

このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月8日 15:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 02:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月11日 11:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月9日 09:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月6日 14:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月6日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD



trimanmjさん、はじめまして。
ユーザ登録が必要ですが、以下のサイトからダウンロードできますよ。
http://download.mci-fan.jp/download/com/user/menu
書込番号:1119148
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


こんにちは。
インダッシュモデルとオンダッシュモデルのどちらを購入するか悩んでおります。
車載上は特に制約を受けないため基本的にどちらでも問題はありません。
そこで判断基準として購入価格の安い方をと考えていたのですが。。。
実はインダッシュモデルとオンダッシュモデルを所有している二人の友人がおります。
それを見る限りあきらかにインダッシュモデルの方が画質が綺麗に見えます。
モニターの良し悪しかとも思ったのですが調整時に表示される文字はオンダッシュもクッキリしております。
推測なのですが、オンダッシュはチューナー〜モニター間にケーブルが存在している為、ノイズ等の影響でインダッシュよりも画質が落ちるのでしょうか?
どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


ランドマーク情報データをダウンロードしまし、それをインストールしようとした所、ファイルがありませんと表示されました。SDカードには確かにファイルがあるのですが。
サポートへも確認してみたのですが、「ダウンロードしたファイルが壊れている(完全ではない。)のではないですか。」と言われて、
ダウンロードし直したのですが、それでもだめでした。
(ファイルがありませんと表示されます。)
またSDカードを初期化(カーナビで)もしてみたのですが、
それでもダメなのでお手上げ状態です。
あとは、新しいSDカードで試してみるしかないのかな?
詳しくお分かりの方いらしゃいましたらアドバイスお願いします。
0点


2002/12/07 15:15(1年以上前)
以前、現象は違ったかもしれませんが、SDメモリの内容を正しく認識しませんでした。ファイルが・・・・だったような。結局、私の場合、USBでPCとSDを接続していますが、DLが終了したらSDを引っこ抜いてナビにとりつけていました。タスクトレイで表示されている、USBマークをクリックして停止させ、取り出してもOKと表示された状態で、SDを取り出すと上手く動作しています。この動作をしないと、ファイル転送がアイコン上は移動しているが、メモリ上まだ転送完了していないことがあるのが原因と思われます。どうでしょうか。
書込番号:1116497
0点


2002/12/11 23:37(1年以上前)
先週、DV7700からHD9000に付け替えました。
ここで言われているような、ダウンロードデータの認識不良は一切ありませんでした。
説明書の通り、エンジンキーを回す前の電源OFF状態でSDカードを挿入し、エンジンキーを回せば、プログラムデータであれば自動認識しメニュー操作なしで、自動更新されます。
プログラムデータ以外は、「メニュー」⇒「設定」⇒「HD、SDカード」の順にメニュー展開し説明書の通り行えば問題無くHDへ更新されます。
「拡張子が違うのでは・・・」と言う推察がありますが、
ホームページからSDカードへの保存方法を、説明書通り行へば拡張子が
変わるようなことは、99%ありえないと思います。
(故意にファイル名称を変え無ければ・・・)
万が一拡張子が変わるような現象があったとすれば、PCがウィルスに汚染され誤作動しているとしか考えられません。
まずは、周辺機器の設定と動作状況を確認したほうが良いかも、、、?
書込番号:1127160
0点



2003/03/10 07:54(1年以上前)
ちょっと参加さん、キムヒロで〜すさん、
いろいろとアドバイスありがとうございました。
(お礼がおくれてごめんなさい。)
ただ、いろいろと試してはいるのですが、いまだ解決していません。
書込番号:1378985
0点


2003/03/11 11:14(1年以上前)
システムが最新ではないからではないですか?
ランドマークの更新データを使用するには最新プログラムをインス
トールする必要があると書かれていた気がするのですけど。
先にシステムをアップデートしてみてはいかがでしょう
書込番号:1382195
0点



カーナビ > パナソニック > CN-hd9000wD


ランドマーク情報データの関東エリアをダウンロードしました。それをアップロードしようとした所、ファイルがありませんと表示されました。SDカードには確かにファイルがあります。【最新版プログラムデータ(9月30日リリース版以降)をダウンロード(HDナビにインストール)していることが、前提条件になります】ってのが関係しているのでしょうか?ちなみに購入したのは11月30日です。
0点


2002/12/02 18:10(1年以上前)
多分そうだと思いますよ。
とりあえず11/22リリース版をいれてみてから
やってみられたらどうでしょう。
書込番号:1104972
0点


2002/12/04 21:34(1年以上前)
こんばんは、
私も、まったく同じ現象です。
サポートへも確認してみたのですが、「ダウンロードしたファイルが壊れている(完全ではない。)のではないですか。」と言われて、
ダウンロードし直したのですが、それでもだめでした。
(ファイルがありませんと表示されます。)
またSDカードを初期化(カーナビで)もしてみたのですが、
それでもダメなのでお手上げ状態です。
あとは、新しいSDカードで試してみるしかないのかな?
詳しくお分かりの方いらしゃいましたらアドバイスお願いします。
書込番号:1110448
0点


2002/12/05 14:10(1年以上前)
少々気になっているのですが、DLしたファイルの拡張子が違うような気がしませんか?
取説にかいてある拡張子と異なっているのですが・・・。
HDX300Dのユーザーなのですが、同じ症状が出ています。
梢
書込番号:1111882
0点

みなさん、こんにちは。
梢雪さんも書いているとおり、拡張子が違いますね。
私は128MBのSDで、新旧両方のランドマークデータが入っているのですが、
アップデートしたプログラムは、新しい方のデータだけを認識しました。
だから、逆に言うとアップデートしていないと、古い方のデータだけ認識して、新しい方は認識できないと思います。
ちっぽこさんの仰るように、プログラムをアップデートしてからやってみればよいかと思います。
アアンディーさんも同じではないでしょうか。
書込番号:1121047
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


私もCN-HD9000WDを使用しています。ここの掲示板でパルウスのフィルムアンテナを絶賛されていますが、みなさんはパルウスのどの機種のアンテナを使用されているのでしょうか?ちなみに私の使用車はステーションワゴンですがどの機種がおすすめですか?
0点


2002/12/05 01:54(1年以上前)
フィルムをはってないのなら、パルウスX。
はっているのでしたら、パルウスVでしょう。
書込番号:1111071
0点



2002/12/06 14:42(1年以上前)
ありがとうございます。パルウスX買ってまいりました。早速取り付けてみようと思います。
書込番号:1114156
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


オープニングの音声が購入時は女性だったのがバージョンアップしたら
男性のものになり、しばらく使っていたらまた女性になりました。
どちらかというと男性のほうがよいのですがどなたか
変更方法知っている方、アドバイスお願いします。
0点

システム設定で”ピープー音”を変えるとオープニング音声が変わります(もちろんピープー音も変わりますが・・)初期設定は女性の声ですがバージョンアップしなくても(と言うか私はしてないので正確にはいえません)3種類の音声があります。とりあえずお試しあれ!
書込番号:1101420
0点



2002/12/01 03:00(1年以上前)
早速ありがとうございます,実はすでにビープ音の変更は試行済みなのですが,オープニングの声は変わりません。当方バージョンなっぷずみだからでしょうか?
書込番号:1101525
0点



2002/12/06 08:54(1年以上前)
パナソニックへ問い合わせたところ下記のお返事をいただきました。
●オープニング画面について
サウンド設定を「ビープ」音に設定しているときに「TV CM 」のよ
うな感じで「パナソニック(男声)」と発声します。
しかしながら、これは種々の条件が重なったときに発生するよう設
定しています。(失礼ながら遊び心を持たせています)
今後とも、ナショナル・パナソニック製品をご愛用賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
以上
書込番号:1113652
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
