KX-GT60V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD KX-GT60Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT60Vの価格比較
  • KX-GT60Vのスペック・仕様
  • KX-GT60Vのレビュー
  • KX-GT60Vのクチコミ
  • KX-GT60Vの画像・動画
  • KX-GT60Vのピックアップリスト
  • KX-GT60Vのオークション

KX-GT60Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • KX-GT60Vの価格比較
  • KX-GT60Vのスペック・仕様
  • KX-GT60Vのレビュー
  • KX-GT60Vのクチコミ
  • KX-GT60Vの画像・動画
  • KX-GT60Vのピックアップリスト
  • KX-GT60Vのオークション

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT60V」のクチコミ掲示板に
KX-GT60Vを新規書き込みKX-GT60Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの件

2002/07/10 16:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 navi-manさん

いつも参考にさせていただいてます。60Vを家庭で使う場合のACアダプタの汎用品(安いもの)ご存じの方教えてください。メーカー・購入先等
よろしくお願いします。

書込番号:823153

ナイスクチコミ!0


返信する
名前が思いつきませんさん

2002/07/10 20:31(1年以上前)

こんばんは。
○フオクでKX-GNE06で検索すると、数件出てきます。
(どれも3000円台)
本体側に差し込むジャックは、L字型の方が納まりが良いと思います。

書込番号:823565

ナイスクチコミ!0


名前が思いつきませんさん

2002/07/11 14:11(1年以上前)

「デルナビ」で検索すると、さらに出てくるようですね。

書込番号:824990

ナイスクチコミ!0


ナビnさん

2002/07/13 04:19(1年以上前)

>ヤフオク

KX-GNE06相当品としか記載されていないので、メーカーとか判りませんね。(汗)

書込番号:828178

ナイスクチコミ!0


武甲さん

2002/07/14 12:22(1年以上前)

CASIO製の12V-1.8Aを使ってます。
品名:AD−A12180
秋葉原のラジオデパートで、3,000弱で購入しました。
「パナのポータブルカーナビに使う」と言えば店員さんが「これ」
と教えてくれます。

書込番号:830708

ナイスクチコミ!0


スレ主 navi-manさん

2002/07/16 11:51(1年以上前)

たくさんアドバイス有り難うございました。
オークションに参加できないのでカシオを探しましたが
近所の電気店で訪ねたところ生産終了とのことで純正しかだめかなと
考えています。(GT50用でもいけるのかな?)
もし、安く手に入るよい情報お持ちの方教えてください。

書込番号:834727

ナイスクチコミ!0


ヒデジーさん

2002/08/26 01:42(1年以上前)

私、カシオのネームランドKL−A45に付属のアダプターを使ってますよ。

書込番号:909640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2002/07/07 16:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 カーナビフリークさん

質問です。
この機種オートリルートききますか?
また時間はどれくらいでしょうか?

それからGPSアンテナをダッシュボードの先端などに置くなら、下のページにあるような「GPSアンテナ取付用金属プレート」を貼った上で、その上にアンテナを置けば大幅に受信感度がアップするそうです。
http://www.oobadenki.co.jp/bangai.html
このプレートの有無が受信感度に及ぼす影響は、以下のページで実験されています。
http://homepage2.nifty.com/kazu-male/caro/experiment_1/gps_ant.htm
別ページで見つけました。何かの参考にと思い引用させていただきました。

書込番号:817420

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっぱらさん

2002/07/08 19:35(1年以上前)

GPSの受信状態にもよりますが、数分でオートリルートします。ただ、はっきり言ってリルート性能は良くないです。もうひとつ目的地に着いても「付近」を知らせるだけです。やはりポータブルはこんなものでしょう。

書込番号:819527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナの感度

2002/07/02 12:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 かなちゃんだよさん

パナソニックのGT-60Vのユーザーです。テレビを見るためにアンテナを購入しようと思っているのですがアンテナの感度は、外に出すタイプとフィルムアンテナでは、どちらが感度がいいのでしょうか教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:806979

ナイスクチコミ!0


返信する
首相さん

2002/07/04 23:48(1年以上前)

普通のアンテナよりはダイバーシティSETのほうが映りは良いです。
また室内より室外及び車の天井のほうが映りは良いです。

書込番号:811933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リルート

2002/07/01 21:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 ぱっぱらさん

目的地付近に達したときに、誤って行き過ぎるととんでもないコースを表示したり、そのままずっと直進してしまう大回りのコースが指定されてしまいます。どうしたらよいでしょうか?他のナビもこんなものなのですか?

書込番号:805741

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-GT50ユーザーさん

2002/07/01 23:43(1年以上前)

KX-GT50ユーザーです。自分のGT50もそんな感じです。
多分CDナビなので、細い道路にルート情報が入ってないのではないでしょうか?
DVDナビだったらもっと賢いのかもしれません。
まあ、DVDナビとは価格差がありますので、納得して使ってますが。

書込番号:806101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱっぱらさん

2002/07/02 20:05(1年以上前)

GPSアンテナは外に出していますか?やはり車内だと感度が悪くなったりするのですか?

書込番号:807599

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザーさん

2002/07/02 23:35(1年以上前)

GPSアンテナは、最初は外に出してました。
やっぱり、アンテナから見た視界は広いほうが良いみたいです。
メニューから衛星の配置が判る画面を見ると、受信できる衛星の個数が違います。
でも自立航法ユニットを付けてからは、ダッシュボード上に置いてます。
自立航法ユニットがあれば、多少GPSの感度が悪くても実用になります。

書込番号:808088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱっぱらさん

2002/07/05 05:08(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:812363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車速パルス

2002/06/30 06:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 60V壊れちゃったさん

60Vと自立航法ユニット(KX−GNG05)を購入しましたが
自立航法ユニットは、車速パルスにつなげないと正確に
動かないようです。
バイクに搭載しているので車速パルス信号がとれません。
バイクに搭載できて、車速パルス信号がとれる(発生させる)
部品などありましたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:802391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タウンページ掲載事業所210業種をカバー?

2002/06/29 21:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 鳥取県米子市さん

サンヨーNV−350と迷っています。NV−350は”タウンページ掲載事業所210業種をカバー”を売りにしていますが、同じ機能を60Vも持っていますか?。60VのHPを見ても説明が無いので、教えて下さい。それと、FMビクスの使い心地も教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:801443

ナイスクチコミ!0


返信する
今日からオーナーです(^o^)さん

2002/06/29 21:19(1年以上前)

地図ディスクが同じようなものなら同程度ではないでしょうか。
私は今日届いたばかりの超初心者なので、使い勝手に関してはなんとも言えませんが、
取説には“2001年9月発行の「タウンページ」の情報に基づき、全国約170万件を収録”とあります。
あとは、NV-350とGT60Vの差額とNV-350にTVチューナー等のオプションを付けた場合の費用とを比較して検討されてみてはいかがでしょう。

書込番号:801494

ナイスクチコミ!0


もものすけさん

2002/06/30 10:49(1年以上前)

どちらも地図ディスクはゼンリンのスーパー全国版7ですね。地図ディスクが同じなら、検索等に関しては基本的に同等のはずです。
HPで見た印象ですが、NV-350はリモコンが安っぽいと言うか、同じようなボタンがずらずらと並んでいて、使いにくそうな感じです。
VICSに関しては、渋滞に会う機会が多ければそれなりに役に立ちます。
個人的には、ポータブルナビは、小型のテレビとしていろいろな場所で活躍できるシーンが多いと思いますので、TVチューナー付きのGT-60Vがいいかと思います。

書込番号:802661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-GT60V」のクチコミ掲示板に
KX-GT60Vを新規書き込みKX-GT60Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT60V
パナソニック

KX-GT60V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

KX-GT60Vをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る