KX-GT60V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD KX-GT60Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT60Vの価格比較
  • KX-GT60Vのスペック・仕様
  • KX-GT60Vのレビュー
  • KX-GT60Vのクチコミ
  • KX-GT60Vの画像・動画
  • KX-GT60Vのピックアップリスト
  • KX-GT60Vのオークション

KX-GT60Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • KX-GT60Vの価格比較
  • KX-GT60Vのスペック・仕様
  • KX-GT60Vのレビュー
  • KX-GT60Vのクチコミ
  • KX-GT60Vの画像・動画
  • KX-GT60Vのピックアップリスト
  • KX-GT60Vのオークション

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT60V」のクチコミ掲示板に
KX-GT60Vを新規書き込みKX-GT60Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVアンテナ

2004/08/03 21:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 bony4649さん

GT60Vを使用しています。
ダイバーシティーアンテナを付けようと思うのですが
市販のアンテナを使おうとすると、純正品のKX-GNT70の
ダイバーシティーユニットが必要なのでしょうか?

書込番号:3103744

ナイスクチコミ!0


返信する
元GT50Zユーザーさん

2004/08/04 18:22(1年以上前)

その通りです。

書込番号:3106783

ナイスクチコミ!0


るねりきさん

2004/08/05 23:01(1年以上前)

パウルスで有名な原田工業のポータブルナビ用TVアンテナが安くて簡単でお勧めです。
http://www.harada.co.jp/denpa/other/adp001/index.html

書込番号:3111286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GT60とGT30の性能は?

2004/07/30 21:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 ムームー・・さん

私は現在GT30Vを使用していますが、中古で購入したので新品時の性能はわかりませんが、天候の悪い日はメチャクチャ位置受信感度が悪くて困っています。
GPSアンテナが悪いのか、本体の性能が悪いのか判りませんがGT60の購入を検討しています。
どなたかGT60の性能わかる方教えて下さい。

書込番号:3089111

ナイスクチコミ!0


返信する
元GT50Zユーザーさん

2004/07/30 23:54(1年以上前)

GT30の携帯を使った通信機能を省いた物がGT50で、更にマイナーチェンジしてコストダウンした物がGT60だと思います。基本的な部分はさほど変わらないと思いますよ。
雨の日は確かに衛星の感度は下がりますが、極端に下がるとなると設置場所の問題か、アンテナの劣化だと思います。ダッシュボード上に置いているのであれば金属プレートは敷いていますか?ダッシュボード上での位置を変えてみたり、屋根に設置してみてはどうでしょう?

書込番号:3089602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムームー・・さん

2004/07/31 22:26(1年以上前)

ありがとう御座います。
設置場所は屋根です。
最初の頃はダッシュボードのうえでしたが、感度が悪いので今は屋根です。
多少感度が良い気がする程度で、天候の悪い雨の日ですとぜんぜん受信しません。
アンテナの老化とありましたが、だいたい何年ぐらい使用できるのですか?
自分のは中古ですので分かりませんが、製造年月日でいくと4〜5年ぐらいだと思います。

書込番号:3093256

ナイスクチコミ!0


元GT50Zユーザーさん

2004/08/01 07:15(1年以上前)

何年と聞かれると、難しいですね。友人で10年近く前のナビを何の支障無く使っている人もいます。初期不良で購入後すぐに交換する人もいます。でも、4〜5年だと故障しても不思議では無いですね。
駄目元で数千円のアンテナを買ってみるか、修理に出すか(一万近く掛かる?)、いっその事GT60V(価格.comで68,000円位)に買い換えるか、あと二千円程足してDVDタイプのP02Dを買うか、悩み所ですね。

書込番号:3094407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 nightsharkさん

最近、KX-GT60Vを購入したのですが
最寄り検索の際に表示されるランドマーク以外に
名称表示機能はないのでしょうか?!
たしかゴリラにはあった気がします...
目的の銀行などを自車周辺で名称として
探す方法があれば教えてください。

書込番号:2703669

ナイスクチコミ!0


返信する
るねりきさん

2004/04/20 19:30(1年以上前)

ランドマーク以外無いようです。その銀行にランドマークは無いんですか?電話番号検索はどうでしょうか?

書込番号:2719414

ナイスクチコミ!0


スレ主 nightsharkさん

2004/04/22 02:54(1年以上前)

るねりきさん、こんばんわ。地方銀行の為ランドマークはCDには収録されていないみたいです。電話番号検索にて発見する事が出来ました。ただ、この機能を使うには事前に電話番号を知っている必要があるのですね。

書込番号:2724258

ナイスクチコミ!0


るねりきさん

2004/05/04 21:48(1年以上前)

地域詳細版のROMにはランドマークあると思いますよ。
私の住んでるところも田舎ですが地方銀行でもランドマーク載ってますよ。

書込番号:2769338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

型番の違いって・・?

2004/04/12 11:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 初心者ABC丸さん

最近中古ナビのHPなどを見ていたら
「kx-gt60t」と「kx-gt60v」と「kx-gt60」の
3つの表示がありました。
60tと60vの違いはvicsとFM多重がついているかいないか
という事はわかりましたが、
ただのGT60っていうのはそれらとの違いは何なんでしょう?
オフィシャルサイトを見る限り、TVチューナー別くらいしか
分かりませんでした。
アドバイスお願いします。

書込番号:2692280

ナイスクチコミ!0


返信する
あたたのたあさん

2004/04/12 12:51(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2004/04/04 15:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 るねりきさん

新型ノアにインダッシュスタンドで装着して約一ヶ月たちました。
センターメーターなので心配でしたが上位機種しかインダッシュ2DINが無く、MP3対応も上位機種に限られるため1DIN収納ができるこの機種を選びました。
ナビはレンタカーで2回くらいしか使ったことがなく、初めてのナビですが地域版詳細ROMで十分事足りますね。
自立航法ユニットを加えたら精度も問題ありません。価格も他のナビと価格を比較した場合(地図更新、フィルムアンテナ)よりも4万くらい安く購入できるし、CD-ROMは単価が安いので毎年更新でも大丈夫です。
住んでいるところが田舎なので実際にわからない所に行くのは年に2、3回というところを考えればこれで十分です。むしろ地図更新がわからない場所では重要と思います。
これからダイバーセット購入予定です。
やはり全部で10万くらいになりますね。

書込番号:2665394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めてのナビ

2004/04/03 13:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 はじめてのナビさん

初はじめてカーナビの購入を考えています。今、考えているのは『CN-PO2D』と『KX-GT60V』です。この2機種の違いをカタログなど読んでみて比較するのですが決まりません。価格的(税込価格)には前者が『72,900円』、後者が『62,790円』で出てました。GT60Vは、取り付けスタンドが別売となっているため同じ価格くらいかなぁと思っています。この2機種の大きな違いってなんでしょうか?是非ともご教授ください、お願いします。めてナビを購入します。

書込番号:2661094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/03 15:28(1年以上前)

地図の収録メディアの違いです。
前者はDVD−ROM、後者はCD−ROMです。
また、前者はダイバーシティユニット内臓で、後者はダイバーシティユニット別売です。

絶対、CN−P02Dを購入すべきです。

書込番号:2661417

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのナビさん

2004/04/03 21:03(1年以上前)

さっそくのご返事ありがとうございました。CN-PO2Dを購入しようと思います。

書込番号:2662377

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのナビさん

2004/04/04 04:24(1年以上前)

追伸
『前者はダイバーシティユニット内臓で、後者はダイバーシティユニット別売です』とありますが、ダイバーシティとは?教えてください。

書込番号:2663759

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/04/04 09:26(1年以上前)


スレ主 はじめてのナビさん

2004/04/04 11:13(1年以上前)

ありがとうございました。ユニットが

書込番号:2664348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT60V」のクチコミ掲示板に
KX-GT60Vを新規書き込みKX-GT60Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT60V
パナソニック

KX-GT60V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

KX-GT60Vをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る