
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月7日 16:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月1日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月31日 23:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月24日 00:32 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月2日 03:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月18日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





Pナビですがシガーライターのソケットはワイドとナローの2種類の切り替えが出来るようになっています。
ベクトラはどういう形状か知りませんが、おそらくそれで対応できるのでは? 私はBMですが問題なく使えてますよ。
もし、ソケットが合わなければ配線から直結という手もありますしいくらでも方法はあると思います。
書込番号:503143
0点



2002/02/07 16:52(1年以上前)
kitajiさんありがとう御座います。店の人にも聞いたらPナビとKX-GT100VのAC方式(シガライター)は同様とのことでした。後はどっちにするか検討しています。スリムさならKX-GT100Vかな・・・
書込番号:520336
0点







2002/02/01 12:55(1年以上前)
ナビとラジオを離して使ったことはありませんので、どのぐらいの感度かは判りかねますが、
普通に車内で使用する分にはノイズもなく良く受信できます。
ただ、ナビの音声は飛ばせません。
書込番号:506883
0点





この度ポータブルカーナビを買おうと思うのですが同じパナソニック商品で
KX-GT100VとCN-PV01YDの主な違いというのはどこでしょうか!?
値段もほぼ同じで基本スペックは同じに見えるのですがどうでしょうか!?。
できれば(デザインが気に入ってるし最近発売したようなので)KX-GT100Vを購入したいのですが。
中に入っているソフト(カーナビソフト)なども一緒なのでしょうか!?
できればこの二つの商品のここが優れている!!というのを教えて欲しいです。
おねがいします。
0点


2002/01/31 23:55(1年以上前)
naviとしての基本スペック(DVDビデオ再生可能ポータブルナビという点)は大体同じだと思います。が、これら2機種の使い勝手は結構違います。100VはCDの頃のデルナビの後継機であり、01YDは車載専用のP-naviをポータブルにしたものだからでしょうか。しかも、作ってる会社も違います。(前者は九州松下、後者は松下)当然、入っているソフトは違いますし、地図も違います。使い勝手も違います。
私は店で両機種をいじって、基本的な操作がしやすかったGT100Vにしました。地図も簡素ながら私にとっては見やすいものでしたので。(01YDは綺麗で情報量が多いので、こちらが好きな人もいます)
過去にもこの議論はされておりますので、参考にすると良いと思います。
とはいえ、あるレスのおかげでかなり後ろに行ってしまいましたが・・・
書込番号:506005
0点










初めて書き込みます。
購入を検討中です。教えていただく思いますので宜しくお願いいたします。
自立航法ユニット、ダイバシティーなど自分で取付け可能なものでしょうか?
又自立航法ユニットなどの取付け位置など参考のためにアドバイスをお願いいたします。宜しくお願いします。
0点

車速パルスの位置がわかって(調べられて)、適当に配線等をいじれるのでしたら自分でも取り付けられるでしょう。
車速パルスは近所のディーラーか行きつけの修理屋さんにでも聞いてみましょう。
書込番号:483167
0点




2002/01/21 08:47(1年以上前)
日曜日さま。Panasonicfanさま。情報提供ありがとうございました。
何点か追加質問させてください。
1)自立航法ユニットは、どの当りに取り付けされていますか?
(車はプリメーラーP10ファミリーカーです。)
2)光ビーコンなどのユニットも取り付けの場所。
よろしくお願いいたします。
書込番号:483776
0点


2002/01/23 00:38(1年以上前)
下宿人さんへ
疑問点が解消できないまま購入しないほうがいいです
自分は、オフラインでのHP閲覧がPCで保存したものでも良いのかなと
期待していたら、SDカード内のホームページが独自方式だとマニュアルで
知ってガックリ、音楽を記録する為の「SD-Jukebox」がただの推奨品かと
勘違いして安いSDリーダー買っちまってガックリ、リンク辿ってパナセンス
行ったら販売終了、で、店頭販売のみって書いてあるけど売ってない。
64MBのSDカードが今のところ屑でしかない。
ちなみに自立走行ユニットはマジックテープ付なのでふさふさした床に
付けれるようになってます。自分は助手席の下に設置して、ECUから
車速パルスを繋げてます。ビーコンユニットはリアウィンドウのとこに
置くと良いと↓に書いてあります。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fcaravn/neko/
車速センサーもソニーで詳しく載ってまする。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
書込番号:487429
0点



2002/01/23 19:51(1年以上前)
FLATさま。
アドバイスありがとうございました。急ぐことはないので自分で何もかもできるという自身がついたら購入しようと思います。
実際に使用されている方のアドバイスが非常に役に立ちます。
ここに来て、ポータブルを選択しょうか迷うところです。後は予算が,,,というところでしょうか!?又相談に乗ってください。
書込番号:488771
0点


2002/01/26 01:12(1年以上前)
FLATさん、はまってますね。
特に、SD-Jukebox、あなたが可哀想です。
信じ難いですね。
貴重な情報、有難う。
書込番号:493080
0点


2002/02/02 03:21(1年以上前)
>ぶすさん
SD-Jukeboxは松下のネットショップ↓で売ってました。
http://www.lifevit.com/
未だにKX-GT100Vのページが修正されてなく、
自分以外にも発見できない人がいるかも。
自分はWin2kですがver2.3だったので正常に動いてます。
再圧縮もそんなに遅くは無いし、音質もまあまあなので
64MBに20曲くらい入れてます。
問題はナビ中聞けないのと、ナビDVD入れてないと聞けない、
再起動時に自動再生してくれず面倒、てなとこです。
書込番号:508413
0点





ご存知でしたら教えてください。GT100VでDVD-RW、DVD+RWは再生できますでしょうか?恐らくDVD+RWは無理だと思いますが。。。
ちなみにDVD-Rは問題なく再生できます(仕様では不可となっていますが。。)
身近にDVD-RW/DVD+RWを所有している者がいないため、ご存知の方がいたらお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





