CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WD のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/08 06:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 奥穂高さん

9000WDのモニターをパナの別のインダッシュ式のモニターには変更できないでしょうか? だれか教えてください。

書込番号:1287097

ナイスクチコミ!0


返信する
えっちゃんずさん

2003/02/12 22:12(1年以上前)

素直に9000SD買えば?

書込番号:1302907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/07 12:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

ナビの案内音声が急に小さくなってしまいました。
システム設定画面をみても初期設定の”3”のままです。
ほかに設定があるのでしょうか?

書込番号:1284867

ナイスクチコミ!0


返信する
DHEさん

2003/02/07 14:43(1年以上前)

モニター本体のボリュームをさわってしまったのでは・・・
設定 ”3”だと少し小さくありませんか? 私は、設定 ”4”で、ボリューム ”35”位で使っています。

書込番号:1285130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/02/05 22:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 hikariyokota2さん

ナビの直接関係ないのですが、パナの車載DVDプレイヤーって家庭用のDVDレコーダーで録画したDVD−Rが再生できないって本当ですか?
もしかして、これがネックになってナビにDVDプレーヤーが搭載できないのでしょうか?いろいろ考えるとやはりカロの方が優れているのでしょうか?
楽ナビでもDVD再生できるのに、次期ナビではまだ無理なんでしょうか?

書込番号:1280582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/02/07 00:20(1年以上前)

hikariyokota2さん、こんにちは。

たぼたぼ2@カロナビユーザーです。

>パナの車載DVDプレイヤーって家庭用のDVDレコーダーで録画したDVD−Rが再生できないって本当ですか?

確認したわけではないのですが、私が調べた情報によるとパイオニア以外のパナやアゼスト、アルパインなどDVDプレーヤー又はナビのDVD-VIDEO再生機能ではDVD-Rは再生はされるようですが、途中で読み取りエラーが発生して再生できなくなるとか・・・

ということなので、私はカロナビを買いました。

NEW DVD楽ナビは、DVD-R/RW再生可能でメモリーナビ!すごいです。

書込番号:1283886

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2003/02/07 01:19(1年以上前)

私は昨年末にパナのDVR592DとHD9000Wを購入し取り付けました。
元旦の初売りで東芝のXS−30を手に入れ今まで取り貯めていたVCをDVD−Rに焼きMD代わりにクルマに流してます。
DVD−Rは10枚ほど焼きましたが再生に全く問題はないです。
一応国産(TDK)のDVD−Rを使用してますが再生の問題はメディア(DVD−R)の相性もあると思います。
私がこの組み合わせを選択したのは
@ カロよりモニターの画質が全然良い
A 以前使用していたDVDナビはDVD再生できたけどDVDの交換がわずらわしかった。(ナビに切り替えたい時すぐ使えない)
という理由からです。

書込番号:1284090

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikariyokota2さん

2003/02/08 12:38(1年以上前)

みなさん。早速のご回答有り難うございました。
某カーショップの店員が試したところだめだったというのを聞いたため、せっかくパナに決めかけてたのに揺らいでしまっていました。
RRRR さんはMD代わりにされているということは、音楽のみ試されているのでしょうか?出来れば映像も試してみて下さい。お願いします。

書込番号:1287691

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2003/02/08 23:37(1年以上前)

hikariyokota2さん、こんばんは、
少し説明不足でしたので補足します。

私はHDD&DVDレコーダーでWOWOWやCSからビデオ・クリップを録画し、編集してDVD−Rに焼いてます。
それをクルマで再生してます。(ナビのモニターを使用)
市販のDVD(ビデオ・クリップ集)と同様映像もばっちりです。

一般的にDVD−Rは結構相性の問題があり、私の場合XS30、TDK製DVD−Rの組合せが良かったのかもしれません。
ご参考になれば、

書込番号:1289630

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikariyokota2さん

2003/02/09 22:39(1年以上前)

RRRRさん有り難うございます。
ということ、問題なく見れるということなんですね。安心しました。
確かに、メディアは気をつけないと安物買いの銭失いになりかねませんよね。
ビデオテープなんかもやっぱり安物はすぐ画質が悪くなりますよね。
今度、そのショップの人にももう一度試すように言っておきます。
有り難うございました。

書込番号:1293177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターの取り外しは簡単ですか?

2003/01/30 02:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 盗難はイヤ!さん

初のカーナビ購入・・・ということで、現在、CN-HD9000WDを検討しています。
カーナビというと、最近は車上荒らしの対象となっているという話を非常に良く聞くものですから、「据え置き型」のカーナビ購入になかなか踏み切れず困っています。
そこで、超シロウト的発想から来る質問なのですが、
「車を使用しないときはモニターだけ取り外しておく」のはカンタンなのでしょうか?
おそらく、そんなことをされてらっしゃる方はいないのかもしれませんが、せめて、パッと見でカーナビがクルマに付いているように見えなければ、多少の防犯対策にはなるのではないか? と、思いまして。
(少なくともモニターは取られない・・・・く、苦しいですね。。。)

書込番号:1260683

ナイスクチコミ!0


返信する
退屈男さん

2003/01/30 09:17(1年以上前)

わたしも同じ機種を使用しています。購入当初おなじく盗難対策を考えましたが、結局は保険でカバーすることにしました。

モニター(ネジ止め固定)→車両保険、本体、チューナー(床にテープ貼り付け)→自動車保険動産特約30万

盗難される時は、自車両自体もそれなりの被害がみこまれますので結局これに落ち着きました。 ただし空港の駐車場などで数日置きさらしにする時などは
モニターを取り外し(簡単です)、アンテナを収縮格納させています。

書込番号:1260985

ナイスクチコミ!0


スレ主 盗難はイヤ!さん

2003/01/31 01:07(1年以上前)

モニターは取り外しができるのですね。こんな低レベルの質問におつきあい頂きまして、大変恐縮でございます。おかげさまで、購入の気持ちがほぼ固まりました。
退屈男さん ありがとうございました。

ちなみに、保険に加え、盗難防止装置も導入の予定です。
トータルで見ると結構な出費になってしまいますが、後悔はしたくないので仕方ないと思ってます。。。
それにしても、盗難の話は至るところから聞かれます。物騒になりましたね〜。

書込番号:1263216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

別ルート検索について

2003/01/29 09:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

別ルート検索について質問です.
たとえば,
 大宮→大阪
へのルート検索をするとします.
普通は,
 首都高5号→東名
というルートを選択をすると思います.
そこで,別ルート検索を行うと別のルート,たとえば,
 環状八号→東名用賀IC
というのものも考えられます.

しかし,そのときの表示は大宮から大阪までの全体表示であって,
 首都高か環八か
といった違いは画面からは区別が付きにくいですよね?
こういったルートの違いというものを判別する方法はあるのでしょうか?
たとえば,別ルート表示の時に拡大表示できるとか,その違いを表示できるとか.

どなたかご存じの方,よろしくお願いします.

書込番号:1258090

ナイスクチコミ!0


返信する
アイドリングストップさん

2003/02/01 20:55(1年以上前)

確かに別ルート探索で表示される画面て見づらいですよね。それぞれに色分けされてはいますが、目的地までの距離が遠いほど全体が小さくなるので、どの道で設定されているのか見分けがつきません。僕の場合は面倒でもどれか一つ雰囲気?で選んで案内開始後ルート情報の画面で確認するかルートスクロールで確認します。他にいい方法あるのかな〜

書込番号:1268143

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.I.さん

2003/02/03 08:46(1年以上前)

そうですか,やはりよい解決策はなさそうですか....
まあ,以前使っていた機種(V900D)に比べたら格段に処理速度ははやりから,一つ一つ確認する,というのが現時点で一番いい方法かもしれないですね....

書込番号:1272854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像について

2003/01/16 09:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 ジャクジャクさん

VGAでDVDの画像を見た事のある方がいましたらぜひレポートをお願いします。特に、普通の液晶と比較してどうなのかが知りたいので宜しくお願いします。実は、モニターをどっちにしようかすご〜くなやんでいます。

書込番号:1220695

ナイスクチコミ!0


返信する
悪魔だよさん

2003/01/18 21:04(1年以上前)

普通のカーナビに比べWide-VGAの為、DVD画像はとっても綺麗に表示されますよ。
細かい字幕等もばっちりです。

書込番号:1227389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャクジャクさん

2003/01/19 02:02(1年以上前)

返信どうもありがとうございました。ところで画面の明るさはどうで
しょうか?店頭で見ていると(ナビ画面、TVしか見たことないですが)
VGA以外のモニターが明るく鮮やかにみえるのですが。。。また、
斜め方向からの映りが悪く運転席からきれいに見えますか?以上、たびたび
ですが、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:1228417

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2003/01/20 16:07(1年以上前)

パナのDVR592を付けてXS−30で作成したビデオクリップ集のDVD−RをCDやMD代りに懸けてます。
画像は他社のモニターと比較してダントツに良いと思います。

センターコンソール上にオンダッシュで取り付けてますが運転席、助手席とも通常は問題ありません。
ただし逆光と横から日が射し込む時はさすがに見づらいです。

書込番号:1232794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャクジャクさん

2003/01/21 03:06(1年以上前)

RRRRさん後押しどうもありがとうございます。最終的には、
DVDを取り付けるために、その前段階として画質の良いカーナビの
モニターを探していました。(5500WDでも良いのですが。。。)
VGAについては、店頭で直接DVDの画像を見たことがないので
皆さんの意見を取り入れてどちらのモニターにするかを考えようと
思っていたのですが、もしVGAの画質が他のものと変わらないのなら
カロの楽ナビ(インダッシュ7インチ前モデル)とカロのDVDで
揃えようかと考えていました。RRRRさんの後押しでパナのVGAと
カロのDVDに決めようかと思います。ところで、メーカーが違うと
操作等、不便なことが多々あるのでしょうか???

書込番号:1234592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャクジャクさん

2003/01/21 03:13(1年以上前)

ん〜もう一つ気になるモニターがありました。アゼストのVRX925VD
(インダッシュ7インチ)これは店頭で直接見たけどなんでこんなに鮮やか  なんでしょう!ちょっと値段が高すぎやけど何が違うの???VGAとは違 うしな〜。。。

書込番号:1234602

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2003/01/24 15:48(1年以上前)

ジャクジャクさん、こんにちは。
返事が少し遅くなってすみません。

> メーカーが違うと操作等、不便なことが多々あるのでしょうか???
ナビミュートと言って音楽懸けてる時に案内があるとDVDの音が小さくなります。
またDVDを見ている時画像も一時ナビに変わります。(こちらはナビに依るものですが・・・)

ところでカロのDVDはMP3聴けますか?
私はDVD−R焼く前はずっとCD−RWにMP3を入れて聴いていた(ケンウッドのコンポ)のでどちらも再生出来るのが必須要件でした。

書込番号:1243729

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャクジャクさん

2003/01/26 22:51(1年以上前)

RRRRさんどうもありがとうございます。ってことは、メーカーが違えば
割り込み等が出来なくリモコン等で入力切替をしなければならないと言うこと
でしょうか?また、DVDを見ている時は、ナビの音声案内だけになる?
どちらにしてもメーカーを同じにした方が使いがってが良さそうですね。
私としては、DVDなどの音質についてカロが良いかなと思ってたのですが
画像は、VGAが良さそうだし、これは、大変なやましくなってきました。
ところで、パナのオーディオはいい音しますか?この辺も教えて頂けないで
しょうか、いろいろとすいませんが宜しくお願いします。

書込番号:1250762

ナイスクチコミ!0


RRRRさん

2003/01/29 23:45(1年以上前)

> ところで、パナのオーディオはいい音しますか?
私は満足してますが、何せクルマがディーゼル(ML270)でスピーカも純正のままなので皆さんと基準が違うかもしれません。
こればかりは一度聞かれるのが一番良いと思います。

書込番号:1260191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る