

このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月9日 22:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月21日 09:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月19日 16:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月15日 16:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月9日 19:21 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月10日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD
こんにちは。ナビを買おうと思ってるんですがパナのHD9000かカロのXH99かで迷ってます。
用途はたまに旅行へ出かけて、適当に飲食店やホテルを探して泊まったりするんですが、
周辺検索でカロの方はホテルの紹介や料金等の情報も表示してくれます。
パナの方は住所のみしか情報が表示されないみたいなんですが、ダウンロード等でこういった情報も表示出来るようにならないのでしょうか?
大方パナの方に傾いていたのですが、この点でひっかかってます。
知らない土地へふらっと行って、周辺検索でいろいろと活用したいと思ってるんですがやはりカロの方が良いのでしょうか?
地図はパナが綺麗でとても気に入ってるんですけど・・・。
あとリモコンの操作性もカロの方が使いやすそうって思いました。
あと新製品っていつ頃出るのでしょうか?何か情報ありましたら教えて下さい。
0点


2002/12/28 02:09(1年以上前)
レスが無いので書き込んでみました。
現在パナHD9000SDを数ヶ月使っていますが、画面はどうしても綺麗なのがいいと言うのでなければパナナビはナビとしていまいちです。
まず、パナではホテルの紹介や料金等はほんの一部施設のみです(私は情報誌持参で住所入力で使ってますし)
Mappleから一部ダウンロードは出来ますが、これも都市部メインなので遠方では??ですね
既に数ヶ月使っていますが、知らない土地(地方)へ行ったときのランドマークや地図の精度は正直泣けてくるほど悪いです。
なにせ温泉に行こうとして別の道に案内され道に迷ったくらいです
また、地図上からランドマーク情報を表示することが出来ないので、画面上をスクロールしたときに興味のある施設があっても直ぐには何の施設なのか表示させる事は出来ません(カロとアルパは”決定”で情報出ますね)
よって、お薦めはカロ(個人的には検索ならアルパ)が良いと思います。
ちなみに
画面の綺麗さは、パナ
検索と情報量なら、アルパ
精度と総合機能はカロ
がやはり当分の選択基準だと思います。
書込番号:1168569
0点


2002/12/31 20:36(1年以上前)
ちょっと疑問なんですが
パナの悪いところは「画面は確かに綺麗 さん」にはわかると
思うのですが、アルパのイイとこカロのイイとこがわかるのは
何故?
掲示板の書き込みで・・・というのはナシね。
書込番号:1178348
0点


2003/01/09 22:00(1年以上前)
何で機種別に分かるかというと、丁度全機種が周りのメンバーで揃ってしまっているので使い比べたまでです。
使ってみるのが一番!!単純明快です
書込番号:1202121
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


私は滋賀県に住んでいますが走行時、停車時ともTVがあまりきれいにうつりません 大阪市内に行ったときもいまいちでした アンテナは付属のダイバシティーを使用しています ほんとにきれいにうつるのかな? 疑問です 配線等は間違いないことを確認しました よきアドバイスください
0点


2002/12/21 09:23(1年以上前)
私は、リアウインドに貼り付けるタイプのアンテナを使用していますが、映りに何等問題ありません。場所は地方なので、同じような条件ではないでしょうか。配線に問題がないようでしたら、器械的な問題ではないでしょうか。購入店に相談してみたらいかがでしょうか。
書込番号:1148271
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


はじめまして。
この度CN-HD9000WDの購入を考えている者です。
質問させて下さい。
まず、ナビで行き先を設定します。
その後、目的地までテレビを見ている時に(同乗者)
ナビの案内ポイント(500m右です等)に到達した場合
テレビ画面や音声はどのようになるのでしょうか?
またDVDプレーヤーを別途購入し外部入力で見ようと思ってます。
この場合もどのようになるのかが非常に気になります。
よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD




2002/12/15 09:37(1年以上前)
取り説のP98〜99を参照されたらいかがでしょうか。
書込番号:1134369
0点



2002/12/15 16:51(1年以上前)
D−GPSさんありがとうございました。取り説を見ました。結局のところ、VICS、文字多重放送、D−GPSを同時に受信する設定はないということですね。
書込番号:1135303
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


9900WDの購入を考えているのですが、実際価格が他に比べて(価格.com)は安いのでアウトレット商品なのでしょうか?ドット抜けなど・・・
購入された方、教えて下さい。
宜しくお願いします
0点


2002/12/09 09:38(1年以上前)
こんちは
2ヶ月前にこのサイトのショップで9000WD買った者です!
参考までに意見を書かせてもらいます。
1.最安値ショップはスグ在庫無しになる(台数限定?)
2.やっぱり歴史?ある店は親切だし信頼おけそう
3.HPで問い合わせメール出しても返事が早く(1日以内)て親切
などが私の気づいた点です。
結果、私はどうしても気になって、お店に直接買いに行きました(爆)
何店か廻りましたが、親切でしっかり?したショップはお店も綺麗で
スタッフもしっかりしていました。で、結局 最安5番目くらいの
お店で買いました。 最安値より4000円高かったのですが非常に
満足しています。
高額商品なんでなにより安心が重要だと思います!
そのお店は、他品種の商品がこのサイトに登録されていました。
もちろん新品で未開封の箱に入っていましたよ♪
アウトレットや故障時!を考えたら カーショップなどで
買われることをオススメします! 通販で購入(遠方で)して
自分で取付した場合に、故障した場合は、自分自身で近くの
メーカーサービスセンターに持ち込まなければなりません。
よって、有る程度以上の取付・外し知識と、故障の原因予測
が必要な気がします。 通販は値段が安い!かもしれませんが
「自己責任」って言葉が 随所に出てきますよ(笑)
でも、安い方が良い!!のは 分かります(笑)
書込番号:1121010
0点


2002/12/09 11:40(1年以上前)
保証規定をしっかり読むことです。初期不良でも返品不可と
いうお店は、リスクを伴います。2、3万円違うのならリスク
を背負うことも考えて良いと思いますが、1.5万以内の差な
ら、安心できるお店で購入した方が良いと思います。ちなみに
ドット抜けは、お店に関わらず運もありますよ。但し、プロ
ショップなどで買うと、たとえ一点だとしても、真ん中より
にあるドット抜けの場合は、交換してもらえる可能性があり
ます。現に私は交換してもらいましたから。
ということで、値段だけで決めるのは良くないと思いますよ。
書込番号:1121215
0点


2002/12/09 14:11(1年以上前)
@初期不良は返品可
A店が実在していて、手渡し可
B値段が最も安い
C多品種を扱っている
これが私がネット通販を利用した際の基準でした。
実際は電話注文で、値段も当時安いほうから5番目くらいでしたが。
初期不良はメーカー対応というのは、一部の店に見られますが、
要するに他店からのバッタもんを横流ししている可能性もあります。
正規のメーカー取引であれば返品交換は可能なはずです。
また、多品種を扱い、売上が大きい店ということで選びましたが、
店に行くと、問屋みたいな、商品のダンボールが所狭しと積み上げられた
雰囲気でしたが、
取引は活発で、電話がひっきりなしにかかっていました。
購入後自分で取り付けして、4ヶ月経ちますが、問題ナシです。
書込番号:1121478
0点



2002/12/09 19:21(1年以上前)
みなさん良きアドバイスありがとう御座いました。とても参考になりました。
書込番号:1122073
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


こんにちは。DV7700使いです。
このほど、HD9000購入にあたり、
HD9000**でご使用の、みなさんお使いのメモリーカード、容量はどれくらいですか?
標準添付の16MB(?、8MBでしたっけ?)のみでしょうか。
各種UPDATEに使用したり、オービスデータをUPLOADしたり
する際、とくにpanasonicからのUPDATEを適用するに
あたり、過去のUPDATEデータ等も累積して保存していますか?
もしも標準以上の容量のメモリーカードをお使いの方がいらっしゃい
ましたら、感想をお聞かせくださいませ。
「各種UPDATEデータを、パソコンから1回転送すればいいだけ
なので便利だよ。ナビには複数回転送だけど・・・」とか・・・・。
よろしくおねがいします。
0点

DV7700使いさm、こんには。
私は128MBを使っています。最初は標準の16MBだけでしたが、
UPDATEデータとランドマークデータを全部入れようとしたら
入らなかったので、128を購入しました。
特に感想ということもありませんが、参考までに。
書込番号:1121025
0点


2002/12/09 13:37(1年以上前)
標準の16Mでいいと思うけどな
プログラムとランドマーク同時にUPされる事無いから
こまめにUPデートしておけば不足する事も無いし
それにしてもプログラムUPデートには期待しない方がいいよ
宣伝文句だけは立派だが実際には使い物にならん
訳のわからん理由で走行中機能しないようにしてるし
今度はアルパにするつもり
書込番号:1121410
0点



2002/12/09 13:59(1年以上前)
resありがとうございます。DV7700使いですです。
E−motion3さん
>UPDATEデータとランドマークデータを全部入れようとしたら
>入らなかったので、128を購入しました。
何度も「ダウンロード→ナビ登録」を繰り返す手間が面倒でなければ
標準で良いということですね・・・。わざわざ買うのもなんだかなー
と思いつつ、離れた駐車場と家の往復も面倒だし・・・と思っていた
のです。
パナはやめたさん
>宣伝文句だけは立派だが実際には使い物にならん
>訳のわからん理由で走行中機能しないようにしてるし
これ、走行中updateできないようにしている、という
意味でしょうか?それとも、updateした内容の何かが
走行中機能しないという意味ですか?
いずれにしても、過去ログみる限り、SDからのupload
も癖がありそうですね・・・遅そうだし。
書込番号:1121452
0点


2002/12/09 14:17(1年以上前)
走行中?
動くけど。
書込番号:1121489
0点


2002/12/09 16:16(1年以上前)
FM文字多重データバンク
「インフォメーションが交通情報、ニュースなどの情報を提供するFM文字多重放送。その情報をHDDに自動保存。ボイスコントロールで呼び出せば、音声合成で読み上げます。」(パナのサイトより)
走行中は音声読み上げ止まっちまうのよ
何のための音声読み上げだか・・・?
書込番号:1121692
0点


2002/12/09 18:12(1年以上前)
うちのは走行中読み上げするよ!
書込番号:1121923
0点


2002/12/10 11:19(1年以上前)
>うちのは走行中読み上げするよ!
そうなんですか?
この件についてパナに確認しましたが
読み上げしないのは仕様でありそのように作っているとの事でした
修正するつもりも無いと言っていましたが?
書込番号:1123517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
