KX-GT100V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥195,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

KX-GT100Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • KX-GT100Vの価格比較
  • KX-GT100Vのスペック・仕様
  • KX-GT100Vのレビュー
  • KX-GT100Vのクチコミ
  • KX-GT100Vの画像・動画
  • KX-GT100Vのピックアップリスト
  • KX-GT100Vのオークション

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Pナビと比較して

2001/12/04 07:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

クチコミ投稿数:15314件

先週末ようやくカー用品店でいじり倒して来たので比較してみます。

まず外観からですが、でるナビは相変わらずTVチューナー&アンテナが不細工です。著しく美観・質感を損ねてます、あえてあの形状にこだわる訳が知りたいです。高級感はPナビが数段上でしょう。

地図画面なんですが、これは一長一短。Pナビは綺麗なんですけど、時々見にくかったり解りずらかったりします。でるナビはCDシリーズを踏襲していてシンプルで見やすいのですが、折角のDVDの容量を活かし切れてない様な。質感・情報量のP、実用性のでるナビって感じです。

機能なんですけど、若干Pナビの方が早いしお利口サンかな?とは思いますが基本的にはどちらもシンプルで必要十分な印象です。ちょっと違うのは操作感と性格で、Pナビがパナソニックの据え置き型をそのまま濃縮した様な感じなのに対して、でるナビは長年培った九州松下のポータブルに特化した個性がよく出ています。でるナビシリーズからの乗り換えは違和感が無さそうです。

総合的に比べるとでるナビを愛用していて現在のフィーリングが変わるのは耐えられない!って人はでるナビが、普遍的に価格・質感・使い勝手なんかで選びたいならPナビがよいと思います。特に現在の価格差を考えるとPナビがお買い得では?機能は互角ながら質感と価格にアドバンテージがある訳ですから。そこが大手の強みではないでしょうか。

書込番号:406510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてHelp!

2001/11/29 09:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 おやじの穴さん

どなたか教えてください。
45才のバイク乗りです。車種はカワサキバルカン1500です。
接続の仕方で疑問があります。
パーキングブレーキセンサーというのを取り付けるようになっているんですが
普通のバイクにはパーキングブレーキなど付いていません。
このバイクはツーリング用なので出先でテレビなどから情報が取りたいときに
いちいち外してコンセントのあるところまで持っていくのは不便です。
何処にでもコンセントがあるわけでもないし。
こういう場合どうしたらよいでしょうか?
どなたか教えてください。
なお、ナビ本体はサイドバック内に取り付けて
走行中は、音声ガイドを使い使用しています。

書込番号:398309

ナイスクチコミ!0


返信する
トツカさん

2001/11/29 10:09(1年以上前)

アースに落とせばよいと思います。

書込番号:398329

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやじの穴さん

2001/11/29 11:35(1年以上前)

早い解答ありがとうございます。
早速週末にでも試してみます、結果もご報告します。
トツカ様、どうもありがとうございました。

書込番号:398392

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやじの穴さん

2001/11/30 15:33(1年以上前)

トツカ様
昨日帰ってからとりあえずボディーアースにつないだところ
ばっちり出来ました。
アドバイスありがとうございました。

一応説明までに私はリアサイドボックスにナビを入れていますので
パーキングブレーキセンサーのコード先端を少しむき出して
ボックスステーのネジ部分でボディーアースを取りました。
とても簡単でした。簡単すぎて聞いたのが恥ずかしいくらいでした。
車の場合でしたらシートレールなどからボディーアースすれば良いと思います。

書込番号:400173

ナイスクチコミ!0


とむ。さん

2001/12/03 01:33(1年以上前)

ごみレスですが、シガーレットから電源供給なんで真中がプラスで外側はマイナスのはずですよね。

パーキングブレーキセンサーのケーブルの先をひん剥いて、
カーバッテリコードの外側の金属板に挟み込めばOKでした。σ(^^)

書込番号:404540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/11/26 21:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

すでに、いろいろと議論されておりますが、私もKX-GT100V(デルナビ)とCN-PV01YD(P-navi)で迷っています。
店でいろいろいじってみたのですが、操作性、スクロールの早さ、ナビ以外の機能から、デルナビの方が良さそうに感じました。
が、以下の2点でどうしようか迷っています。
・観光地、名所等の件数がデルナビはP-naviに比べて圧倒的に少ない気がする。
・DVDの入れ替えが、P-naviの方がやりやすそう。(取り付けスタンドにもよると思いますが、なるべくDINを使わない方向で行きたいです)

上記2点が問題ないレベルであれば、デルナビを購入しようと思っています。

逆に、P-naviで以下の点が問題なければこちらも検討したいです。
・地図のスクロールが遅い。
・現在地点以外の場所が見づらい。
 (店でいじっていたら、何かキーを押すとすぐに現在地点に戻されてしまい、コースの全容が見づらかったので・・・。操作の仕方が分からなかっただけかも知れません。)

過去のログ、メーカーページ等をいろいろ調べていますが、初めてナビを購入するもので、どちらが便利なのか、なかなか把握できません。あまり参考にならなくても良いので、いろいろと意見を頂ければ幸いです。

書込番号:394469

ナイスクチコミ!0


返信する
uminさん

2001/12/02 10:44(1年以上前)

KX-GT100Vを使ってます。
観光地案内・・・って使うもんなんでしょうか?
確かに数は少ないけど、でも”るるぶ”とか見れば済む話ですし。
それも基本キットだけなら、車の中でチェックすることになるんですよね(ACアダプターがないので)。
一度旅行に行く際に、チェックはして見ましたが、結局 旅行雑誌でチェックしなおしました。
あとオプションですが、取り付けスタンドで、DVDを取り出しやすいキットがあります。
(わたしは、そんなにDVD入れ替えするかな?という理由で購入しませんでしたが・・・まだ一度も入れ替えてないし。)
取り付けスタンドから本体は簡単に外れるので、スタンドにつけたまま無理してDVDを入れ替える必要もなかったりします。

書込番号:403160

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.TAKAさん

2001/12/03 00:50(1年以上前)

uminさん、ありがとございます。
標準の取り付けスタンドでも外しやすいそうで安心しました。ポータブルだけど取り外しが面倒で、据え置きみたいな使い方になってしまうのでは、という所が少々心配だったので、購入動機が一気に高まりました。
それから、観光地案内のことは質問しましたが、その後、ナビの性能の中ではあまり重視する点では無いことにも気付きました。
いろいろと、掲示板を眺めていると、デルナビはポータブルナビとしての基本性能が高いようなので、買うとしたらこちらにしたいと思います。(というか、買ってしまいそうです)
ACアダプタは、純正は高いので、オークション or 12V ACアダプタ+シガーソケットメス等で対応しようと思います。

書込番号:404446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2001/12/01 19:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

本カーナビについているTVチューナユニットのアンテナは伸ばしたり縮めたりはできると思いますが、角度を変えたりすることは可能でしょうか?
 これができないと使い勝手が悪いので、購入後にアンテナの付け替えとかをしようかと思ってます。

書込番号:402011

ナイスクチコミ!0


返信する
roadwarriorさん

2001/12/01 23:46(1年以上前)

角度も北半球(という表現でお分かりになられるでしょうか…)の範囲内で全方向に変更可能です。

書込番号:402456

ナイスクチコミ!0


スレ主 haraさん

2001/12/02 18:08(1年以上前)

レスありがとうございます。
「北半球の範囲内」というのはとてもよくわかります。
ありがとうございました。

書込番号:403752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/11/28 07:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 pastel-davinciさん

100Vを検討しています。下記の3点何方か教えて下さい。

1.音声案内を聞き漏らした時、再度聞くことは出来るのでしょうか
2.画面のコントラストが今一だと思いますがご使用されている方、
  問題ありませんか。
3.VICSユニットは買わなくても支障はないのでしょうか。

 以上よろしくお願いいたします。

書込番号:396725

ナイスクチコミ!0


返信する
uminさん

2001/11/28 23:12(1年以上前)

1.たぶん駄目です。ただ交差点などは700m、300m、直前と何回もいってくれるので、聞き逃しても大丈夫かな
2.特に問題ないです。明るさに関しては、昼夜で変更可能です。
3.今のところ不自由ないです。って、100VにはVICSユニットがもとからついてますが、ダイバーシティアンテナのことかな?どっちにしてもオプジョンは付けてませんが、今のところ問題なしです。

書込番号:397761

ナイスクチコミ!0


スレ主 pastel-davinciさん

2001/11/29 20:30(1年以上前)

uminさん、早速ありがとうございます。
助かりました。これで100Vにしようと思います。
もう少し安くなればと思っていますが、無理ですか。

書込番号:399032

ナイスクチコミ!0


uminさん

2001/12/02 10:38(1年以上前)

ごめんなさい、昨日走行中に何気なくボタンを押すと、音声案内が再度聞こえました。
でも基本的には運転中に操作はできないんで、再度聞くのはNoなんですが、運転中に”現在地”ボタンを押すと、再度お知らせしてくれます。

書込番号:403151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/11/27 18:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

免許取り立ての女子大生ですけど、どなたか教えてください。
KX-GT100Vを購入しましたが、走行中にナビの操作やテレビなどを見る方法です。
分かる方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:395847

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/11/27 19:29(1年以上前)

また物議を醸し出しそうなスレですね。
アイコンが男です。どうでも良いですけど。
過去ログ見ましょう。

書込番号:395888

ナイスクチコミ!0


ををっとさん

2001/11/27 20:31(1年以上前)

免許取り立てならば、下記のような法律はよーくご存知だと思いますが、物議をかもす前に念のためお伝えいたします。
 ナビの装置が何をもって走行中と判断しているかによりますね。
「走行中」の判断方法はいろいろありますが、まあ、いろいろ調べてみてください。それにより得られた結果は自己責任ですが...

 自動車または原付自転車を運転する場合(停止中は除く)は、携帯電話用装置(自動車電話、トランシーバー型のパーソナル無線などを含む)を使用してはならない(ハンズフリー装置を併用する場合は、対象外)」、「カーナビゲーション装置やカーテレビなどの画像を走行中に注視することを禁止」。これらに違反して交通事故を起こすと罰則の対象。(違反点数2点、普通車の場合の反則金9,000円)。

書込番号:395955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/11/30 05:10(1年以上前)

50Zの掲示板参照。

書込番号:399712

ナイスクチコミ!0


スレ主 marieさん

2001/11/30 13:23(1年以上前)

のぢのぢくんありがとうございます。
今日でバイトも終わるので明日早速やってみます。

書込番号:400048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT100V」のクチコミ掲示板に
KX-GT100Vを新規書き込みKX-GT100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT100V
パナソニック

KX-GT100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

KX-GT100Vをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング