
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月23日 08:26 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月18日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月18日 20:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月15日 11:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月14日 09:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月13日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






こんにちは。
今、GT100Vを使っているんですが、これに合う日よけカバー?を探しています。
★ジャストフィット★する商品がカー用品店でも見つかりません。。。
どなたか知っていましたら、教えてください!!!
0点


2002/09/13 02:35(1年以上前)
ジャストフィットするか、どうかは、なんとも言えませんが、
最近100円ショップで、その手のカバーを見かけます。
100円とは、思えないできなので、近所の100円ショップにでも
散歩してみては!
それにしても、最近の100円は、価値があがったような気がするのは、
きのせいかな?
書込番号:940105
0点


2002/09/14 19:19(1年以上前)
私は、いかにもカーナビですという感じになるのが嫌で、帽子(コットンの丸つばのもの、よくあるやつですが、何というのか名前は知りません)をかぶせてます。効果は分かりませんが、結構フィットしています。
書込番号:943169
0点


2002/09/14 20:50(1年以上前)
私も、ディスカウントショップで麦わら帽子を買ってかぶせています。ピッタリしたカバーより通風性がありますし。なんといっても外から見ると「ダッシュボードに帽子が乗っているだけ」に見えてナビがあるようには見えないのが気に入ってます。
(麦わら帽子といっても、色は白ですし、デザインもちょっと凝っています)
書込番号:943359
0点


2002/09/18 22:01(1年以上前)
私もカバーを探していますが、とりあえず100円ショップで
チャックのついた袋を被せています。
車から外して持ち運ぶときには、リモコンも一緒に入れてチャ
ックをして使ってます。
書込番号:951500
0点







2002/09/18 09:04(1年以上前)
ソニック
書込番号:950413
0点


2002/09/18 20:09(1年以上前)
SANYOゴリラのモデルは何を考えていますか?機能によっては、ゴリラもいいかも。画面スクロールはSANYOは遅いのは確かです。KX-GT100Vを使用していますが不満と言えば、CDがMP3対応していないのと地図が古いところ。
書込番号:951259
0点





TW-CC150Bを購入したのですが詳しい接続のしかたを知っている方教えて頂けないでしょうか?
また、附属の配線類を加工して取り付けできますか?(バックギア連動仕様にしたいです)
0点





100Vは夜間になると液晶表示の明るさが自動で変わるのでしょうか?昼のままだと明るすぎるのでは?またその場合、自宅で使用する場合はどうなるのでしょうか?よくわかりません、どなたか教えて下さい
0点


2002/09/14 09:01(1年以上前)
明るさはマニュアルでもオートでも変えられます。
オートは季節によって昼画面と寄る画面の切り替え時間が変わります。
マニュアルp.98記載
書込番号:942173
0点



2002/09/14 09:59(1年以上前)
ありがとうございました。やっぱりできるんですね!
安心しました。これで買う決心がつきそうです。
書込番号:942248
0点





GT100V使用の皆さんルート検索して自動でシュミレーションって出来るのですか? また、自宅とかでシュミレーションしてみるとき自分の進行方向って
いつも画面上方向になるんですかね?
ならないとしたらみにくくないですか?
0点


2002/09/06 20:40(1年以上前)
今晩は。自動でシュミレーションとはどういう意味ですか。意味が分かりません。進行方向は画面上方向に設定しておけばOKです。
それよりもこのナビはナビゲーション自体に問題がありますよ。
書込番号:928267
0点


2002/09/07 17:02(1年以上前)
自動でシュミレーションとは、出発地〜目的地を設定した後このルートを
方向キーを手動で操作するのでなくボタン一つでプレビューできるかなのですが?(質問が分かりにくくてすみません。)
あと、ムネオ君さんのナビゲーション自体に問題とは何ですか?(気になるな〜。)
書込番号:929792
0点


2002/09/07 22:41(1年以上前)
ドラえもんのおじさん、
ボタン一つでプレビューは出来ますよ。ルート全体を地図で示してくれま
す。ナビゲーション自体に問題とは広い道路があっても狭い道路を案内してしまうことです。ですからこのナビは知らない道路では不安が一杯です。
これでは無いよりもあった方が良い位なもの。高い買い物でした。
書込番号:930393
0点


2002/09/13 22:27(1年以上前)
今晩はどらえもんのおじさんさん
えっとですね・・・GT100には走行しているように見えるような
シュミレーションは出来ません・・(T_T)
このナビで出来るのは地図上でのルート確認と
曲がるポイントのみを表記したのフローチャートみたいなものだけです・・
このナビはムネオ君さんのおっしゃるように細い道路も
ルート案内してくれますが
3本同時仁ルート検索してくれますのでどのルートが良いか地図を見ながら
判断することは出来ます・・めんどいですけどね(>_<)
自分の経験上から言うと
大抵2番目に引かれるルートが走りやすいと思います
もちろん時と場合によりけりですけどね・・・(^^ゞ
書込番号:941407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
