KX-GT100V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

KX-GT100Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPS受信について

2002/01/02 09:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 びーやんさん

あけましておめでとうございます。早速ですが質問です。
現在自立航法ユニットなしで使用していますが、高架下やトンネルにはいると当然のごとくGPSを受信できなくなりますがそれを抜けて受信できるところを走っていても全く受信できなくなってしまいます。
現在地ボタンを押してもだめです。
電源を入れなおすと何事もなかったのように動くのですが・・・。

書込番号:450947

ナイスクチコミ!0


返信する
uminさん

2002/01/02 10:31(1年以上前)

何を質問されているのか わからないんですが・・・。
うちの場合は確かにトンネルや高架を抜けた後は、すぐには受信しにくいみたいですが、ちょっとほっておくと、受信します(1分もかからない)
あと、電源入れた場所が、電源切った場所と違う場合、認識にすごく時間がかかります(これは5分ぐらいかな?)。
初期不良の可能性はないのですか?

書込番号:450986

ナイスクチコミ!0


ひろっち5さん

2002/01/02 10:54(1年以上前)

古いでるナビとGT100を使っていますがやはり電源を切ったところ
入れたところであまりに場所が違うと時間かかりますね。
特に移動中だとほんと5分ぐらいかかります。仕様なんでしょうね。
トンネル通過後復帰に時間がかかるのは受信衛星の数が少ないときに
起こるようです。天井等出来るだけ360°衛星が受信出来るところに
アンテナ付けてみてください。

書込番号:451009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティユニットについて

2001/12/30 17:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 CF4アコードさん

テレビの受信感度がよくないので、ダイバーシティアンテナの購入を検討しています。ユニットはオプションの物でしか使用出来ないのでしょうか?また、ブースター付のものと、そうでない物は感度はちがうのでしょうか。

書込番号:447566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSと車速の関係

2001/12/22 18:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ゆう1009さん

しばらくGPSのみで使っていましたが、
ボーナスも出たことだし、車速キット買いました。
GT100Vでは自立航法の設定で「簡易」と「車速」があるので、
「車速」にして、早速ドライブと思ったら…。

なんだか、GPSで使っていた時の方が精度がいいような気がするのです。
もしかして、センサーのケーブルを間違ったところにつないでしまったとか?
(たぶん、あり得ないと思いますが)

このような経験をされた方いらっしゃいませんか?
なにかよい知恵をお持ちの方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:434607

ナイスクチコミ!0


返信する
renyaさん

2001/12/25 22:47(1年以上前)

自立航法の設定は、車速パルスを取るか取らないかで変わります。
ゆう1009さんの愛車から車速パルスを取っていれば精度は上がりますが
そうでなければナビは誤検知して精度が落ちます。
取られてない場合は、設定を「簡易」にしておけばGPSの時よりは
精度は上がります。ただし、自立航法ユニット内のジャイロのみで
動作していますので、GPS電波を受けれないときは、MAPから
ずれてきます。
車速を取りたい場合は、ディーラに行き車速信号線を聞いて接続すれば
MAPからずれることはほとんどなくなります。
そのとき、ナビの設定は「車速」に合わせることを忘れずに。

書込番号:440053

ナイスクチコミ!0


uminさん

2001/12/29 20:13(1年以上前)

わたしもつけた当初(って先週の話ですが)
自立航法の調子悪かったです。
ぜんぜん勘違いの方向へ進んでいくし・・・。
で、以下の点を改善しました。
・車速パルスの再接続(きちんと皮膜がはがれてなかったようです)
→車の移動を感知してくれなかった。
・航法キットの設置位置の変更
(取説をきちんと把握してなくって、設置の方法を間違っていました。)→車が曲がっていることを感知してくれなかったんです。
これで今日はかなりいい感じで動いていましたよ。

書込番号:446273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2001/12/27 23:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 FLATさん

いくつか質問があります
1.デジカメの画像データは読み込めますか?
(Webブラウザ機能があるならJPGは見れる気がする)
2.音楽データはAACだけでMP3は無理ですか?
(AACはMP3の一種だし実は聴けるとか)
3.ナビの裏で音楽を再生出来るんでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:443555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンカーゴへの取りつけ

2001/12/27 05:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 カーゴさん

ファンカーゴにつけようと思っているのですがこの車の場合センターメーターのため取りつけ場所をどうしようか考えています。ファンカーゴに付けている方、もしくは良い方法を知っている方教えていただけませんか??
お願いします。

書込番号:442311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FM VICSについて

2001/12/05 01:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

先日GT100Vを購入したのですが、車に搭載して、VICSを設定しようとすると「車載時以外ではVICSは使用できません」というメッセージが出るだけで使用できません。(パーキングブレーキセンサはアースに落としています)
何か接続しなければならない線があるのか、故障なのか分からなくて困っています。ご存知の方が居りましたら、意見を下さい。

書込番号:407868

ナイスクチコミ!0


返信する
トツカさん

2001/12/06 13:55(1年以上前)

TVに切り替えて観られないようでしたらアース接続不良でしょう。

書込番号:409976

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.TAKAさん

2001/12/06 22:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
車内、ACアダプタ時共にTVは観れていますので原因不明・・・?
メーカーに聞いてみた方が良さそうですね。

書込番号:410708

ナイスクチコミ!0


TOTSUKAさん

2001/12/09 09:38(1年以上前)

ACアダプタ使用時は出来ないみたいですよ。マニュアルのP231
を見て下さい。

書込番号:414584

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.TAKAさん

2001/12/10 23:14(1年以上前)

> ACアダプタ使用時は出来ないみたいですよ。マニュアルのP231
> を見て下さい。
存じております。ACアダプタの話はTVを観ることに関しての意見を書いたまでです。
VICSが使えなくて困っているのは、付属の車用電源コードを使って、パーキングブレーキセンサもアースに落として、それでも動かないので質問させて頂きました。(GPSを使ったナビ、DVDビデオ、TVは普通に使えています)

書込番号:417291

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.TAKAさん

2001/12/26 23:10(1年以上前)

修理に出したら、電源コードを交換してくれました(それ以外の修理は無し)。戻って来てから、FM VICSが使えるようになりました。恐らく、車速パルス側のアース不良だったのではと思います。(ナビ、DVDビデオ等は普通に使えていたので)
書き込みして頂いた方々、どうもありがとうございました。

書込番号:441823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT100V
パナソニック

KX-GT100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

KX-GT100Vをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング