

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月6日 17:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月13日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月8日 15:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月2日 21:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月17日 02:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月26日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、3.4年前の、GT-30を使用していますが、
ナビを使う機会が少ないので、ポータブルDVDプレーヤー
http://www.rakuten.co.jp/divinegift/156564/318765/318766/
を買って、後席で子供に見せれるようにいたいと考えていますが、
接続について、
GT-30には、「AV入出力」というミニプラグぐらいの大きさの、差込がありますが、
そこに接続するには、映像、R、L、の三本が、1つのミニプラグになったコードが必要なのでしょうか?
映像、音声(右か左1系統)の2本が、1つのミニプラグになったコードが必要なのでしょうか?
どちらでも可能でしょうか?
それとも専用のコードが必要でしょうか?
本体以外箱説明書など紛失していますので、
どなたか判るかた、教えてください。
0点

以前使っていたGT50Zの外部入力は、映像とモノラル音声をミニプラグで接続するようになっていました。
書込番号:2430829
0点



2004/02/06 17:01(1年以上前)
モノラル音声ですか、わかりました。
2本が1本になるものですね。
ありがとうございました。
書込番号:2434434
0点





自動車を買ったのですが、東京のディーラーまで電車で行って、千葉まで
乗って帰ってくるつもりです。
首都高を通るので、このカーナビを買って持っていって、帰りに使用しつつ
帰ってこようと思っています。
電源は簡単なようですが、サイドブレーキセンサの線をショートさせないと
動作しないと聞いたのですが、どうやってショートさせたら良いですか?
ディーラー先で箱から出してすぐ使用したいのです、よろしくお願いします。
0点


2003/12/22 23:54(1年以上前)
一番良いのが、シガライターから取る電源のマイナスにつなぐことです。確かシガライターから電源を取るコードが本体に刺さるカプラー部から2mぐらい線が出てる物ですよね。以前走行中操作の為、5cmぐらいの所で切って電源のマイナスの線にハンダ付けして絶縁しました。
書込番号:2260860
0点



2003/12/23 00:27(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます!!
まだ、実機を見てないのですが、たまたま見つけましたので、さんは
シガーライタのコードを二股に分けて、もう一本をサイドブレーキセンサ
(何本?2本でしょうか?)の何色かの線に圧着されたということですか?
よろしくお願いします。
書込番号:2261040
0点


2004/01/13 01:22(1年以上前)
簡単に考えるのじゃ
ブレーキの線をマイナスにつなげなさい
やり方は色々あるが考えてちょ
今度売るときのことも考えるなら線のカットじゃなくてね
書込番号:2339273
0点





先日初めてこちらのナビを購入しました。
購入したときのナビソフトが2002年3月版だったのですが、あたらしく2003年3月版がゼンリンより発売されていますよね?
ヤフーオークションとかで2000円ぐらいで売られているものはコピーしたCDROMですよね??
コピーしたCDROMをナビにいれても使用できるのでしょうか??
なにかナビに不都合など出てきたりしてしまいますか??
教えてください。
0点


2004/01/08 15:23(1年以上前)
コピー品の売買の問題については、よくお考え下さい。
CD-Rでコピーしたものが使えるかどうかといえば、使えます。
書込番号:2320267
0点





はじめまして、3年前のGT30Z使ってます。
正月早々「車載時以外ではVICSは使えません」という表示が出てVICSが使えなくなってしまいました。たしかにVICSの必要のない家の中で使った時はそんな表示が出てましたが、今は車にセットしてるっちゅうの!
さらにその表示が地図の隅をふさいでジャマになります。
そのこと以外は全て正常です。
どなたか解決の為の心当たりありませんでしょうか?
0点



ダイバーシティユニットを買わなくても電波状況のよいところであれば内蔵のアンテナだけで受信することは可能です。
書込番号:2236888
0点



2003/12/17 02:47(1年以上前)
ありがとうございます。
買いました。
書込番号:2239798
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
