KX-GT100V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

KX-GT100Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GT−100Lのインダッシュスタンド

2002/07/27 11:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ぴょんたきちさん

念願のGT−100L購入しました
インダッシュスタンドを付けたいのですが 100Vのオプションパーツリストに載っているのに100Lには有りません。もしかして100Lには 付けられないのでしょうか? 誰か教えてください。

書込番号:856265

ナイスクチコミ!0


返信する
LateLateさん

2002/08/05 01:14(1年以上前)

HPで確認しましたが確かにオプションリストに載ってませんね・・
本体は100Vと同じだと思ってますけど・・・何故でしょうね?
こんな場合はメーカーサポートに問い合わせるのが吉かと・・・
お役にたてず申し訳ありませんm(__)m

書込番号:872373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FM多重VICSアンテナ取り付け

2002/07/26 21:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 いなせんさん

GT100Vをテンカドーさんで通販購入しました。とても対応が良く、気持ちよく購入できました。で、質問なんですが外部FM多重VICS用ロッドアンテナの取り付け位置は説明書によれば車外になっていますが、車内でも又は付けなくてもVICS情報は受信可能なのでしょうか?どなたかお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:855212

ナイスクチコミ!0


返信する
ケンケン4046さん

2002/07/26 22:00(1年以上前)

FM多重VICSを使うにはFM放送が受信ができる事が条件になります。車内だとFMの受信が難しい又は、安定していないように思います。新たに車にアンテナを付けるか既存のアンテナに接続するか選択する方が良いのでは!!!

書込番号:855233

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなせんさん

2002/07/26 22:07(1年以上前)

ケンケンさん、早速にどうもありがとうございました。おっしゃる方向で検討してみます。

書込番号:855245

ナイスクチコミ!0


イドラさん

2002/07/27 09:05(1年以上前)

いちおう、本体の横についている伸縮アンテナだけでも受信します。一番縮めていても、勝手にVICS情報を受信します。ただ、感度はだいぶ落ちると思いますが。

書込番号:856121

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/28 21:28(1年以上前)

え〜と・・・取り越し苦労かもしれませんが・・
既存のアンテナから分離して接続するとノイズを拾って
GT−100本体に宜しく無いと聞いた事が有ります・・
念の為(^^ゞ

書込番号:859309

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなせんさん

2002/07/29 08:24(1年以上前)

うわ〜皆さんいろいろとご親切にありがとうございます。現状報告させていただきます。まずは手軽に既存のアンテナをGT-100Vに分岐してみたんですが、ナビONだと少なくともカーラジオがノイジーになってしまって聞くことが出来なくなってしまいました(特にAMは全くダメVICS情報は入るようですが・・・)。LateLateさんのおっしゃるとおりなのかもしれません。早くもダイバシティユニット+フィルムアンテナセットの購入を考えてしまっています。

書込番号:859870

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/30 01:02(1年以上前)

またまた余計なお世話かもしれませんが・・・・
ユニット+フイルムアンテナのアンテナは
多分・・・多分、ブースター付いて無いんじゃないかと・・・
フイルムアンテナの場合ブースター無しでは受信状況芳しくないのでは?
誰か純正セット使った人教えて下さい〜
自分は社外品のフイルムアンテナ買ってしまったもので・・・
純正の値段で映りが良かったらちょっと悔しい〜(>_<)のと
以後の参考の為に(笑)
宜しく御願いします

書込番号:861391

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなせんさん

2002/07/30 20:41(1年以上前)

LateLateさん情報ありがとうございます。私も気になったので、ダイバシティユニットとVICS受信の件、それからブースター機能の件について九州松下電器に問い合わせましたところ、以下の回答をいただきました。
「お問合せいただきましたKX−GNT70ANTのアンテナの1本をVICSのアンテナとしてお使いになることは可能ですが、VICSの電波状態のよいところではお使いいただけますが、電波状態が少し悪くなりますと、車外用のVICSアンテナでVICS情報が受信できましても、KX−GNT70ANTのアンテナの1本をVICSのアンテナとしてお使いの時は受信できなくなることがあります。
KX−GNT70ANTにはブースター機能が内蔵されています。」
ということだったので、まずはKX−GNT70ANTを取り付けて使用感等をお知らせしますね。

書込番号:862605

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/30 22:12(1年以上前)

早速のレスありがとえございます
純正にもブースター付いていたんですね(^^ゞ
それでダイバシティユニット+2200円なら
凄いコストパフォーマンスですね
良く調べもせず社外品買った自分・・・馬鹿だ〜(笑)
詳しく知りたいのでこれからもレポート宜しく御願いしますね

書込番号:862771

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなせんさん

2002/08/04 17:41(1年以上前)

メーカー純正ダイバシティユニット+フィルムアンテナセット取り付けました。テレビの受信は思ったよりも良いようです(ちなみにアンテナはフロントに貼ると車検が通らないそうなので、リアウインドウに貼りました。メーカーは車検にもとおると言っていたのですが、ディーラーは無理だと言っていました。)。VICSの受信も兼ねていますが、何せ田舎なものでまだよくわかりません。とりあえず使用感の報告でした。

書込番号:871542

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/08/05 01:11(1年以上前)

報告ありがとうございました〜m(__)m
そうですか、純正も捨てたものではないですね〜
アンテナ買うのもう少し待ってればよかったかもです(^^ゞ

書込番号:872366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 じろう2696さん

取り付けスペースの問題で、インダッシュスタンドの購入を考えています。収納のしやすさ、引き出し時の本体固定具合等を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:848800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

限定3台 98,000円(くらい)

2002/07/22 17:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 最安値君さん

茂原イエローハットで、限定三台、98,000円くらいで
セールです。
確か27日。
木曜日の25日だったかもです。
記憶があやふやですみません。
店頭でチラシ見ました。

購入された方、使用感をお聞かせ願えれば
幸いです。

書込番号:847173

ナイスクチコミ!0


返信する
安物狙いさん

2002/07/25 21:38(1年以上前)

カーナビが安く手に入るという情報があったので、東京から茂原まで買いに行きましたが、特売日は、7月27日でした。機種も不明で、一流メーカーとしか書いてありませんでした。価格は、99,800円。限定2台限りでした。雨の中を出掛けたのにがっくりです。27日に再トライする気はありません。

書込番号:853474

ナイスクチコミ!0


ヒビさん

2002/07/27 11:52(1年以上前)

今日 イエローハットに行ってきました。パナソニックのナビかと思ったのですが サンヨーのゴリラDK750でした。広告には6.5インチモニターと記載があったのですが 7インチモニターのものでした。なんか得した気分♪

書込番号:856332

ナイスクチコミ!0


安物狙いさん

2002/07/27 14:03(1年以上前)

茂原の件で失敗しましたが、めげずに買いに行きました。同じイエローハットでもみのり台店です。10時ちょっと過ぎに着いたのですが、まだ1台も売れていなかったので店員さんを呼んで出して貰いました。隣で迷っていた人も釣られて注文したので、その時点で限定数が終了しました。
1DINBOX用スタンドも同時に購入したのでこれから取り付けたいと思います。使用感は、後ほど…。

書込番号:856580

ナイスクチコミ!0


証人Aさん

2002/07/28 00:21(1年以上前)

浦安店もパナソニックからサンヨーDK750に代わってました。
買わずに帰ろうかと思いましたが、7インチ液晶/ステレオスピーカー/ACアダプター付属ということがわかったので買って帰りました。

書込番号:857666

ナイスクチコミ!0


安物狙いさん

2002/08/01 22:51(1年以上前)

取り付けが完了して、使用を開始しました。ダッシュボードスタンドではなく、1DIN用のスタンドに取り付けました。視野が妨げられずに快適です。FM用ロッドアンテナをつけていませんが、全く支障を感じないので、このまま取り付けないつもりです。これなら、日本全国迷子にならずに住みそうです。

書込番号:866389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2002/07/22 13:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

このごろ迷子になることが多くなったので購入を検討しています。レグナムSTに乗っていますが、スタンドを取り付ける場所がないので1DINで取り付けたいと考えています。経験のある方がおりましたら、本体以外の必要部品や取付方法等をご伝授ください。

書込番号:846841

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜さん

2002/07/22 20:34(1年以上前)

私もレグナムですが、1DINで取り付けるのは逆に厳しくないですか?
下のスペースにつけると1DINつぶれますし、上のスペースにつけると
エアコンの操作に干渉してしまうんじゃないでしょうか?
ちなみに私は平成9年式のST1800です。
私はALPINEの099SSをダッシュの真中に付けました。
099SSは6.5インチモニタで、高さも低いので視界が妨げられずに
済んでいます。

書込番号:847457

ナイスクチコミ!0


安物狙いさん

2002/07/28 19:50(1年以上前)

レグナムのセンターコンソールは、どうやって開けるのでしょうか?
黄色い敗戦が見えるのですが、手が入らないので、パーキングプレーキセンサーコードがつなげません。無理に接続しようとすると切れそうで怖いし、今更、ディーラーに持っていくのも癪です。

書込番号:859137

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/30 01:23(1年以上前)

初めましてm(__)m
安物狙いさん購入おめでとうございます
上手く接続できましたか?
パーキングブレーキセンサーのことでしたら
以下のサイトをごらんになってはいかがですか?
きっとmogu_nさんも参考になると思いますよ
http://www.mobile.sony.co.jp/
アクロバットリーダーがないと見れませんが
上記のページからDLできます
ソニーのこう言う所好きですね〜
パナもこれくらいサービスして欲しいですね(^^ゞ

書込番号:861439

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/30 01:25(1年以上前)

忘れてました〜
見てもらいたいのは
CAR FITTINGの所ですよ
用語集なんかも参考になるかも(^^ゞ・・です

書込番号:861446

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogu_nさん

2002/07/30 17:45(1年以上前)

LateLateさんありがとうございます。ホント、助かりました。
三菱自動車もこれ位してくれたらと思いますが、あまり車をいじくられたくないのでしょう。

書込番号:862348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自立航法

2002/07/22 12:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 コップさん

自立航法付けたんですがかなり位置がずれるんですが付けた人はどうですか?現在地の表示まで時間かかるし、100Mくらいずれて表示されるもんで困ってます。自立航法使わずに使ったほうが感度いいんですが、自立航法の配線してしまってるんではずすにもはずせないし、テレビのアンテナをユニットの方に配線してるもんで使い勝手が悪すぎるんでどうにかして自立航法の力を発揮させたいんですが無理なんでしょうか?

書込番号:846719

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロナビさん

2002/07/22 17:04(1年以上前)

自立航法ユニットの取付の注意点は、以下の2点だと思います。
  1.車速パルスの正しい取付
  2.ユニットの向き
私の使用上ですがこの2点が正しければ、自車位置はすぐに表示されるし、ずれについては、正確に測ってはいませんが、許容できる範囲内です。
再度、上の2点を確かめられたらどうですか。

書込番号:847127

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/22 21:42(1年以上前)

ヒロナビさんの言う通りですね
自律航法ユニットが接続されている場合
GPSで位置を計算する前に現在地は表示されます
圧着コネクターが皮膜を破れて無いか又は配線の間違い
ユニットの不良が考えられると思います
自分は試しにGPSがなくてもどれくらいの精度が出るか
GPSアンテナを隠して試してみましたが
主要道路を普通に走ってる分にはGPS必要ないくらいの精度が出てました・・
車がバックしてもナビは前進してしまうのが悲しいですけどね(^^ゞ

書込番号:847626

ナイスクチコミ!0


スレ主 コップさん

2002/07/23 17:50(1年以上前)

自立航法がいけないのかなと思い、はずして自立航法なしで走ってみましたがずれはないくらい良い感度でした。それで自立航法を使うようにしてみると現在地は表示しないは、ずっと全然違う道をまっすぐ走り続けるはでかなり困ってます。取り付けは自分ではなく店に頼んで取り付けてもらったんですが。店だし取り付けの間違いなんてあるもんじゃないし考えられるのは欠陥品だったということだけですよね。もし欠陥品だったらどうしたらいいんでしょうかね?パナソニックからははずして送れとか言われるんですかね?

書込番号:849188

ナイスクチコミ!0


LateLateさん

2002/07/24 01:50(1年以上前)

カーナビ専門店じゃないのなら疑ってみる価値有りです
量販店だといい加減な事有りますから(^^ゞ
買ったお店で取りつけてもらったのなら原因も突き止めてくれるはずですし
一度お店に相談に行ってはいかがですか?
メーカークレームはそれからでも遅く無いと思いますよ
早く直ると良いですね

書込番号:850105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT100V
パナソニック

KX-GT100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

KX-GT100Vをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング