KX-GT60V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD KX-GT60Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT60Vの価格比較
  • KX-GT60Vのスペック・仕様
  • KX-GT60Vのレビュー
  • KX-GT60Vのクチコミ
  • KX-GT60Vの画像・動画
  • KX-GT60Vのピックアップリスト
  • KX-GT60Vのオークション

KX-GT60Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • KX-GT60Vの価格比較
  • KX-GT60Vのスペック・仕様
  • KX-GT60Vのレビュー
  • KX-GT60Vのクチコミ
  • KX-GT60Vの画像・動画
  • KX-GT60Vのピックアップリスト
  • KX-GT60Vのオークション

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT60V」のクチコミ掲示板に
KX-GT60Vを新規書き込みKX-GT60Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティセットとVICS

2003/09/03 23:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 ぽてとですさん

現在は内蔵ロッドアンテナを少しだけ伸ばしてFM-VICSを受信していますが、ダイバーシティセットを使用することによって、FM-VICSの受信感度は上がるのでしょうか?

書込番号:1911761

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽてとですさん

2003/09/05 16:12(1年以上前)

自己レスです。取説をよく読んだら分かりました。
ダイバーシティユニットに、本体から外したVICS内蔵チューナーユニットを接続するのですね。これなら確かにFM-VICSにも電波が届きます。なるほど。

書込番号:1915841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビソフト購入で

2003/08/18 01:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 5531さん

場違いと思いますが、宜しく御願いします。
先日知人から30を譲り受けました、ナビソフトが古く最新版を購入しようと検討していますが、何処が一番安いのでしょう?
くだらない質問で恐縮です。

書込番号:1865491

ナイスクチコミ!0


返信する
千葉のパパさん

2003/08/26 14:17(1年以上前)

中古でよければ、ヤフオで安く入手できますよ。

書込番号:1887437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDROMのコピー

2003/08/20 10:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 しげおちゃんさん

車のダッシュボードで毎日太陽でアツアツのためゼンリンのCDROMが壊れるのが心配でCDRでコピーのCDROM作ってみましたけど、NAVIはまったく反応なしです。コピーはできないものなのでしょうか。

書込番号:1871981

ナイスクチコミ!0


返信する
元骨董さん

2003/08/20 11:25(1年以上前)

KX-GA3(古っ!)を使っていた時の経験ですが、CD-ROMもナビ本体も、
一年中車の中に入れっ放しで特にトラブルはありませんでしたよ。
音楽CDも車に入れたままですしね。
むしろ、CD-Rの方が熱に弱そうな気がします。

KX-GT60がCD-Rを読み込まない件とは別の話ですが、ご参考になれば幸いです。

#おそらく、メディアとの相性ではないかと。あまり詳しくはないのですが、
#太陽誘電のメディアが割と評判が良いようです。

書込番号:1872046

ナイスクチコミ!0


yadoさん

2003/08/20 12:20(1年以上前)

私も心配なので、バックアップをしたものを使っています。ナビ研のものですが、問題なく使用できていますよ。

書込番号:1872136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KX-GT60VのVICS(FM)機能について

2003/08/13 19:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 ふぇねぎぃ〜さん


KX-GT60Vの購入を検討していて、競合機種はSANYOのゴリラJr(NV-355)です。

気持ち的にはpanaに傾いているのですが、ただ、ゴリラのHPでVICSのFM多重を使うのにオプションが別途必要とあったので、
GT60Vでも別途オプションが必要なのかな?と不安に…それで、今一歩踏み切れないでいます。
光&電波ビーコンは不要です(あれば便利なんだけどなぁ)
道路上に渋滞情報が出ればいいだけですので、
その情報をみるのであれば追加オプションは不要ですよね?

GT60Vの基本セットだけでOK

書込番号:1852251

ナイスクチコミ!0


返信する
だふりんさん

2003/08/13 22:23(1年以上前)

KX−GT60Vには、FMチューナーが内蔵されたTVチューナーユニットがついていましたよ。

ナビ本体(モニター部)の横に、ガシャコンと取り付ける奴が・・・

だから、FM−VICS(渋滞情報)であれば、別売品は不要です。
ビーコンに関しては、別売扱いです。

書込番号:1852689

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぇねぎぃ〜さん

2003/08/14 09:49(1年以上前)

だふりんさんありがとう!!
これで
安心できました。今まで本田純正のカーナビ(光ビーコン付き)に乗ってて、乗り換えたので、初めて非純正のナビを買うので不安でした。
うっきりしましたぁ〜

書込番号:1853835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2003/08/13 17:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 デ・パルマWAYさん

この素朴な疑問にお答えして下さる方いませんか?
1.一昨日、60Vがきて早速取り付けをしたのですがGPSアンテナは通常ルーフやトランクに付けますが貧乏症のせいか劣化を恐れて車内のリアウインドー中央に置いていますが受信には影響ないでしょうか?

2.これから車内温度も70〜80度になりますが本体が故障したりするのが心配なのですが、いちいち取り外しが面倒でコネクター外しも硬くて思うようにいかず、他の方々はどの様にされていますか?
長たらしい文章ですみません。

書込番号:1851985

ナイスクチコミ!0


返信する
白いくまさん

2003/08/13 19:13(1年以上前)

私の経験では車内に置くなら後ろより前の方が感度がいいですね
それから車内置きであればアンテナには必ずアースプレートを設置
しましょう。感度がぜんぜん違いますよ。
車内温度もさることながら社外の鉄板(ルーフやトランク)はもっと
高温になりますので温度的には全然問題ないですね。

据付型のカーナビは全然問題なく使えますので車内温度くらいは適応範囲内
でしょうね。
それより付けたり外したりという方が故障を誘発するような気がします。

この機種(っていうかパナソニック製品)使ったこと無いので自信は
ありませんが・・・


書込番号:1852220

ナイスクチコミ!0


だふりんさん

2003/08/13 22:18(1年以上前)

デ・パルマWAYさん。こんばんわ。

車外で持つんだから、車内での環境限界は、多分大丈夫でしょう。
白いくまさんの、レスの通り、車内に設置するのなら、アースプレートを使用することをオススメします。
アースプレートは、GPS衛星の受信を補助する役割と、プレートの下側から加わるGPSアンテナへの妨害に対して、多少の効力があるようです。

でも、それでも満足のいく精度がでなければ、
 まず・・・GPSアンテナを車外に設置
 次に・・・自立航法ユニットを設置
を考えるしかないですね。

やはり、車の屋根やピラーが測位の邪魔をすることと、GPSアンテナの直下に金属プレートがあるなしでの受信能力にかなり差があるようですので、車外の設置は、車内に比べるとかなりかわりますよ!!

要は、デ・パルマWAYさんの測位精度への欲求がどの程度か・・・
といったところに関係しますが・・・
自立航法がなければ、測位停止、位置とびは、必ずあると思ったほうがいいですよ!!

書込番号:1852669

ナイスクチコミ!0


スレ主 デ・パルマWAYさん

2003/08/13 23:37(1年以上前)

白いくまさん、だふりんさん、お返事いただき有難うございます。
大変勉強になり、今後役立てたいと思います。

書込番号:1852962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使えます。

2003/08/08 20:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 パナソンさん

GT60V昨日買いました。で、49,800円でした。オー○バックスでサンヨーのNV-41Aも同じ値段で売ってたけどリモコンがついてないのでパス。ナビ初心者であるため、DVD等との比較は出来ませんが、すぐに遠出(約300キロ)して使ってみましたのでその感想をお知らせします。

まず取り付け。
 パーキングアースの取り方に不安があったのでイ○ローハットの駐車場で作業したのですが、取り付け自体はほんの40分程で完了。店の方もアースの先をクワ型にしてくれたり、「内緒だけど」って安全なボディアースの場所を教えてくれたりとスムーズに出来ました。ただ、本体の取り付け個所には苦慮。
結局、専用取り付けスタンドをコンソールボックスにヒモで吊り下げる(ヒモで裏から吊る)形で何とか見易くセット出来ました。

使った感想は、思ってたよりもスムーズで、見やすい。案内のタイミングも普通の速度であれば問題ないです。ここでよくカキコミされてるように時おり、斜めに走りますが私は、ぜんぜん気にはなりません。
最新の地方版ソフトも一緒に買いましたので、店でデモしてるDVDのようにはいきませんが十分に使えるなって感じました。

また、テレビもダイバーシティーは付けてないのですが、街中では十分に映ります。10年ほど前にダイバーシティーを組み込んだテレビ(ナビなし)を積んでたのですが、それよりもずっといい感じです。

まだ使い始めで、悪い点がよく見えないのですが慣れてきたら、またレポートします。


書込番号:1837507

ナイスクチコミ!0


返信する
Piccoloさん

2003/08/09 08:00(1年以上前)

パナソンさん こんにちは

よっかたらどちらのオー○バックスだか教えて頂けませんか?
都市名程度でも結構です。

書込番号:1838751

ナイスクチコミ!0


Piccoloさん

2003/08/09 08:04(1年以上前)

あっつ、顔のアイコン間違えてましたね。
迷惑でなければ、ダイレクトメールでも結構です。
よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:1838756

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナソンさん

2003/08/09 17:06(1年以上前)

書き方が中途半端で購入店が分かりにくかったですね。すみません。
購入したのは愛媛県内のイ○ローハットです。何件か問い合わせましたがどの支店にもまだ置いてました。

書込番号:1839957

ナイスクチコミ!0


Piccoloさん

2003/08/10 10:19(1年以上前)

パナソンさん

コメントどうもありがとうございました。
私は埼玉県に住むため今回はあきらめようと思います。
お手数かけて申し訳ありませんでした。

書込番号:1842380

ナイスクチコミ!0


スタラさん

2003/08/11 03:08(1年以上前)

今日、オー○バックス(馬込のあたりの)で、この機種らしきものが
49800円で売られていたように思います。お急ぎでない方で、近くに
お店がある方はご確認されてはいかがでしょうか。
ダッシュボードスタンドが4000円くらい、取り付け6000円とか書いて
あったように思います。

書込番号:1844841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT60V」のクチコミ掲示板に
KX-GT60Vを新規書き込みKX-GT60Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT60V
パナソニック

KX-GT60V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

KX-GT60Vをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る