

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月29日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月19日 01:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月14日 11:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月2日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月2日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月31日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




KX-GT60VかSANYOUのNV-350を、24Vのトラックにつけようとしています。12VにDCで電源は確保できますが、パーキングブレーキ検出とか、アースとか、どのようにしたら良いか教えてください。それと、ビデオをつなぎたいのですが、外部入力はありますか?
0点


2002/11/28 07:06(1年以上前)
トラックの24Vは+接地でしょうか?
普通は−接地なのですが,一部には+接地の車両がありますので。
+接地ならトラックの説明書に24Vの注意書きと同様に
大々的に注意書きがあると思います。
+接地なら,整備工場に相談するなり,取り付け業者に依頼したほうが
良いと思いますよ。ABとかYHとかはミスが多いという話も聞きますので
+接地というのをきちんと伝えてください。
接地というのはボディ側の電位で,普通の車なら−接地で,バッテリーの
−端子に接続されています。それがアースと同じ電位になり,
単にアースと言っています。
それであればアースの問題は特に気にしないで良いと思います。
パーキングブレーキ検出をどうつなぐかは[1073868]等の過去ログを・・・
−接地であれば説明書の通りつないでも良いし・・・
KX-GT60Vにはビデオ入力端子がありますよ,音声はモノラルですが。
しかし,KX-GT60Vは下がらないですね。
ABで限定の49,800円が出たって情報があったので期待してるのですが。
書込番号:1094810
0点



2002/11/29 21:47(1年以上前)
jbz5076さん、早速のレスありがとうございます。本日買ってしまいました。ちょっとメカ系には弱いのでマイナスなのかプラスなのかさっぱりです。先輩いわく「デコデコで24Vから12Vにおとし、シュガーライター接続をして、そのマイナス端子にセンサーをつなげばOK!!・・・と、言ってましたが、そんなんで、よいのでしょうか?この方法なら、僕にもできるのですが・・・!!
書込番号:1098599
0点




2002/11/18 19:18(1年以上前)
電波やビーコンは特別な場合を除いて常時出ていますよ。
yahoo!でVICSを検索すると道路交通情報通信システムセンター
(VICSセンター)など有益な情報が見つかりますよ。
でるナビの初期KX-GT30Zでは受信後1分で表示しているようです。
ただ,昨日,和歌山の白浜から御坊まで走ったとき
電波では渋滞になってましたがビーコンでは正常,
実際には正常でしたから,どちらかというと電波は
ビーコンが取れないときの補助的に使ってます。
各県で電波が出てなかった頃だったのでビーコンを
買いましたが高いですよね,やっぱり。
書込番号:1074865
0点

peko1さん こんにちわ
VICSの情報の更新は5分毎に行われます。
FMの配信はこの更新間隔の間に同じ情報を2回送信しているそうです。
ただ、FMの場合この更新間隔で確実に更新されるのはレベル3(ナビ
の地図上に表示)の情報。レベル1・2については受信まで時間を要す
るようです。
書込番号:1075598
0点







前のデルナビでは、ルート呼び出しで、千葉から軽井沢へ行く場合、京葉道
路経由または東関道経由で関越道にいくルートになります。
「東関道経由の関越道のルートをsaveして、その後呼び出すと京葉道路経由ル
ート」にばけないでしょうか?
どなたか試した結果を教えて下さい。
0点


2002/09/03 21:14(1年以上前)
つーか 自分で試せ
書込番号:924134
0点


2002/11/02 15:25(1年以上前)
イエッサー
書込番号:1039934
0点







初めまして。やっとカーナビを買うつもりになりまして、GT60Vを検討中で、店頭でいろいろCDやDVDのものをさわりました。
そこでよくわからないことがありまして、教えていただけませんか。
それは、地図を詳細にしてみて、スキー場などの宿屋などがCDもDVDも情報量が同じです。ほとんどないみたです。
都市部以外はDVDも詳しくはないのでしょうか。(地図上でですが)
0点



2002/10/31 11:29(1年以上前)
GT60V買っちゃいました。
DVDはVerupでも道路情報更新が悪そうなので・・ナビケンの方がよさそうです。まずは使ってみなければ始まらない!
HDDが強力なアイテムになると思いますので、いずれはHDDナビにするぞ。
書込番号:1035736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
