KX-GT100V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

KX-GT100Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビボディー剛性について

2002/06/26 16:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 みきナビさん

初めてナビを買い使い始めたところです。
ポータブルなので、パソコンのモバイルと同じようにボディーがしっかり作られていると思っていたのですが、背面はプラスチックでできており、家で使用するときに三脚を付けたりすると、ぐにゃぐにゃして壊れないかと心配です。
長く使用されたかた、ボディー剛性はどうですか。

書込番号:794534

ナイスクチコミ!0


返信する
首相さん

2002/06/26 23:48(1年以上前)

ぐにゃぐにゃ?ちょっと解りにくいですね、ちゃんと三脚は取り付けていますか?

書込番号:795418

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきナビさん

2002/06/27 09:43(1年以上前)

表現が悪くてすみません。
三脚の取り付け、取り外し時のことです。
ネジ孔や背面から弱そうな音がでます。
車ではたえずゆれているので心配なもので・・・
耐久性は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:796089

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザーさん

2002/06/28 00:49(1年以上前)

KX-GT50ユーザーです。
基本構造はKX-GT50と同じだと思うので、底面のカメラねじで固定するタイプですよね。
背面には構造的に力は掛らないはずです。
ていうか、あそこはディスクのふただから力を掛けてはいけないはず。
底面は丈夫にできています。底面のねじ部だけでもしっかり固定できますよ。
って、KX-GT100ユーザでは無いのでちょっと自信なしですが(^^;)

書込番号:797704

ナイスクチコミ!0


ヒロナビさん

2002/06/28 08:56(1年以上前)

首相さん、KX‐GT50ユーザーさん、ありがとうございます。
ポータブルなので、ノートパソコンのモバイルと同じように頑丈にできていると思っていたのです。
持ち歩きは車から家の間だけなので、丁重に取り付け、持ち歩きを行いたいと思います。

書込番号:798093

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきナビさん

2002/06/28 08:59(1年以上前)

すみません。
上のアイコン、主人のものでした。

書込番号:798096

ナイスクチコミ!0


コップさん

2002/07/09 22:49(1年以上前)

私は車のダッシュボードの上に付けてますけどぐにゃぐにゃ揺れたりしませんよ?貼り付けた時に二時間くらい時間をおかないときちんと固定できないみたいですよ?

書込番号:821823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な筆問ですが

2002/07/08 18:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 hiro117さん

初めて、ナビ買いますけど、友達の車でもいろんなとこに行くんで、ポータブルが良いんだけど、ゴリラが良いか、GT100が良いのか迷っています、カタログ見るかぎりでは、ゴリラのDX850は、ジャンル検索とか言って、温泉やコンビニなんかを、探せるみたいだけど(筆問1これは、現在地から、一番近いとこ なんて探せるもかなー (筆問2パナソニックGT100でも、住所や、電話番号なんて入力しなくて、近くのコンビニなんて探せるのですか、もちろん知らないとこに行ったときは、コンビニの電話番号なんて解らないし、)どなたか教えてー

書込番号:819443

ナイスクチコミ!0


返信する
GT100Vさん

2002/07/09 00:07(1年以上前)

このアイコンは失礼ですよね。36歳なのに50歳以下しか選べないなんて・・・。
さて、本題です。
GT100Vでも、近くのコンビニなどは検索可能です。(余りにも初歩的過ぎて、誰もREしていないようですね)
多分、半径5Km以内と思われます。(違ったら、誰かRE願います)
ただ、問題があります。指定範囲内に無いと”情報がありません”と表示されます。スキーやキャンプなどで山奥へ入った時は困ります。20Kmでも30Kmでも良いので、最も近い指定施設を表示してもらえれば良いのですが・・・←これは、九州松下への要望です。

価格.comを利用して、メーカへの要望を集約出来れば更に良いですね。←これは蛇足でした。

書込番号:820089

ナイスクチコミ!0


GT100Vさん

2002/07/09 00:11(1年以上前)

追伸です。誤解されると困るので・・・
”指定範囲内”とは、システム規定範囲(多分、半径5Km以内)のことです。

書込番号:820101

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro117さん

2002/07/09 01:08(1年以上前)

でも、なかなかアイコンかわいいですよ、ちゃーんと えくぼも有りますし、でも50歳に見えますね  本題の回答ありがとう御座いました、また何か、有りましたら教えてくださいね、

書込番号:820218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 富士山測候所さん

オービスの位置などを地点登録しておいてます。その場所に近づくと
音を出すような機能はないのでしょうか。いろいろ調べているのです
が、なかなか見つかりません。まさか、ずっと画面を見ているわけに
もいかないので、危険な場所を音で知らせてくれると便利なのですが

ちなみに、初代(マイチェン前)STEPWGNの蓋付きの小物入れ
の前に(蓋をはずして=つぶして)つけました。なかなか良い位置な
ので、気に入ってます。

書込番号:812411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ヒロナビさん

使用されているかた、この地図見にくくないですか?
たとえば、広域で背景が白すぎ目にわるそうだし、似た青色で川と有料道路の違いがわかりにくいし。
ただ、詳細市街地地図の色分けはとてもきれいでわかりやすいと思います。
また、DVDにしては情報の細やかさがないと思います。
たとえば、10m市街地以外は3Dランドマークの情報もポップアップででませんし。
地図の見易さや情報量がどこまで改良されるかわかりませんが、バージョンアップ更新ディスクの発売について、知っているかたがいれば教えていただけませんか?

書込番号:796109

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-GT50ユーザーさん

2002/06/28 00:54(1年以上前)

KX-GT50ユーザーです。
ここに書くよりも、メーカーに連絡した方が良いのでは?
うまくいけば、バージョンアップ時に対応してくれるかもしれません。
って、地図はゼンリン製でしたっけ。(自分のKX-GT50はゼンリン製)
パナよりゼンリンに要求すべき内容なのかも・・・?

書込番号:797719

ナイスクチコミ!0


淋蔵さん

2002/06/28 16:26(1年以上前)

山岳部の背景が黄土色なんですが、
道がほとんど識別できなくなります。
キャンプに行った時、困りました。
白黒表示にすれば見えたのかもしれませんが・・・。

書込番号:798681

ナイスクチコミ!0


総陣さん

2002/06/29 15:18(1年以上前)

ここで`も'いいんじゃない!?
この意見見て、購入しようか検討するわけだから...。
少なくとも、今までこう言った使用レポが少なかったから
後悔してる人がいるわけだし...
同じ後悔をしてもらいたくないですからね。

いや、確かに見難いですね!!
パナだから...と思って購入する人にはかなりがっかりだと思いますよ。

これだったら、同クラスのCASIOのゴリラの方が使い勝手安いかもしれないですよ!!!

マジで!!!

書込番号:800751

ナイスクチコミ!0


zoiさん

2002/07/01 15:55(1年以上前)

↑カシオではなくSANYOです。

書込番号:805221

ナイスクチコミ!0


やすくんですさん

2002/07/02 16:11(1年以上前)

私も同じように見にくいと感じました。
サンヨーやデルナビのCD版は同じゼンリンの地図ですが、背面が黒っぽくなっていてとても見やすく感じました。
また言われるとおり、山岳部の道がわかりづらい、有料道路と川、海の色の識別がしにくいと思います。
色の調整でいけるかなと思いましたが、テレビやDVDでは色の調整ができるのですが、ナビ画面ではできないみたいです。
それと、ストリートナビゲーションが背面が白で道が黒く、新しいデルナビの地図より安っぽく感じます。ランドマークも重なりすぎてわかりにくいし。
新しいバージョンでは、わかりやすい地図を望みます。
それと、次の分岐の交差点情報をストリートナビゲーション以外でも表示してほしいです。

書込番号:807259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーバッテリーコードについて

2002/06/20 19:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ナビはじめてさん

KX−GT100Vをトヨタプレミオに取り付けました。プレミオのシガーライターソケットには蓋が付いていますが コードのプラグがとびでて蓋が閉まりません。カッコ悪いので裏から半田付けしようと思います。コードを途中で切ってそのまま半田付けすれば良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:782950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/20 20:06(1年以上前)

バッテリーから直接電源をひけるコードがカー用品店などで売ってますから、その方が見栄えも宜しいのでは?

書込番号:783000

ナイスクチコミ!0


総陣さん

2002/06/29 15:12(1年以上前)

バッテリーから直接電源をひけるコードをわざわざ買う必要もありません!!
コードを切ると2本の電線が出てきます!
黒をアースに黒ではない方をカーオーディオの電源に繋ぐか
シガーライターの中央から出ている+極線に繋いでやればOKです。

途中にヒューズ線をかましてやれば不意な過電流を防げますね。

書込番号:800743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検索時などの音について

2002/06/27 09:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ヒロさnさん

行き先場所の検索やおすすめ観光案内等のとき、音(ウィウィンみたいな)がします。
DVDディスクで調べていますと言う表現だと思うのですが、この音は異常ではないのですか?
しっている人がいれば教えてください。

書込番号:796099

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-GT50ユーザーさん

2002/06/28 01:02(1年以上前)

KX-GT50ユーザーです。
自分のはCD機ですが、同じ様な感じです。
そのまんま、DVDをアクセスしている音だと思います。
情報を調べているのだから、ドライブの作動音が出るのは正常だと思います。
ただ、DVDだと回転数が早いから音が大きく感じるのかも。

書込番号:797733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT100V
パナソニック

KX-GT100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

KX-GT100Vをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る