込番号:432229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FM−VICSの受信

2001/12/17 18:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

皆さんにお伺いしたいことがあります。
現在、CN-DV2200D+TVC7000+TU7000の組み合わせで使用しているのですが、
どうもFM−VICSの受信状況が悪いようです。私は横浜市青葉区に住んで
いるのですが、TVアンテナを伸ばしていても、自宅の近くではほとんど受信
できません。FM−VICSの受信ってこんなものなのでしょうか?
あと、このシステムの組み合わせだと、ナビミュート機能が使えると思ってい
たのですが、全くミュートしてくれません。ディーラーで取り付けてもらった
ため、うまく接続できていないのかもしれませんが・・・・。
どなたか、同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:428036

ナイスクチコミ!0


返信する
さりぽんさん

2001/12/18 20:28(1年以上前)

私も先週末に自分でDV2200YDを取付けました。付属のテレビアンテナではFM-VICSの受信はいまいちでしたね。しかたないので、車のラジオアンテナをブースター経由で分配(ソニーのアンテナ分配ブースターを購入)してナビに接続しました。そしたら30分に1回ぐらいの更新だったものが、5分に1回の頻度に改善されましたよ。ちなみにこれは東京都八王子市での状況です。
ナビミュートについては、わっかりませーん。

書込番号:428598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

補正って

2001/12/13 18:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

先週2200YDを購入しました。
で質問なんですが、ジャイロ補正の終了とか学習レベルってどれくらいで
MAXになるもんなんですか?
まだ長距離を走っていないもので(1日10分くらいは必ず乗ってます)
なんとも言えないんですが...

書込番号:421943

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽいぽいよさん

2001/12/13 19:46(1年以上前)

何時までたってもレベルが上がらないようだと客相に言ったほうが良いです。
普通はすぐにレベルは上がります。
初期ものの2200YDはバグがあってレベルが上がっても、電源を切るとレベル1
になってしまいます。
したがって、修正DVDディスクを発送してもらう必要があります。

書込番号:422082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DV2200YD」のクチコミ掲示板に
CN-DV2200YDを新規書き込みCN-DV2200YDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV2200YD
パナソニック

CN-DV2200YD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月15日

CN-DV2200YDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る