KX-GT100V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

KX-GT100Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取付け台について教えて下さい

2001/12/02 22:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 モルテンさん

本機を1DINスペースに簡易的に取付けたいと思っています。
純正の「らくらくスタンド」のようなもので、市販品はありませんか?
また、アームスタンドの場合はかなり頑丈なものじゃないとだめですか?
教えてください。

今日、千葉県旭市の某カーショップで、
市販のナビスタンドを買おうとしたところ、
店員に「ポータブルナビは重いから、市販品ではダメ!
専用の純正品を使うしかない。アームスタンドは折れる!」
などと言われました。

他の店員に訊いて、1DINに両面テープとねじで突っ張らせるタイプ(らくらくスタンドタイプ)のスタンドを買いましたが、良く見ると「重量700gまで」と書いてありました。本機は840gですが、問題はありませんか?

教えてください。

書込番号:404135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/03 01:29(1年以上前)

700gのトコに840gですからメーカー・販売店的には「問題アリ」でしょう。つまりそれ以上は責任とれませんって事です。2割の重量増を自分なりに解釈して自己責任で試すのは自由だと思いますよ。

書込番号:404526

ナイスクチコミ!0


KCIさん

2001/12/03 21:22(1年以上前)

お返事有り難うございます。

もう少し具体的に訊きたいんですが、
皆さんは、純正スタンドで付けてるんですか?
また、市販品でも対応するスタンドはあるんでしょうか?

書込番号:405772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/04 06:33(1年以上前)

この機種では無いですが、乗せ換えの際に純正品の半額以下の汎用品を使ってます。記載の重量規定はオーバーしてますが現状特に問題はありません、あくまで自分の場合ですが。

個人的には付属しているヤツ以外にあえて純正買う必要は無いと思いますが純正使ってる方も多いんでしょうね、オマケで付いて来たりしますし。カー用品店等に行けば色々な種類が置いてありますし、ネジ穴は各社共通ですから載らないスタンドは無いと思います。

書込番号:406494

ナイスクチコミ!0


スレ主 モルテンさん

2001/12/04 21:28(1年以上前)

パナソニックの他のポータブルDVDナビの書きこみを見ていたら、同様の書き込みがありました。
載せっぱなしにするつもりではないので、重量オーバーを認識しつつ、自己責任で装着しようと思います。

書込番号:407417

ナイスクチコミ!0


Shellbeanさん

2001/12/17 15:12(1年以上前)

モルテン さん 2001年 12月 2日 日曜日 22:17
P&A社製ですか? GT100Vの電源コネクターがスタンドの受け台にぶつかりませんか?
常時搭載しない(土日のみ)ので有れば私は、使えると思います。
その後どうなさってますか?

書込番号:427886

ナイスクチコミ!0


スレ主 モルテンさん

2001/12/21 17:21(1年以上前)

Shellbeanさん

ご指摘の通り、P&A社製のスタンドを実際に付けてみたら、
コネクターがあたって、まっすぐにはつきませんでした。

斜めには付くので、台自体を斜めに向けて付けようと思ったんですが、
ワンタッチ着脱などにするには、細工が必要だったので、
結局、純正アームスタンドを新たに買って使っています。

書込番号:433041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エクストレイルで使うには?

2001/11/28 18:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

こんにちは。
早速ですが、どなたかエクストレイルで
このナビを使っている人いませんか?
どこにナビを置けば良いのでしょう?

センターメーターなので、真中には置けないし...。
ちなみに、私の車は4DINある内の一番上の1DINのみに
カーステが入っています。

どなたか、良い置き場所を教えてください。

書込番号:397325

ナイスクチコミ!0


返信する
azxさん

2001/12/20 14:11(1年以上前)

1

書込番号:431329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いましたが・・・

2001/12/15 18:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ジムオさん

はじめて書き込みします.先日トマトにてGT100を買ってつけました。
さっそくレポートしようとおもったら、GPSが受信できません。車はジムニーなのですが、助手席前のフロントグラスのところにおいてあります。ガラスによっては受信できないとログにもあったので、そうなのでしょうか。外には出したくないので、どなたかほかにいい場所をしっていたらおしえてください。もちろん、ジムニーにかぎったことでなく、一般的なことでもいいです。
(でもホントにジムニーだから受信できないのだろうか。テレビもみれるので
故障ではないとおもうのですが・・・)

書込番号:425069

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジムオさん

2001/12/16 00:49(1年以上前)

自己レスですいません。原因が判明しました。ナビから近い位置にGPSを置くと感度が悪くなるようです.私は左にナビを置き,その後ろにGPSをおいていたのを、GPSを右側に移動させ、金属板を下に引いたところ、受信が始まりました。しかし、やっぱり高架の下では感度わるいですけど。もうすこししたら、使用感をお伝えしようとおもいます。

書込番号:425737

ナイスクチコミ!0


ひろっち5さん

2001/12/16 19:54(1年以上前)

フロントガラスにアンテナの件ですがやはり感度はかなり落ちます。
たぶん前方のある衛星しか受信しないからでしょう。
特にジムニーの場合フロントガラスが立ってますので上からの受信も
厳しいはずです。
私の場合、イザ!って言う時に(遠乗りとか)外に出して普段は室内に置いています。

書込番号:426815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジムオさん

2001/12/16 20:59(1年以上前)

レスありがとうございます。確かに感度は悪いようですね。でも私はバイクにも乗っていて、そのときはナビなんかないから、さまよっていろんな出会いがあるのを結構楽しみにしている人間なので、それほど気にはなりませんね。ま、数ヶ月前バイクで車と衝突して入院していてからというもの、余裕をもって運転するようになったので、あまりナビは信じないことにして運転します。なんかわけがわからなくなりましたが・・・
でもひろっち5さんの言うとおり、ここぞというときは外に出してみようとおもいます。(自立航法は高くてつけられないので)

書込番号:426904

ナイスクチコミ!0


ひろっち5さん

2001/12/18 02:49(1年以上前)

しまった!女性になっていた(^^ゞ

>ここぞというときは外に
やっぱり360度見渡せる天井が最高感度ですよ〜

書込番号:428188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2001/12/10 12:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

純正のACアダプターは高価で代用品がいいという記事を良く見ますが、先日イエローハットで冷やかし半分で、シガーソケットからAC電源を取るカーアクセサリーがあるのなら、逆にACからシガーソケットの変換するものが無いのかと質問したら、ありました。メーカーや型番など未確認ですが、これは使えるかなと思いました。どなたか、教えてください。店頭価格で2,980円でした。

書込番号:416429

ナイスクチコミ!0


返信する
pastel-davinciさん

2001/12/10 13:53(1年以上前)

こんにちは。

書込番号:416501

ナイスクチコミ!0


pastel-davinciさん

2001/12/10 13:58(1年以上前)

こんにちは。すみません。失敗したようですね。
ACアダプターは何も高い物を買わなくてもどれでも使えますよ。
ただし、電圧、電流値を良く確認して下さい。電圧は12〜14V、電流値はナビですから2AもあればOKかと思います。
昔、私は自作していました。

書込番号:416508

ナイスクチコミ!0


スレ主 HJKさん

2001/12/11 07:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:417840

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2001/12/11 16:00(1年以上前)

HJKさんに質問です。
実はHJKさんの書き込みを見て、近くのイエローハットに問い合わせしたのですが、「1万1千円します」と言われてびっくりしました。2980円の品物というのは、店頭で確認されたのでしょうか?もし、おわかりでしたらメーカー名だけでも教えていただきたいのですが…
ちなみに、1万1千円もするというのはレーダー探知機などでも有名なセルスター製ということでした。この値段で2Aしか供給能力ないそうです。

書込番号:418344

ナイスクチコミ!0


スレ主 HJKさん

2001/12/11 20:42(1年以上前)

spa055 さんへ
不正確な情報ですみません。
まさか有るとは思わないし、まだ買うつもりも無かったので、又くればいいと思い、型番等を確認しませんでした。しかし、店員もビックリしながら(聞いた店員も有ると思わなかった!)使えそうですねと答えてくれたので、また、値段も安いよねと会話した記憶はしっかりしているつもりです。
なるべく早く店頭で確認してきます。

書込番号:418750

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2001/12/11 22:10(1年以上前)

HJKさん、どうもです。自宅からカキコしてるのでIP変わってます。
ご足労おかけするようですいませんね。
実は、オートバックスでも同じ問い合わせをしてみたのですが、こちらも3A出力対応の品物で1万2千円というものでした。ちなみに、ホームセンターでは7千円のものがありました。

秋葉原や日本橋からははるか離れた場所に住んでいるので、格安ACアダプタは買いづらいし、こういうもので代用できればほんとありがたいですね。
私も明日仕事で外回りをするので、時間を見つけて、得意先近くの無線パーツをいろいろ置いてるパソコンショップで汎用ACアダプタがないかどうか見てきます。

書込番号:418902

ナイスクチコミ!0


N.TAKAさん

2001/12/12 00:04(1年以上前)

シガーソケットにすると、パーキングブレーキセンサも一緒にくっついてくるので、以外と面倒臭そうな気がします。
オークション等で手頃な金額のACアダプタが手に入ったりしますよ。私は、Yahooオークションで送料込み3,800円のACアダプタ(12V,1.65A)を手に入れました。P-naviに使えるというような説明書きがされており、SONY製のものでしたが、GT100Vとも穴の形状はぴったりでちゃんと使えてます。

書込番号:419174

ナイスクチコミ!0


かったよさん

2001/12/12 00:36(1年以上前)

Pナビで恐縮ですが、普通のオーディオアクセサリ売り場で売ってるマルチACアダプターでも十分使えました。いろんなコネクタがついてるうえに極性も自在、ただ12Vで使う時は1Aしか取れないみたいですけど。

書込番号:419255

ナイスクチコミ!0


スレ主 HJKさん

2001/12/14 08:23(1年以上前)

spa055 さんへ
<シガーソケットからAC電源を取るカーアクセサリー>について、私も店員さんも500mAしかないことに気付きませんでした。本品は、RADINOX(ラディノクス)のRX−411です。
「かったよ さん」 の情報からアイテック社のW・ワイドマルチACアダプター(WWS−220)が使えそうです。

書込番号:422968

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2001/12/14 21:23(1年以上前)

結局私は秋月電子通商のマルチACアダプターEAC-301を注文しました。送料、手数料、税込み2200円と格安です。GT50Zの掲示板で動作報告があるようですので、たぶん大丈夫だろうと思います。こちらも1A程度なので長時間の使用は無理でしょうね。

書込番号:423765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/14 23:39(1年以上前)

室内でシガーが使える電源、ドン・キホーテで2500円位でした。出力も大丈夫っぽかったです。あまり室内で使う気はしませんが、必要な方にはVICSも使えるしよいのでは?

書込番号:423995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT50VとYDどちらがいいのー

2001/12/04 10:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

誰か教えてください.GT100VとYDとどちらがいいのでしちょうか?
今年中にどちらかを購入しようと思うのですが初心者なもんでとても迷ってます。宜しくお願いいたします

書込番号:406659

ナイスクチコミ!0


返信する
N.TAKAさん

2001/12/04 19:01(1年以上前)

ここの掲示板の意見を参考にして、先日、ついにGT100Vを買ってしまいました。使い勝手、取り付け等、皆さんの意見が大変参考になりました。実際使ってみたところ、思い通りで大変満足しています。
私がこちらの機種を選んだポイントは以下です。
・メニュー操作が軽快である。
・地図のスクロールが早い。
・地図が見やすい。(綺麗さではYDの方が上みたいですが、私はGT100Vの地図の方が好きです)
・到着時間予測がYDより良いらしい。(掲示板情報。実際なかなか正確です)
・リモコンのテンキーで文字を入力できる。(携帯みたいな感じ)
・FMトランスミッターでカースピーカーから音を出せる。
その他、両機種で細かい機能がいろいろと違いますが、私にはあまり関係がありませんでした。(GT100Vでインターネットができる等)

ただ、これら2機種は好みによって賛否両論みたいです。私は今回がカーナビ初購入なので、とにかく感動していますが、玄人に言わせると、足りない機能があるのかも知れません。
店に行って実物を見たり、いじったりすると決心が固まるのでは?
掲示板だけでは、ピンポイントな質問が多いので、全容を把握するのは難しいと思います。

書込番号:407228

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇魚さん

2001/12/05 17:08(1年以上前)

N.TAKAお疲れの中私の為に、丁寧なお返事ありがとうございます。
実は私もGTとYDをカーショプまで見に行ったのですが、何せ田舎なもんで
VDしか置いて無かったのです。でもようやく決心が、出来ました。
私も、GT100Vにします。わかりやすい説明ありがとうございました。
これで、GT100Vが来る日が楽しみです。
 

書込番号:408663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて

2001/12/04 00:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

初めてカーナビを買いたいのですが、候補としてPV01か100Vか迷っていますこのレスを見ると100も良いし昨日秋葉へ行って店員に聞けば100は回路がCDROMのままで私はPV01を薦めるといわれるともう頭爆発で決められません....どなたかナビとして性能のいいのはどっちかおしえてくださーーーい

書込番号:406056

ナイスクチコミ!0


返信する
まめ狸さん

2001/12/04 01:42(1年以上前)

確かに店員の言ってる事は正しいです、デルナビはCD-ROMから初めて
現在の型番でDVD化しましたが、ハード的には特にメスは入っていません
私もp−naviの方が良いと思います、
共にPanasonicブランドなので一食単にしがちですが、
松下通信工業と九州松下とで開発資金も開発コンセプトも違います、
九州松下は所詮2番専修の会社で、1番専修技術提供も行わないでパナブランドを利用して
潰しにかかるような行為をする会社なので、何をしてる会社なのかつかめないので
会社も嫌いなのですが、製品の技術レベルも高くはないです

書込番号:406308

ナイスクチコミ!0


謎の番人さん

2001/12/05 01:02(1年以上前)

まめ狸さん、私 ちょっとした関係者ですが、この内容には かなりの間違いがあるみたいです。何処のショップで購入されたのかは知りませんが、ハード的には かなりのメスが入っています。(光ファイバーを使用する事による、5.1chサラウンドシステム対応・バックモニターを対応・簡易的にDVD&CDの出し入れ可能等)それに、“何をしている会社か解らない”とは言いますが、松下電器産業の本社審査を受けて GOサインが出てる優れものなんですよ!!!そんな自分が嫌いな会社かも知れませんが、製品の性能は 皆さんの評価をみて解るように良いじゃないですか・・・・・・どうでしょう?私 間違ってますか??

書込番号:407839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT100V
パナソニック

KX-GT100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

KX-GT100Vをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る