CN-DV2200YD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV2200YDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV2200YDの価格比較
  • CN-DV2200YDのスペック・仕様
  • CN-DV2200YDのレビュー
  • CN-DV2200YDのクチコミ
  • CN-DV2200YDの画像・動画
  • CN-DV2200YDのピックアップリスト
  • CN-DV2200YDのオークション

CN-DV2200YDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月15日

  • CN-DV2200YDの価格比較
  • CN-DV2200YDのスペック・仕様
  • CN-DV2200YDのレビュー
  • CN-DV2200YDのクチコミ
  • CN-DV2200YDの画像・動画
  • CN-DV2200YDのピックアップリスト
  • CN-DV2200YDのオークション

CN-DV2200YD のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV2200YD」のクチコミ掲示板に
CN-DV2200YDを新規書き込みCN-DV2200YDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2200YD付けました

2002/05/04 00:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 ttoyさん

昨日通販で届いた2200YDを今日取り付けしました。
 カーナビは初めてなので、機能に驚き満足しています。
古い車なので心配していた車速センサーも無事配線できて
 朝から始めて昼過ぎに完了しました
 ・・・ずいぶん遅い朝飯まえ_(.・)/ドテ  

機種検討にはここの掲示板が大変参考になりありがとうございました。

ちなみに盗難回避に外部アンテナはつけておらず
 分配器を手当てしようと思います。

         では

書込番号:692248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2週間使ってみて・・・

2001/11/19 20:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 HARU66さん

2週間ほど使用してのレポートです。
車種はアコードワゴン(平成10年式)
アルパインN055→2200YDへの買い替えです。
10月26日発注、10月30日納入、11月4日取り付け。
取付はディーラーに勤めている友達にやってもらいました。
比較対照となるのは今まで使っていた5年前のN055ですのでご了承ください。

購入決定までのいきさつ
N055が衛星の電波を拾わなく、自車位置の表示が正確でなくなり
修理すると20000円ほどかかると言われ、買い替えを決意。
候補としてはアルパインを考えていざ秋葉原へ・・・
お店のおにいちゃんが進めるのはPANAかカロ
5年前ほど、アルパインの優位性は無いみたいでした。
7インチのモニターは運転中に視野に入り邪魔になりそうだなと思い
6.5インチのモニター付きのナビに絞りこみました。
たまたま、2200YDが店頭に並んだばかりでデモをしていましたが
液晶のきれいなことに感動(N055に比べてですよ)
店頭では165000円でしたが、帰宅してこの価格.comにあるお店で
136000円で購入しました。VICS付きでDVDしかもこの値段。
これだけで舞い上がっていたことは事実ですが・・・
私が購入を決めたのは液晶のきれいなことが1番の要因です。
(これでは機種選定に迷っている人の参考になりませんね、失礼しました)


高速道路にて
まずいいなと感じたのは、VICSで取り込んだ情報により、規制がある場合、道路上に小さなマークが出ます。
車線が2車線から1車線になるマークやら工事のマークやら・・・
車線規制の場合は、先に分かっていれば無理な追い越しなどしなくて済みますし私にとっては便利です。
(VICS対応機種なら、全て出るのかも知れませんが)
また分岐についても分かりやすく表示され助かります。
首都高速の渋滞情報については、VICSで拾った情報と掲示板の情報と違うこともあり、どっちが正解?と思うことが多々ありました。
この点についてはどなたかご存知のかたは教えてください。

一般道にて
私の場合、交差点名を言われても信号下の看板をはっきり見るほどの視力を持ち合わせていなく、「2つ目の信号を右ね」とかの程度で使用しています。
交差点までの距離を表示されても実際は何mかの誤差は出ましたし、いきなり残距離が車の速度と比例しないくらいの速さで減っていく場合もあり、最新型といってもまだまだだな〜と感じました。
ナビの学習レベルにもよるものかもしれませんが・・
細街路探索への設定は、初めて行くような場所ではあまりお勧めできないと感じました。私の場合は買い物客で混んでいる細い商店街に案内され、白い目で見られましたから。

スイテルートについては、まだ渋滞に遭遇したことが無いので、次回書き込みさせていただける機会があればレポートしたいと思います。

音声認識について
私の場合、ほとんど使い物になってません。
発音がおかしいのか、はたまたナビがおかしいのか・・・
しっかり使っているユーザーさんがうらやましい限りです。
まあ、N055でリモコン操作のほうが慣れているのでこの機能については
諦めています。(本当はこの機能も楽しみにしていたんですが)

登録ポイント100件はN055と変わらず
釣りのポイントを全て登録してしまう私としては最新機種にその数を期待しましたがまさか同じとは・・・
(発注時点で本ナビのカタログが入手できず、仕様について良く分かっていなかったため自分のミスですが・・・)

「取り付け状態を見る」のところで現在の電圧が見れます。
もしかしてバッテリーチェッカーになったりして? なんて思ってます。

お遊びで・・
登録ポイント付近に近づくと音を鳴らせます。
10種類くらいかと思いますが、その中にお化け屋敷の音もあり、友人宅の登録ポイントにはこの音を設定して、友人を家まで送って行く時に遊んでます。

今のところ、この価格にしては満足できるナビだと思ってます。


書込番号:383132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV2200YD」のクチコミ掲示板に
CN-DV2200YDを新規書き込みCN-DV2200YDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV2200YD
パナソニック

CN-DV2200YD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月15日

CN-DV2200YDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る