KX-GT100V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

KX-GT100Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パナのナビの精査能

2002/03/06 23:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 マサとサチさん

パナのナビのパンフレットや広告ページをみると、インターネット機能や画像表示が優れているなどを強調していますが、ナビの最も肝心な精度については殆ど触れておりません。逆にカロのほうはそれを全面に出しています。パナのナビは精度が落ちる傾向があるのでしょうか。

書込番号:578844

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/03/07 08:47(1年以上前)

位置精度はカロが一番優れています。

書込番号:579571

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサとサチさん

2002/03/07 17:03(1年以上前)

早速のレス有り難うございました。
同一帯、価格のAVIC-DR2000とCN-DV2200YDでどちらを購入するか迷っておりますの、もし、どなたかお解りでしたら精度の差はどの程度違うのか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:580214

ナイスクチコミ!0


グランディスさん

2002/03/07 18:35(1年以上前)

そのクラスの機種で、位置精度だけの比較した場合、そう大差は無いです、
カロのジャイロが優れているのは確かですが、他社のナビ精度が格段に遅れをとっている
という訳でもないので、画面の描画速度等も考慮した実質的な見解では差は殆ど無いと言えます。

精度が高いにこした事はないでしょうが、ここ最近のナビで目に余るほど精度の低い物もないですよ、
昔は海の上を走ったり、道無き道を走ったりといった事は多々ありましたが、
最近の据え置き型ナビでそういうのは見ないですね、

書込番号:580392

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサとサチさん

2002/03/08 21:52(1年以上前)

グランディスさん 有り難うございました。
位置精度に差が少ないのでしたらCN-DV2200YDを中心に再考したいと思います。パナはゼンリンの情報でソフトを作っているので、精度も良さそうですし。 ただオー0 バ00スの店員から聞いたのですがカロもゼンリンのソフト情報を読み込ませることができるといっておりました。カロのパンフレットには全くそのような記載はないのですが、これはナビの常識なのでしょうか。もしお解りでしたら教えて下さい。

書込番号:582772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダッシュボードスタンドの接着方法

2002/03/05 17:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 S14-350さん

KX-GT100VをダッシュボードスタンドKX-GNS06で取り付けていましたが、本体の重さ・振動に負けて、スタンドがダッシュボードから剥がれてしまいました。
後々のことを考えるとボルトで止めたくないんですが、どなたか、ダッシュボードスタンドをダッシュボードに固定する、良い接着方法・強力な両面テープ・剥がせる接着剤等ご存知ありませんか?

書込番号:575932

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/03/06 11:58(1年以上前)

剥がれる原因で大半を占めてるのが、両面テープの貼り方と張った後の時間です。
張り方はまず、張る場所の油分をしっかり取る事が大事です。そして両面テープとダッシャボードの間に空気を入れないように張る。あと張った後はすぐにモニターをつけるのではなく、張った後は必ず数時間はおいといて下さい。時間は大体半日はおいといたら大丈夫だと思います。

振動に関しては、モニターの下に緩衝材などを張って下さい。

書込番号:577682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インダッシュスタンドの取り付け

2002/03/05 00:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ヘイマンさん

インダッシュスタンドで取り付けようと思っているのですが、車体に取り付ける祭の取りつけキットって別に必要なんでしょうか。

書込番号:574867

ナイスクチコミ!0


返信する
mio22さん

2002/03/05 07:34(1年以上前)

インダッシュスタンドを 車の空き空間の中に入れるのに、
車種によっては4〜5000円でインダッシュ取り付け金具がいると
カー用品店で説明を受けました。(空き空間のサイズ合わせの為)

書込番号:575177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘイマンさん

2002/03/08 12:31(1年以上前)

レスありがとうございます。店に聞いたところ3000円で購入しなければいけないとの事でした。ちなみに車種は今から購入予定のNADIAです。前のモデルでは要らないと言われました。

書込番号:581932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エブリイへの取り付け方法

2002/03/01 23:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 エブリイさん

エブリイワゴン(新規格軽四)に乗っています。
先日、GT100Vを購入しましたが取り付け場所で悩んでいます。
ステレオも2DINサイズのため本当にスペースがありません。
もし、同じ車種に取り付けている方がおられましたらご指導お願いします。

書込番号:568788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

KX−GT100Lの相場

2002/02/23 17:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 チャッピー2256さん

KX−GT100Lの相場を教えていただけませんか?
ここにものってないし、検索サイトでも良く分かりませんでした。
KX−GT100Vより1万円ぐらい安ければ、買いなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:555936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/23 21:00(1年以上前)

VとLって 販売ルートの違い?
Vが カーショップで売ってるやつで、
Lが 確か 家電ルートだったような。

もしかして 他にも違いがあるかも。

書込番号:556230

ナイスクチコミ!0


mihocさん

2002/02/23 22:24(1年以上前)

私も相場を調べたことありました〜 が! わからなかった、、、です。
電器屋さんに行って見たら それはそれは高くて、、、17万とか、、、
車ショップでも Vはそのくらいして、 ネットだと12万ですが
Lも調べたんですが 135000円のしか見つけられませんでした。
私の調べ方が悪いのかも知れません。
それなら アダプター 別に買ってもVの方が得かな?と思い
Vにしました。 VICSついてないですしね。Lでは。 いらなくても
値段が変わらないなら ついてた方がいいかな?と^^;

書込番号:556419

ナイスクチコミ!0


猪木命さん

2002/02/24 00:50(1年以上前)

はじめまして。
私もずっとLとVのどちらにするか迷ってたんですが、価格COMにはLのカテゴリが無いんでV購入のつもりでショップ(トマト)のHPを見たところ、価格表一覧にLも載っててVより1万円強安かった(100,000円)。
それで急いで今日発注したところでした。
私の判断基準は、普段使うエリアではVICS要らないだろうと言うのと、スタンド・ACアダプタが同梱されている点でした。

書込番号:556774

ナイスクチコミ!0


はらぺこさん

2002/02/26 11:16(1年以上前)


私が購入した家電量販店の店頭価格は、17万8千円を消して15万8千円で、店員と価格交渉をおこなって、13万5千円でした。
[531846]のフォレスターさんは、価格.com に載ってたショップから9万8千円位で購入しましたそうです。
ちなみにY電気は、取り扱い無しでした。
家電量販店近郊のA・B、Y・Hは、16万8千円で、価格差は 1万円でした。
GT100が発売された当時は14万8千円で、価格が上昇しています。
 ※どうも私の住んでいる地域は、高いようですね。
さらに先日「KX-GNT60ANT」を購入しましたが、1万5千円→1万2千円で、店員と価格交渉をおこなって、税込み「1万2千円]
でした。
オプション品の価格は、A・Bは、定価or5%引き。Y・Hは、定価でした。
私の場合ですと、オプション品は家電量販店で購入した方がお得だと思います。

100Lの良いところは「スタンド・ACアダプタが同梱されている点」「 カーバッテリーコード(らくらくパーキングセンサー付き)」だと感じます。
今思うと、「らくらくパーキングセンサー」は家電販売店での販売を考慮してこの様な仕組みにしたのではと推測していますが、ホントの所はどうなんでしょうかね。

書込番号:561528

ナイスクチコミ!0


猪木命さん

2002/02/26 23:02(1年以上前)

「カーバッテリーコード(らくらくパーキングセンサー付き)」はいいですよ。
過去レスにもあったようですが、センサー同士をくっつけておくだけでOKなので、面倒な配線等は全く必要ありませんでした。

書込番号:562667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インダッシュスタンド

2002/02/22 16:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 レイチョウさん

インダッシュスタンドも一緒に注文しようか迷っております。
ちなみに車種はフィルダーでオーディオレスなので、スペースは十分ありますが、音声をスピーカーにつなげれるのかどうかもご教授願えますか?
初心者で申し訳ないです。

書込番号:553766

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろっち5さん

2002/02/24 23:11(1年以上前)

端子はありますがライン出力っぽいのでアンプは必要と思います。
でも試していないので何処まで音声が出力しているかわかんないです。
DVDの記述はあるのですがナビ音声&TV音声は不明です。
結構内蔵のスピーカーでも大きな音は出ますよ。ナビのみなら十分です。

書込番号:558751

ナイスクチコミ!0


でるっちさん

2002/02/26 12:27(1年以上前)

インダッシュスタンドから音声を取り出す端子は出ていません。
ナビ本体の左側面にひろっち5さんの言われている音声出力端子があります。
しかし、ここにケーブルを繋ぐと、ナビを収納する場合にいちいちケーブルを外す必要があります。
ナビ本体のスピーカーはGT30の頃に比べると良くなっていると思います。
音声案内だけなら本体のスピーカーで不満はありません。
ナビ以外の音声はFMで飛ばして、カーラジオから聞くことが出来ます。

書込番号:561635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT100V
パナソニック

KX-GT100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

KX-GT100Vをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る